21 世紀の健康戦略 : ヘルスプロモーションと歯科医療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper summarized clinical preventive dentistry based on health promotion. The following are five focal points. 1. Change the conventional system : Shift the clinical treatment oriented approaches toward preventive dental care. 2. Leading roles should be taken by patients themselves, but not by dental professionals. 3. Examine patients' oral health in the light of their life style and working environment, such as at school, work and local community. 4. Encourage patients to take an active role in the process of clinical and preventive care. 5. Objectives of clinical preventive dentistry is not only to prevent caries and periodontal disease, but to contribute to patients' better QOL. Clinical preventive dentistry has three phases : Disease Protection, Disease Prevention, Health Promotion. A long term follow-up dental care, such as consistent clinical observations and systematic reviews of each phase, are essential to prevent caries and provide appropriate information/services.
- 九州歯科学会の論文
- 2002-10-25
著者
関連論文
- 新たな口腔保健フレームワーク(口腔保健のI・Oモデル)と仮説検証
- シンポジウム 地域いきいき歯科保健(第21回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 質的調査・研究の可能性と意義 : II.口腔保健・ヘルスプロモーション活動における質的調査・研究のすすめ
- ヘルスプロモーション自由集会に参加した本学会員は質的調査研究をどのように捉えているか
- 口腔保健ニーズアセスメントに利用可能な方法の比較検討 : 健康日本21地方計画づくりへ向けて
- ヘルスプロモーションをベースとする成人歯科保健管理プログラムの評価 : 8年間の成人歯科保健管理プログラムの実践
- 3. 長期にわたる成人歯周疾患予防管理の評価
- 成人歯科保健におけるヘルスプロモーションの実践 : 第2報 MIDORIモデル(PRECEDE-PROCEED model)による歯周病予防事業の評価
- 成人歯科保健におけるヘルスプロモーションの実践 : 第1報 MIDORIモデル(PRECEDE-PROCEED model)による歯周病予防事業の企画と実施
- 広島県安浦町における歯周病予防プログラムの評価
- D-31 地域における歯周病予防プログラムの評価
- 広島県安浦町における成人女性を対象とした歯周病予防プログラムのプロセス評価
- 4. MIDORI理論(PRECEDE-PROCEEDモデル)による地域歯科保健事業の実践(地域歯科保健事業の実践と推進)(第11回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- A-7-10 : 10 歯周疾患予防のための健康教育プログラムの実践 : MIDORIモデルの応用
- 定期健診受診者の歯間清掃用具の使用状況 - 定期健診は保健行動の変容に果たして有効か? -
- MIDORIモデルにおける住民参加の事例 - 山形県大蔵村の乳歯う蝕予防事業「ヘルシーティース2001」 -
- 広島県安浦町における歯周疾患予防事業 - MIDORIモデルによる実践 -
- 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(3) : 構成概念妥当性の検討
- 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(2) : 内的整合性と再現性による信頼性の検討
- 職場における健康学習プログラムの評価手法の開発とその分析 -知識,信念の変化と行動変容の関連について-
- ワークサイトヘルスプロモーション(WHP)の観点にたった産業歯科保健の取り組み : 第2報 歯科疾患に関連した労働時間の損失
- 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(1) : 歯周疾患自己評価尺度と口腔内診査結果の関連妥当性について
- 11. 成人70名における8年以上の長期歯周疾患予防管理の評価(第23回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 広島県安芸津町における歯周病予防事業展開のためのニーズアセスメント : 女性住民についての検討
- 17. 健康学習を主体とした産業歯科保健の取り組み 第2報 : 健康学習教室の実際(第19回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 16. 健康学習を主体にした産業歯科保健の取り組み 第1報 : 質問紙調査による歯科保健の実態把握(第19回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 女子高校生の歯科保健実態 : 質問紙による調査
- P-3 過去25年間の都市部における乳歯う蝕の変遷と現状(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
- OPPAモデルの開発 : (第1報)プログラム・マネージメントを応用した新しいモデルの開発の試み
- OPPAモデルの開発 : (第2報)OPPAモデルの歯科医院運営への応用
- 10. 定期的な歯周疾患予防管理群における齲蝕発生状況について(第24回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 長期にわたる成人歯周疾患予防管理の評価 : 第2報 管理群におけるう蝕の状況
- 質的調査・研究の可能性と意義 : I.一研究者の歩みからみた質的研究の意義
- 21 世紀の健康戦略 : ヘルスプロモーションと歯科医療
- へルスプロモーション活動における質的調査・研究の可能性と意義
- 21 世紀の健康戦略 : ヘルスプロモーションと歯科医療
- 21 世紀の健康戦略 : ヘルスプロモーションと歯科医療(第 62 回九州歯科学会総会)
- 3〜5歳のう蝕有病状況とう蝕関連要因に関する横断研究
- A trial of visualization for the concept of well-being.
- P-15 3〜5歳の間に発生した乳歯のう蝕関連要因の縦断研究(ポスター)