本宿層中の火山岩の磁性について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 子どもと自然の中で : 下仁田自然学校の実践から(自然に学ぶ地学教育の新たな発展をめざして)
- 教育の場としての野尻湖の発掘 (野尻湖発掘)
- 野尻湖発掘地とその周辺の地質(1974-1975)
- 九州の玄海砂丘とその意義
- 氷河時代と人類-双書 地球の歴史7-, 酒井潤一・熊井久雄・中村由克著, 共立出版, 定価1,400円
- 大学の一般教育「地学」のあり方をめぐって(大学一般教育での地学教育)
- 十和田火山
- 本宿層中の火山岩の磁性について
- 群馬県本宿上部層の岩石磁気について
- 低緯度に位置する磁極について(その3)
- 新第三紀以後の古地磁気について
- 新第三系(東北日本)と第四系(九州)の古地磁気学的研究
- 仙台付近の中新世の古地磁気
- 葛西橋付近の有楽町層の化石群聚とその堆積環境について
- 姫川流域の第三紀層
- 群馬県茶臼山溶結凝灰岩の地質構造と磁化
- 群馬県鳥川中流, 湯殿山付近の地質構造と岩石の磁化
- 教育の場としての野尻湖の発掘 (野尻湖発掘)
- II.平地における理科教育 : 小学校としての問題点(2.小学校における地学教育,II.団研と教育,第29回前橋総会シンポジウム「団研と教育」)