レジンセメントの粘弾性に関する基礎的研究(第 1 報) : アクリル系レジンセメント及び不飽和ポリエステル系レジンセメントの動的粘弾性挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, carboxylate and acrylate have been extensively used as dental cement. However, the viscoelastic behavior of these cements has ever scarcely been elucidated. So the authors measured the dynamic viscoelasticity of two kinds of commercial resin cements (acrylic resin cement and unsaturated polyester resin cement) and discussed their rheological behavior. (1) The influence of the mixing ratio of powder and liquid could not be recognized in the curve of dynamic modulus versus temperature. (2) The glass transition temperature of the cements soaked in water (37℃) for 7 to 21 days was higher than that of the unsoaked cements.
- 九州歯科学会の論文
- 1973-03-31
著者
関連論文
- ポーセレン・ラミネートベニアとポーセレン・インレーの適合性に及ぼす耐火模型材の熱的挙動
- 顎関節周囲への各種レーザー照射時における顔面皮膚表面温度変化の検討
- 繰り返し荷重によるセメント合着強さの変化
- カルボキシレートセメントの合着力におよぼす繰り返し荷重の影響
- リン酸塩系埋没材硬化時の発熱挙動とその影響 : 第 1 報 硬化時の温度変化
- 28. リン酸塩系埋没材硬化時の温度上昇(第 48 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿28 リン酸塩系埋没材硬化時の温度上昇
- 多官能性アクリレートの構造と物性 : 論文審査結果の要旨
- 歯科環境におけん粉じんの特性 : 歯科材料の研磨粉じんの粒度分布について : 論文審査結果の要旨
- 金銀パラジウムブリッジにおけるスプルーイングと鋳巣の関係 : 論文審査結果の要旨
- 目視下鋳造での金銀パラジウム合金クラウンに及ぼす鋳造熟練度による鋳込み温度差の影響
- 臼歯部用コンポジットレジンのクリープ特性と変形挙動 : 論文審査結果の要旨
- 歯科用陶材の粒子の移動が色調に及ぼす影響 : 論文審査結果の要旨
- 改良型バイトゲージ : KOMゲージ
- 根面アタッチメント用Sm-Co磁石を用いた種々のマグネット系の吸引力
- A-24 接着性レジンセメントと合金との曲げ〓離接着強さの検討
- 11. 動的条件下における合着用セメントの性質について(第 2 報)(第 47 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 10. パソコン画像処理システムによる鋳造体中の鋳巣の分布および形状解析(第 1 報)(第 47 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 8. 接着性レジンセメントと合金との接着強さに及ぼす合金の機械的性質の影響(第 47 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 接着性レジンセメントの接着強さに影響を及ぼす被着合金の機械的性質
- 8∿1010 接着性レジンセメントと合金との接着強さに及ぼす合金の機械的性質の影響
- P∿11 動的条件下における合着用セメントの性質について(第 2 報)
- P-118 有歯下顎のCTデータに基づいた3-D FEモデリング(数値解析,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-115 電解中性水の根管洗浄における消毒効果(滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-114 再改良型電解中性水ジェルの保存安定性(滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 電解中性水の根管洗浄への応用
- P-13.電解中性水の歯科臨床への応用 : 第6報 改良型ジェルの保存安定性(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-19.アブフラクションに対する歯の三次元有限要素応力解析 : 第1報 咬合部位と歯頸部の応力分布(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-85 アブフラクションに対する歯の三次元有限要素応力解析 : 第2報 負荷部位と負荷方向の影響(器械・技術,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-9 改良型電解中性水ジェルの殺菌効果(滅菌・消毒,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 中性電解水の歯科臨床への応用 : エナメル質への影響
- P-13 電解中性水の歯科臨床への応用 : 第6報 改良型ジェルの保存安定性
- P-19 アブフラクションに対する歯の三次元有限要素応力解析 : 第1報 咬合部位と歯頸部の応力分布
- P-9.歯のマイクロCT画像を用いた有限要素モデル化と力学解析 : 第二報モデル構築と妥当性の検討(ポスター展示発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- 7.電解中性水の歯科臨床への応用 : 第5報試作ジェルの調製と殺菌効果(口頭発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- ハイブリッドセラミックスの摩耗に関する研究
- 義歯裏装材および機能的印象材に対する義歯清掃材の影響 (第1報)
- 22. 市販コンポジットレジンの応力緩和(第 42 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 22-1130 市販コンポジットレジンの応力緩和
- 歯科用陶材のコンデンスとポロシティ
- 流し込みレジンの重合時に生ずる変形の可能性について
- P-56 粘結剤カルボマー配合による中性電解水ジェルの開発と殺菌効果(生体反応,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 私の学術修辞学
- ボンディング材の諸性質がエナメル質との接着強さに及ぼす影響 : 論文審査結果の要旨
- ハイドロキシテパタイトのフッ化物化に及ぼす各種イオンの影響 : 論文審査結果の要旨
- 学童期の永久歯齲蝕罹患に関する疫学的研究 : 数量化理論 I 類・II 類による検索 : 論文審査結果の要旨
- モアレトポグラフィによる叢生歯列の上顎前歯部唇面観の三次元的検索 : 論文審査結果の要旨
- 軟性裏装材のレオロジカルな性質と咀嚼能力に及ぼす影響 : 論文審査結果の要旨
- フッ化物を含む修復材料によるハイドロキシアパタイトのフッ化物化 : 論文審査結果の要旨
- Chin Cap による顎顔面頭蓋の変形様相に関する力学的研究 : 論文審査結果の要旨
- 咀嚼時における下顎運動と筋電図の同時記録の分析の自動化について : 論文審査結果の要旨
- コンポジットレジンの為害性に関する実験的研究
- 7. 水成コロイド印象材の粘弾性挙動(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 7-0948 水成コロイド印象材の粘弾性挙動
- 試作並びに市販支台築造用コンポジットレジンの機械的性質に関する基礎的研究 : 論文審査の結果の要旨
- In vitro Ageing of Dental Amalgams : 論文審査の結果の要旨
- 遊離端義歯の維持歯歯根部に加わる曲げ応力 : 論文審査結果の要旨
- 22. 歯ブラシによる刷掃時の摺動圧とその時間(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 22 歯ブラシによる刷掃時の摺動圧とその時間
- 男女下顎窩の X 線学的形態の比較 : 論文審査結果の要旨
- レジンパターン材料の性質 : 第2報 応力緩和によるワックスとの比較
- 市販インレーワックスの比容積変化について
- 2. 根管充填について
- 歯根膜及び歯槽骨の生物力学的性状に関する研究 : 論文審査の結果の要旨
- 17. 薬液が印象材に及ぼす影響について
- レジンパターン材料の性質 : 第3報 レジンとワックスの寸法変化
- 仮着用ならびに合着用セメントの被膜厚さに関する研究
- 1. 動的印象材の弾性回復に関する研究 (昭和55年度日本補綴歯科学会九州支部学会講演要旨)
- 1. 市販リフトライナーのP.M.M.A.に対する接着に関する研究 (昭和54年度日本補綴歯科学会九州支部学会講演要旨)
- 42-1052 市販ソフトライナーの P. M. M. A. に対する接着に関する研究(第 2 報)
- 21. 咬合面の形態が支台歯に与える影響 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 38. 非接触型変位計を利用した Dilatometer の試作(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 咬合高径の増大に伴う咬合接触時間・回数・持続時間の変化に関する研究 : 論文審査の結果の要旨
- 牛耳下腺細胞質由来の NADP 依存性イソクエン酸脱水素酵素の精製とその性質 : 論文審査の結果の要旨
- Fffect of the Core on Fitness of Dental Casting : 論文審査の結果の要旨
- 下顎窩の X 線学的形態に関する研究 : フーリェ級数による女性下顎窩の形態の解析 : 論文審査の結果の要旨
- 歯科 X 線写真の画質についての基礎的研究 : 論文審査の結果の要旨
- 下顎の前後的位置変化に関する基礎的研究 : 論文審査の結果の要旨
- Fundamental Studies on Rheological Properties of Pour Type Denture Base Acrylic Resins : 論文審査の結果の要旨
- Direct Bonding Method に関する研究 : 論文審査の結果の要旨
- Pantomograph に関する基礎的研究 : 論文審査の結果の要旨
- 39. 市販コンポジットレジンの応力緩和について
- 鋳造時膨縮変化の異方性に関する基礎的研究 : 論文審査の結果の要旨
- 放電成形法による金属床の製作に関する研究 : 論文審査の結果の要旨
- 10. 市販インレーワックスの動的粘弾性について(一般講演抄録)
- 歯科用せっこう硬化体の破面学的研究 : 論文審査結果の要旨
- 遊離端義歯の最後臼歯に加わる力が各維持歯におよぼす影響に関する基礎的研究 : 論文審査の結果の要旨
- 食物遁出溝(スピルグルーブ)の効果に関する基礎的研究 : 論文審査結果の要旨
- 牛顎下腺ムチンより分離したオリゴペプチドのアミノ酸順列の研究 : 論文審査の結果の要旨
- モノマー・ポリマー重合法によるポリメタクリル酸メチルの粘弾性に関する基礎的研究
- 45. 歯科用レジンのガラス転移点
- アマルガムの破折に関する研究 : 第 1 報破面の観察
- アマルガム組織の腐食による変化
- レジンパターン材料の性質 : 第1報 粒度分布と粘度変化について
- 歯科用Ni-Cr合金の鋳造割れとその金属学的要因
- 純チタンの既製ポストへの応用 : 金属鋳造コア用ポストとしての適応性
- レジンセメントの粘弾性に関する基礎的研究(第 1 報) : アクリル系レジンセメント及び不飽和ポリエステル系レジンセメントの動的粘弾性挙動
- 埋没材の膨張におよぼす練和条件の影響 : 手練和と機械練和の相異
- 鋳造窩の寸法変化に関する研究 : 第 1 報 鋳造窩の熱膨張と埋没材リングとの関係
- Bridge Arch の曲率に及ぼす埋没材硬化膨張の影響