日本住血吸虫症の血清學的診斷に關する研究第 3 報(九州齒科學會 4 月例會)
スポンサーリンク
概要
著者
-
秋貞 泰輔
細菌
-
梶谷 貫大
九州大学医学部衛生学教室
-
浦郷 篤史
病理
-
高野 義臣
病理
-
安部 信一
久留米医大病理
-
梶谷 貫大
病理
-
橋本 美智雄
久留米医大病理
-
富松 毅
久留米医大病理
-
稗田 晋吉
久留米医大病理
関連論文
- 動物園諸動物の剖檢所見 (III) : タテガミヒツジの結核症(九州歯科学会 11 月例会)
- 9. Candida albicans 厚膜胞子の生物学的性状(第 22 回九州歯科学会総会抄録)
- 31. 口腔梅毒の研究 : (2) 所謂梅毒性歯冠形態異常歯と梅毒血清反応の成績との関係(第 3 回九州齒科学会総会)
- 30. 口腔梅毒の研究 : (1) 小学校に於ける所謂梅毒性歯冠形態異常歯の発見頻度(第 3 回九州齒科学会総会)
- 5. 下顎関節頭の表面構造に関する研究(10 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- 12. 歯周病の比較病理学的研究(第 28 回 九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 21. 無歯顎の病理像(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- 20. 歯周病の研究 (2) : 顎骨内病発硬組織片について(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- 3. Candida 属菌細胞発育形態の走査電顕による観察(2 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- 14. 左側上顎骨に原発した所謂 Kaposis Sarcoma (造血管細胞肉腫)と思われる一剖検例(第 21 回九州歯科学会総会講演示説, 抄録)
- 41. Cryptococcosis の研究(第 4 報)(九州歯科学会総会抄録)
- 動物園諸動物の剖檢所見 (VII) : 肺炎によつて死せるパンダ(12 月例会)
- カリフオルニア・あしかの胃及び十二指腸潰瘍による死例(12 月例会)
- 動物園諸動物の剖検所見 (VI) : 肺炎にて死亡せるインドゾウ(12 月例会)
- Cryptococcosis の実験的研究(第 2 報)(第 19 回 九州歯科学会総会)
- 3. 気中へ菌糸束を形成する Candida aibicans の変異集落について(第 32 回九州歯科学会総会報告)
- 12. Candida albicans 厚膜胞子形成の多様性 : 特に仮性菌糸の厚膜胞子化について(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 13. 歯牙病理発生に対する考え方の再検討(第 21 回九州歯科学会総会講演示説, 抄録)
- 動物園諸動物の病理解剖学的所見 (V) : 脂肪腫症によって屍せるアリゲーターの剖検 3 例(九州歯科学会 11 月例会)
- 動物園諸動物の病理解剖学的所見 (IV) : 駝鳥の寄生蟲症(九州歯科学会 11 月例会)
- 動物園諸動物の病理解剖学的所見 (II) : 急性肺炎によって屍せる灰色カンガルー(九州歯科学会 11 月例会)
- 動物園諸動物の病理解剖学的所見 : (1) Sus scrofa laucomystax(いのしし)の半頭蓋畸型児の二例(九州歯科学会 11 月例会)
- 口蓋内皮腫の組織所見追加
- 5. 口蓋内被腫の追加 2 例(第 3 回九州齒科学会総会)
- 25. 咽頭側壁、舌根部に癒着せる顎下部腫瘍の一例(昭和 27 年度九州齒科学会総会)
- 日本住血吸虫症の血清學的診斷に關する研究第 3 報(九州齒科學會 4 月例會)
- 所謂歯槽膿漏症の研究 : I 本症患者の血液所見(赤沈値、血球数、血色素量、白血球像等に就て)(歯槽膿漏症の研究)
- 水銀中毒の歯科学的研究 : 第 II 編水銀連続母体投与の胎児並びに乳児歯胚発育に及ぼす影響に関する病理組織学的研究(後半)
- 水銀中毒の歯科学的研究 : 第 II 編水銀連続母体投与の胎児並びに乳児歯胚発育に及ぼす影響に関する病理組織学的研究(前半)
- 水銀中毒の歯科学的研究 : 第 I 編水銀連続投与の歯牙並びに歯周組織に及ぼす影響に関する病理組織学的研究(後半)
- 水銀中毒の歯科学的研究 : 第 I 編水銀連続投与の歯牙並びに歯周組織に及ぼす影響に関する病理組織学的研究(前半)
- ヂランチン歯肉肥大症の実験的研究 : 第 II 編 ALEVIATIN 連続投与の動物成長に及ぼす影響
- ヂランチン歯肉肥大症の実験的研究 : 第 I 編 ALEVIATIN 連続投与の臨床的観察
- 肉腫化を起し死の轉帰を取った下顎對象性 Osteofibrom に就て(26 年 9 月例会)
- Kuttner 氏病症例追加及び之と唾石症との關聯性に就て(26 年 9 月例会)
- 口蓋内被腫の病理組織学的検索
- 下顎骨々線維腫の症例再追加
- 含齒性上顎 Adamantinom の 1 例(5 月例會)
- Kuttner 氏病に就て(九州齒科學會 4 月例會)
- 下顎骨々線維腫の症例追加
- 全身性汎發性轉移を來たし死の轉歸を取つた上顎黒色癌及び黒色肉腫の 2 例に就て
- Kuttner 氏病症例追加及び之と唾石症との關聯性に就て
- 極めて稀有なる齒系混合腫瘍の 1 例
- 筑後川流域に於ける宮入貝の分布に就いて
- 18. 歯槽膿漏症の ecology(第 1 報)(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 14. 厚膜胞子を中心とした Candida stellatoidea の性状について(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- 30. Candida の菌体中にみられる異染顆粒について(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 15. Candida albicans 厚膜胞子の核染色性およびグラム染色性について(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 健常口腔における Candida 属の寄生状態に就いて (II)(第 19 回 九州歯科学会総会)
- 一有芽胞菌の Candida 増殖に及ぼす影響に就て(第 16 回 九州歯科学会総会)
- 肉腫化を起し死の轉歸を取つた下顎對照性 Osteofibrom に就いて
- Kuttner 氏病に就て
- 液体塩素産成過程に生ずる癈液の消毒的価値に就いて(28 年 9 月例会)
- 22. 下顎骨に発生せる所謂類粘液腫性混合腫瘍(第 14 回九州歯科学会総会)
- 3. 大理石骨病を疑つた一例(第 3 回九州齒科学会総会)
- 25. 18 才女性下顎骨に現われた所謂 "Cherubism" と思われる一例(第 14 回九州歯科学会総会)
- 19. 歯周病の研究 (1)(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- 16. 実験的 Cryptococcosis の研究 : (第 7 報)口腔 Cryptococcosis(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 29. Candida albicans の chlamydospore の微細構造について(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 11. 口腔正常菌叢の一部としての酵母様真菌類について(第 23 回九州歯科学会総会)
- キャンディダ属菌体抽出抗原による血清反応に就いて(第 16 回 九州歯科学会総会)
- キヤンデイダ属の細菌学的研究(其の一)(第十五回 九州歯科学会総会)