40. Plerre Robin 症候群を現わす 2 例(第 23 回九州歯科学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- (2) 新局所麻酔 Citanest (L67) の臨床経験(第 23 回九州歯科学会総会)
- 1. 過去 10 カ年におけるわが教室入院患者の統計的観察(37 年 5 月例会, 第 22 回九州歯科学会総会抄録)
- 23. 口蓋に発生せる混合腫瘍の一例(第 22 回九州歯科学会総会抄録)
- 38. 同種保存骨移殖の応用について(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 36. 口腔外科領域における Betamethason (Rinderon) の使用経験(第 23 回九州歯科学会総会)
- 唇-顎-口蓋裂患者 100 症例の細胞遺伝学的研究
- 2. 裂奇形を伴うダウン症候群の 1 例(1 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- 3. 先天性新生児口腔腫瘍の麻酔について(12 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- 19. 唇-顎-口蓋裂を伴った家族性 C/G 転座型染色体異常の 1 例(第 28 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 染色体異常と口腔・顔面領域の病変
- 6. わが教室における気管内麻酔の統計的観察(6 月例会, 九州歯科学会)
- 4. Pierre Robin 症候群 5 例の染色体検索について(6 月例会, 九州歯科学会)
- 顔面横裂 3 症の追加 : 内 2 例に対する染色体観察を含む
- 64. Oralfacialdigital syndrome の 1 亜型について
- 28. 顎、顔面、口腔領域における先天異常患者の染色体に関する研究
- 25. 各種麻酔剤と Epinephrine の併用に関する研究 : 口腔外科領域における Fluothane の臨床使用経験および Epinephrne の併用について
- 3. 口腔外科手術における輸血節減に関する研究各種麻酔と Trans-4-Aminomethyl Cyclohexane Carboxylic acid (Transamin) および局所止血剤の組合せによる比較(九州歯科学会 4 月例会)
- 無痛性注射器 Panjet の使用並びに実験成績について
- 口腔外科領域における Methoxyflurane (Penthrane) 麻酔の使用経験 : 特に Epinephrine の併用について(九州歯科学会 10 月例会)
- 4. 口蓋形成時における気管内チユーブの検討(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- 44. M 字型唇弁を用いた口唇形成について(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 40. 本教室における最近 2 ケ年半の全身麻酔例について(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- Pierre Robin 症候群の治療に関する 2、3 の考察
- 7. Pierre Robin 症候群の 5 例、特にその遠隔観察について(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 32. 1 家系 3 代にわたつて現われた線維腫性歯肉肥大について(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 48. エナメル上皮腫の 5 例
- 乳児の上口唇部に現われた単純性血管腫の 1 症例
- 30. 乳児の上口唇部に現われた単純性血管腫の 1 例(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 私達が 10 年間に経験した入院患者に対する臨床統計的観察
- 亜急性或は慢性化した顎の化膿性炎症に対する根治的療法について
- 15. 口腔結核の 2 例(第 22 回九州歯科学会総会抄録)
- 31. 熊本県における学童の口腔衛生に関する認識について(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 19. 我々が 10 年間に経験した入院患者に対する臨床統計的観察(一般講演抄録)
- 76. 過去一年間(昭和 41 年 9 月∿昭和 42 年 8 月)における抜歯の統計的観察
- (2) 非歯系顎嚢胞の 2 例について(第 21 回九州歯科学会総会講演示説, 抄録)
- 23. Y-Piece 用 Connector の一改良について(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 21. 我が教室における最近 1 年 3 ケ月間の全身麻酔について(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 31. 特異な形態をとつた小ガマ腫の一例(第 23 回九州歯科学会総会)
- 16. 頬粘膜に発生した線維腫の一例(第 22 回九州歯科学会総会抄録)
- 口腔領域の悪性腫瘍に対する Chromomycin-A_3 (Toyomycin) の使用経験
- 我が教室に於ける顎骨々折患者群についての統計的観察(九州歯科学会総会)
- 局所自家骨小片移植にあたつての微生物の消長
- 40. Plerre Robin 症候群を現わす 2 例(第 23 回九州歯科学会総会)
- 2. Pierre Robin 症候群を現わす 1 例(37 年 5 月例会, 第 22 回九州歯科学会総会抄録)
- 30. 局所自家骨小片移植にあたつての微生物の消長(第 22 回九州歯科学会総会抄録)
- 口腔外科領域に於る Pyrrolidinomethyl-Tetracycline (PRM-TC) の使用経験
- 上顎洞炎により誘発された三叉神経痛の 1 追加例
- 発育初期の歯牙に及ぼす機械的損傷の影響に関する実験的研究
- 19. 急性白血病の 1 例(第 21 回九州歯科学会総会講演示説, 抄録)
- 上顎洞炎根治手術に続いて現われた三叉神経痛
- 45. 上下顎に現はれた歯系混合腫瘍の一例(九州歯科学会総会抄録)
- 39. 歯槽及び顎手術にあたつての即時形成、特に局所自家骨移植の応用について(九州歯科学会総会抄録)
- 相ついで遭遇した舌癌 4 例の臨床的並に組織学的観察
- 9. 舌尖腺部に発生した腫瘤の 5 例(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 25. 先天的眼瞼欠損をともなつた右側完全唇-顎-口蓋裂の 1 例(九州歯科学会総会抄録)
- 22. 抜歯に要する時間について(九州歯科学会総会抄録)
- 口蓋に現われた Mucoepidermoid Tumor の一例
- 下顎関節突起に畸形肥大を来した 1 例
- 口腔外科領域の諸疾患にたいする Lederkyn の使用経験
- 成因的に興味ある歯性顎嚢胞の 1 例特にその処置にあたつての局所自家骨移植の成果について
- 局所自家骨片移殖に関する実験的研究(その 1)(九月例会)
- 口蓋に現われた Mucoepidermoid Tumor の一例(12 月例会)
- 再発難治型口内炎に対する副腎皮質ホルモンの使用について(12 月例会)
- 我々の局所自家骨充填移植 : 特に上顎嚢胞処理にあたつての特殊性に就いて(12 月例会)
- 顎嚢胞根治手術の 1 新法に就いて
- 顎切除後の即時顎形成に対する一考察(第 19 回 九州歯科学会総会)
- 興味ある顎嚢胞の一例(第 19 回 九州歯科学会総会)
- 舌乳頭腫の 1 例(第 19 回 九州歯科学会総会)
- 種々なる骨創腔への局所司家骨移植に関する研究(第 19 回 九州歯科学会総会)
- 顎嚢胞根治手術の一新法について(九州歯科学会 11 月例会)
- 側頭下窩-頬部に亘る悪性内皮腫の 1 例について
- 機械的剌戟が未萌出歯牙に及ぼす影響についての実験的研究(第 3 報)(九州歯科学会総会)
- (3) 再発を見た巨大なる左下顎 Haemoangioendotheliom の 1 例(第 21 回九州歯科学会総会講演示説, 抄録)
- 歯牙再植・移植の臨床的研究
- 過去5年間の顎・口腔領域の外傷に関する臨床統計的観察
- 唇-顎-口蓋裂を伴った家族性C/G転座型染色体異常の1例
- 我が教室に於ける藥物使用時の副作用発現例(第 17 回九州歯科学会総会)
- A case of pathological fructure cause by excessive occlusal pressure
- 口腔外科手術における輸血節減に関する研究 各種麻酔剤とTrans-4-Aminomethyl cyclohexane carboxylic Acid(Transamin)および局所止血剤の組合せによる比較
- 我が教室に於ける顎部即時自家骨移植例について(九州歯科学会総会)
- ペニシリン注射による哺乳動物の心臓電気図の変化(第 16 回 九州歯科学会総会)
- 塩酸プロカイン注射に依り重篤なる過敏症を現わしたる一例に就て(第 16 回 九州歯科学会総会)
- 癌変性を伴える、エナメル上腫の一例並びに、その処置に就て(昭和 31 年 6 月例会)
- タイトル無し
- タイトル無し