52. 歯周疾患に罹患している歯に対する小矯正(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
-
山本 博武
2保存
-
木山 恭一
木山矯正クリニック
-
野代 悦生
矯正
-
野代 悦生
九歯大矯正
-
津覇 実
2保存
-
井上 龍彦
2保存
-
伊東 康紀
矯正
-
木山 恭一
福歯大・矯正
-
津覇 実
九歯大・2保存
-
伊東 康紀
九州歯科大学歯科矯正学講座
-
井上 龍彦
九州歯科大学保存学第2講座
関連論文
- 歯肉炎および辺縁性歯周炎に対するパスター剤「アセスA」の二重盲検法による薬効評価
- 50. 上顎前方牽引の効果について
- 52. 歯周疾患に罹患している歯に対する小矯正(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 52 歯周疾患にり患している歯に対する小矯正 (Minor Tooth Movement)
- 当科における下顎前突症の外科的矯正治療 : 治療方針と症例報告
- 27. 歯牙の漂白について(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 26. 外傷歯に対する臨床例について(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 13. ブラッシング指導に関する一考察(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 12. 高度の歯周疾患を伴う患者の臨床例について(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 20. 歯周治療におけるインプラント材の基礎的研究(第 44 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 20∿1050 歯周治療におけるインプラント材の基礎的研究
- 歯を水平的に移動させうる最小の力に関する組織学的研究 : 主論文の要旨
- 歯を水平的に移動させうる最小の力に関する組織学的研究
- 上顎前方牽引装置の効果について : とくに, F.K.O., chin cap との比較について
- 47. 悪習慣により生じた不正咬合の治験例(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 30. 上顎前方牽引の効果について(第 2 報)(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 26. 矯正装置を使用せずに主訴が改善された症例(一般講演抄録)
- 骨年齢と顎顔面頭蓋および身体の成長に関する研究
- 11. 顎顔面頭蓋および身体の成長発育について(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 11∿1050 顎顔面頭蓋および身体の成長発育について
- 象牙質知覚過敏症に対するモステロンの臨床成績について
- 37. ペリオの興味ある臨床例(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 37-1012 ペリオの興味ある臨床例
- 歯周症を認めたWiison病の一剖検例
- 歯髄炎・歯根膜炎の炎症性疼痛に対する Flurbiprofen (Froben) の臨床試験成績について
- 歯周疾患患者におけるタイラーゼ錠の使用経験について
- 50. Swing Lock Attachment の臨床例について(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 37. 動揺歯に対する固定について(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 15. 急性壊死性潰瘍性歯肉炎 (ANUG) の 1 症例(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 15 急性壊死性潰癌性歯肉炎 (ANUG) の 1 症例
- 37 動揺歯に対する固定について
- 50 Swing Lock Attachment の臨床例について
- 上下顎歯列正中線のズレが起こる原因およびその推移について
- 14. 顔の成長発育に関する研究(第 48 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 14∿1020 顔の成長発育に関する研究
- 18. 島根県益田市の小学校児童における不正咬合の発生頻度と経年的推移について : 第 1 報 Skeletal pattern について(第 47 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 18∿1030 島根県益田市の小学校児童における不正咬合の発生頻度と経年的推移について
- 7. 若年齢 24 剖検例下顎骨の病理組織学的研究(10 月例会, 九州歯科学会)
- ヒト顎下腺の加齢的変化ならびに歯周病との関連性に関する病理組織学的研究
- 9.電流の骨に与える影響について : その1.Surface Remodeling (第20回 秋季日本歯周病学会)
- 頭部 X 線規格写真による正常咬合および上顎前突者の成長変化に関する研究 : 主論文の要旨
- 頭部 X 線規格写真による正常咬合および上顎前突者の成長変化に関する研究
- 7. 下顎頭の成長発育方向について(第 43 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿8 下顎頭の成長発育方向について
- 若年齢24剖検例下顎骨の病理組織学的研究(II) : 一般講演要旨
- 11. 歯肉肥大のみられた 2 症例について(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 歯周症を認めた粘液水腫の一剖検例
- 53. Endo-perio の興味ある 2, 3 の臨床例について(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 52. 若年者にみられた高度の歯周病例について(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 50. 歯内療法・歯周療法の興味ある 2, 3 の臨床例について(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 歯周療法の2,3の臨床例について : 一般講演要旨
- 16. 歯周療法ならびに歯内療法の 2, 3 の臨床例について
- 21. 歯内療法並びに歯周病療法の 2, 3 の臨床例について(一般講演抄録)
- 39. タイラーゼ・バッカルの歯周疾患に使用せる臨床成績について(第 32 回九州歯科学会総会報告)
- 1.ヒト顎下腺の加齢的変化に関する病理組織学的研究(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 8.電流の骨に与える影響について(第21回 秋季日本歯周病学会)
- 42. 電流の骨に与える影響について(第 1 報)(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)