44. 下顎運動のトランスミッター(第 32 回九州歯科学会総会報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 7. 矯正治療前後の前歯の変化 : 頭部 X 線規格写真法による(一般講演抄録)
- 6. 下顎前歯の治療前後の変化
- Minor Tooth Movement 後の補綴臨床例
- 45. 埋伏前歯の治療例(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 下顎の前後的位置変化に関する基礎的研究 : 主論文の要旨
- 下顎の前後的位置変化に関する基礎的研究 : 特に顎関節の生物力学的性状について
- 50. 上顎前方牽引の効果について
- 20. 下顎の前後的位置変化に関する生力学的並びに筋電図学的研究
- 44. 下顎運動のトランスミッター(第 32 回九州歯科学会総会報告)
- 21. 顎関節形態及び上顎中切歯被蓋状態が前方滑走運動に及ぼす影響について(第 41 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-21 顎関節形態及び上顎中切歯被蓋状態が前方滑走運動に及ぼす影響
- 46. Time Cell の矯正への応用(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 矢状面における下顎位ならびに下顎運動の中心に関する研究 : 審査の結果の要旨
- 兎唇患者に於ける補綴の一症例(第十五回 九州歯科学会総会)
- 48. 滑走運動における顆路の立体的研究(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 咬筋付着部骨膜剥離術を用いた咬合挙上の効果に関する実験的研究 : 論文審査の結果の要旨
- 歯根膜及び歯槽骨の生物力学的性状に関する研究 : 論文審査の結果の要旨
- 隣接面接触関係から見た歯列の近遠心方向の生力学的挙動 : 論文審査の結果の要旨
- 同胞間における下顎の相関性の研究 : 論文審査の結果の要旨
- 舌が前歯および歯周組織に及ぼす影響に関する病理組織学的研究 : 論文審査の結果の要旨
- 歯の垂直的位置の安定に関与する因子の研究 : 論文審査の結果の要旨
- 顎間距離増大後の成猿および若猿における組織順応性に関する実験的研究 : 論文審査の結果の要旨
- 咬合のあり方の源を求めて
- 上顎において歯牙が無理なく萌出できる後方限界点の研究 : 論文審査の結果の要旨
- 幼児期における口蓋の形態学的研究 : 論文審査の結果の要旨
- 歯数, 齲歯数および体格の同胞相関 : 論文審査の結果の要旨
- 咬合挙上後の咀嚼筋の順応性に関する病理組織学的研究 : 論文審査結果の要旨
- 生下時体重ほか二, 三と乳歯の生歯との関係 : 論文審査の結果の要旨
- 咬合力に関する研究 : 論文審査の結果の要旨
- 歯の交換ならびに歯牙齲蝕の疫学的研究 : 論文審査の結果の要旨
- 上顎骨の前方拡大の実験的研究 : 骨切り術を応用して : 論文審査の結果の要旨
- 38. 咬合高径を増加させた場合の上下歯牙の接触時間ならびに回数の変化について
- 10. 歯間接触力の測定(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 39. 走査型電子顕微鏡によるラット咬筋・側頭筋の観察(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 埋伏逆生歯の矯正治験例(第十五回 九州歯科学会総会)
- 下顎運動路の中心を精密に計測する装置
- Minor Tooth Movement について
- Minor Tooth Movement について
- 38. 下顎安静位の研究(第 29 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 46. 下顎正中離断による片側顎間距離増大時の咬筋の観察(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 殺菌灯の歯科学的利用の研究(第 1 報)(第十五回 九州歯科学会総会)
- 咀嚼粉砕試験器による「送り」の研究
- 顎裂をもつ患者に対する骨移植と矯正治療
- Direct Bonding Method に関する研究 : エッチングしたエナメル質の口腔内における経日的変化
- 31. Dual bite (二態咬合)の臨床的考察(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 36. 下顎運動の中心(第 29 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 下顎前突 231 症例の治療前後を年令と型分けによって比較した側方頭部 X 線規格写真の計測学的研究 : 論文審査の結果の要旨
- 下顎歯槽部基底上に萠出した歯が安定できる後方限界の研究 : 論文審査の結果の要旨
- 頭部計測用写眞裝置竝に距離偏歪修正器
- 12. 空気透過法による咀嚼能の測定(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 新顎態模型調整装置に就いて(5 月例會)
- 6 才より 15 才における身長, 体重と永久歯の生歯との関係についての研究 : 審査の結果の要旨
- 叢生歯列を持つものの歯牙と Basal arch との関係についての研究 : 審査の結果の要旨
- 88. 歯科用断層レントゲン装置
- 52. 下顎後方臼歯の萠出限界の検討
- 咀嚼機能の模型化による咀嚼粉砕の基礎実験
- 31. 咀嚼粉碎試験器について(第 14 回九州歯科学会総会)
- 咀嚼能率の新表示法
- 43. 反対咬合治療後の下顎の位置の予想(第 2 報)(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- Direct Bonding Method に関する研究 : 各種酸性処理液によるヒトのエナメル質表面の脱灰効果について : 主論文の要旨
- 5. Direct Bonding Method に関する研究 : 各種酸性処理液によるエナメル質表面の脱灰効果について(11 月例会, 九州歯科学会)
- Direct Bonding Method に関する研究 : 各種酸性処理液によるヒトのエナメル質表面の脱灰効果について
- 27. 矯正用接着剤のエナメル質表面に対する接着効果に関する研究 : 酸処理によるエナメル質の経時的変化について
- 咬合高径の増大に伴う咬合接触時間・回数・持続時間の変化に関する研究 : 主論文の要旨
- 咬合高径の増大に伴う咬合接触時間・回数・持続時間の変化に関する研究
- 咀嚼の研究 : 咀嚼能率に就て第四報(26 年 9 月例会)