阿蘇カルデラ内の注目すべきボーリング結果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
One deep drilling was carried out by the Taisei Co., on the northeastern caldera floor, 500 m above sea level, of Aso volcano for the purpose of getting information on both underground structure and hot spring (Fig.1). According to our observation of core samples, we show the drill hole section as Fig.2. Noticeable facts are as follows : 1) From the surface to 320 m in depth, the sediments consisting of volcanic sand bed, tuff bed, gravel bed and clay bed exist. They have deposited in the caldera lake. 2) Underneath the sediments, the Kuzyu pumice flow forming the welded tuff in lower part are laid more than 150 m in thickness. This pumice flow is divided into two parts at -453 m. The upper part is whitish grey and the lower part is grey in colour. Both the flows show the different character in chemical composition as Table 1. 3) The granite of Tamana type exists underneath the Kuzyu pumice flows. The surface of the granite is thought to be an erosion surface.
- 特定非営利活動法人日本火山学会の論文
- 1969-04-01
著者
関連論文
- 24. 九重火山の火山地質について(日本火山学会 1972 年度秋季大会講演要旨)
- 大分県北部の上部新生界の火山層序 : I. 宇佐・耶馬渓地方
- 大分県立石山火山砕屑岩について
- 14. 大分県立石山火山砕屑岩について(日本火山学会 1972 年度春季大会講演要旨)
- 大分県立石山火山碎屑岩について
- 琉球火山帯岩石の岩石化学的研究 : 第1報 : 1959春季大会講演要旨
- (120) 環霧島擬カルデラの地質(豫報)
- 大分県大分郡庄内町・狭間町地域の火山地質
- 大分県大分郡庄内町付近に分布する火砕流堆積物について(日本火山学会 1982 年春季大会講演要旨)
- ワイオミング州Leucite Hillsのアルカリ岩 : 1958年秋季大会講演要旨
- 17. 1974-1975年阿蘇火山噴出物について(日本火山学会1976年度秋季大会)
- 31. 雲仙火山の地質および岩石について(日本火山学会 1966 年度秋季大会講演要旨)
- 阿蘇中岳火口内の火山ガス : 1958年秋季大会講演要旨
- 大分県国東半島の火山地質
- 鹿児島県トカラ列島諏訪之瀬島の火山地質
- ラバウル火山の数種の岩石について
- 阿蘇火山火砕流の垂直的にみた化学組成変化について
- 九重火山火砕流について
- 砥川溶岩について
- 鹿児島県トカラ列島横当島の火山地質 (II)
- 鹿児島県トカラ列島横当島の火山地質 (I)
- アラスカに滞在して
- 鹿児島県トカラ諸島諏訪之瀬島御岳火山の1960年活動について
- 火山ガスの話
- 修学旅行地めぐり(1) : 桜島
- 熊本県内の鉱物について(VII)
- 熊本県内の鉱物について(VI)
- 阿蘇カルデラ内の注目すべきボーリング結果について
- 鹿児島県トカラ列島諏訪之瀬島の火山地質(日本火山学会 1982 年春季大会講演要旨)
- 46. 1974年阿蘇火山活動の〓出物中の水銀(日本火山学会1978年秋季大会)
- 大分県竹田市西方の阿蘇火山火砕流の火山層序について : 日本火山学会1974年度春季大会
- 25. 阿蘇火砕流を分けることに関しての一注意点(日本火山学会 1972 年度秋季大会講演要旨)
- 45. 阿蘇・高森火山岩中からの木化石(日本火山学会1978年秋季大会)
- 63. 鹿児島県硫黄島新島の岩石について(日本火山学会1978年秋季大会)
- 44. 1974 年阿蘇火山の活動および噴出物について(日本火山学会 1975 年度春季大会講演要旨)
- 29. 長崎県多良岳東方毘沙天岳火山について(日本火山学会 1973 年度秋季大会講演要旨)
- 21. 砥川溶岩の噴出源について(日本火山学会 1973 年度春季大会講演要旨)
- 9. 1971 年 8 月霧島火山手洗温泉付近におきた小爆発(日本火山学会 1972 年度春季大会講演要旨)
- 13. 九重火山砕屑岩についての新事実(日本火山学会 1972 年度春季大会講演要旨)
- 19. 試錐結果からみた阿蘇カルデラ構造の一考察(日本火山学会 1968 年秋季大会講演要旨)
- 阿蘇中央火口丘火山岩中の微量成分(1.火成岩の成分・火成岩の変質,課題討論)
- 諏訪之瀬島1960年の活動 : 日本火山学会1964年度春季大会
- 阿蘇中央火丘群火山岩の弾性波速度について : 日本火山学会1964年度春季大会
- 阿蘇中央火丘群岩石の化学組成 : 1958年秋季大会講演要旨
- 1958年6月24日阿蘇爆発の噴出物 : 1958年秋季大会講演要旨
- 阿蘇火山周辺の温泉および噴気孔群 : 1958年秋季大会講演要旨
- 阿蘇根予岳熔岩の化学組成 : 第一報 : 1957年秋季大会講演要旨