404. CKコンドライトにおけるショックの影響について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
南極表層雪中の微隕石の鉱物と有機物について
-
CHコンドライトの形成過程 : 不透明鉱物に基づく検討
-
CHコンドライト中のコンドルールの化学組成
-
404. CKコンドライトにおけるショックの影響について
-
417. マーチソン隕石のコンドリュールの変質について
-
複数の結晶評価方法を用いた微小固体惑星物質の解析
-
シンクロトロンガンドルフィカメラの評価と鉱物科学への応用
-
S12-07 イトカワでのレゴリス年代学(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
-
S12-06 イトカワでのレゴリス生成と進化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
-
S12-10 イトカワに降りそそぐ外来物質 : アミノ酸などの有機物(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
-
S12-09 イトカワに降りそそぐ外来物質 : 始原的な炭素質物質(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
-
S12-08 イトカワにおける宇宙風化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
-
S12-05 イトカワ上の礫と微粒子の組織が語るイトカワの過去(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
-
S12-04 イトカワ母天体物質の起源(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
-
S12-03 イトカワ母天体の熱進化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
-
S12-02 イトカワ母天体の材料物質(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
-
S12-01 はやぶさ帰還試料キュレーションの現状(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
-
顕微ラマン分光分析によるイトカワ塵試料の構成鉱物同定の試み
-
国際宇宙ステーションから回収されたコンドルール様物体について
-
O3-03 はやぶさ2 Optical Navigation Camera(ONC)によるサイエンス観測(口頭発表セッション3(惑星探査-小天体-),口頭発表)
-
O3-04 小惑星イトカワ粒子のサイズ分布・鉱物比率について(口頭発表セッション3(惑星探査-小天体-),口頭発表)
-
探査機「はやぶさ」が持ち帰った小惑星イトカワ粒子の初期記載について(はやぶさ帰還試料の分析で分かったこと)
-
はやぶさ試料の希ガス同位体組成にもとづく太陽風照射の履歴解読(はやぶさ帰還試料の分析で分かったこと)
-
イトカワの宇宙風化における太陽風照射の重要性について(はやぶさ帰還試料の分析で分かったこと)
-
エポックメイキングな隕石たち(その1) : Allende隕石
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク