秋貞 泰輔 | 細菌
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
秋貞 泰輔
細菌
-
徳永 純一
細菌
-
徳永 純一
九歯大・細菌
-
小林 美知子
九州歯科大学細菌学教室
-
小林 美知子
細菌
-
小林 美和子
細菌
-
塩田 豊
口細
-
大曲 靖夫
細菌
-
塩田 豊
細菌
-
神田 三郎
日炭
-
沖永 喜代太
日炭
-
神田 三郎
九州大学医学部衛生学教室
-
浦郷 篤史
病理
-
高野 義臣
病理
-
沖永 喜代太
九州大学医学部衛生学教室
-
原田 薫
新日鉄八幡製鉄所病院歯科口腔外科
-
河上 正
九州歯科大学大学院歯学研究科:九州歯科大学大学院歯学研究科第2保存学教室
-
金子 義郎
九州歯科大学病理学教室
-
上瀉口 武
日炭
-
上瀉口 歳
日炭
-
梶谷 貫大
九州大学医学部衛生学教室
-
松本 英嗣
細菌
-
金子 義郎
病理
-
河上 正
細菌
-
安部 信一
久留米医大病理
-
高野 義臣
病理学教室
-
北村 吉緒
九州歯科大学細菌学教室
-
梶谷 貫大
病理
-
橋本 美智雄
久留米医大病理
-
富松 毅
久留米医大病理
-
稗田 晋吉
久留米医大病理
-
北村 吉緒
細菌
-
船越 迪也
細菌
-
上瀉口 歳
日炭:中央病院
-
原田 薫
新日鉄八幡製鉄病院歯科
-
原田 薫
新日鉄八幡製作所病院歯科口腔外科
著作論文
- 9. Candida albicans 厚膜胞子の生物学的性状(第 22 回九州歯科学会総会抄録)
- 31. 口腔梅毒の研究 : (2) 所謂梅毒性歯冠形態異常歯と梅毒血清反応の成績との関係(第 3 回九州齒科学会総会)
- 30. 口腔梅毒の研究 : (1) 小学校に於ける所謂梅毒性歯冠形態異常歯の発見頻度(第 3 回九州齒科学会総会)
- 3. Candida 属菌細胞発育形態の走査電顕による観察(2 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- Cryptococcosis の実験的研究(第 2 報)(第 19 回 九州歯科学会総会)
- 3. 気中へ菌糸束を形成する Candida aibicans の変異集落について(第 32 回九州歯科学会総会報告)
- 12. Candida albicans 厚膜胞子形成の多様性 : 特に仮性菌糸の厚膜胞子化について(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 日本住血吸虫症の血清學的診斷に關する研究第 3 報(九州齒科學會 4 月例會)
- 14. 厚膜胞子を中心とした Candida stellatoidea の性状について(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- 30. Candida の菌体中にみられる異染顆粒について(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 15. Candida albicans 厚膜胞子の核染色性およびグラム染色性について(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 健常口腔における Candida 属の寄生状態に就いて (II)(第 19 回 九州歯科学会総会)
- 一有芽胞菌の Candida 増殖に及ぼす影響に就て(第 16 回 九州歯科学会総会)
- 29. Candida albicans の chlamydospore の微細構造について(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 11. 口腔正常菌叢の一部としての酵母様真菌類について(第 23 回九州歯科学会総会)
- キャンディダ属菌体抽出抗原による血清反応に就いて(第 16 回 九州歯科学会総会)
- キヤンデイダ属の細菌学的研究(其の一)(第十五回 九州歯科学会総会)