光重合型リライニング材からの溶出モノマーについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光重合型リライニング材の操作条件(光照射時間, 混和からの経過時間)が, 溶出モノマー量におよぼす影響について検討した.溶出モノマーの種類と量は高速液体クロマトグラフィーで分析を行った.溶出モノマー量は光照射時間の延長とともに減少した.粉液混和後から光照射までの経過時間が長くなると溶出モノマー量は増加した.本研究の結果から, 光重合型リライニング材の残留モノマー軽減には, 迅速な操作と十分な光照射が必要不可欠であるとの示唆が得られた.
- 日本歯科理工学会の論文
- 1993-03-25
著者
-
福島 忠男
福歯大・生体工学
-
福島 忠男
福歯大・歯医療工
-
川口 稔
福岡歯科大学歯科医療工学講座生体工学分野
-
宮崎 光治
福岡歯科大学 生体工学
-
羽生 哲也
福岡歯科大学 咬合修復有床義歯
-
高橋 裕
福岡歯科大学 咬合修復学講座 有床義歯学
-
福島 忠男
福岡歯科大学再生医学研究センター
-
川口 稔
福岡歯科大学歯科医療工学講座材料工学分野
関連論文
- P-71 ナノカーボン分子ヒーターの創製 : CNT/抗体複合体の調製(生体セラミックス,一般講演(ポスター発表))
- P-54 ナノカーボン分子ヒーターの創製 : 可溶化CNT/アビジン複合体の調製(生体組織・毒性,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-19 水溶性N-(Hydroxyalkyl)acrylamide系モノマーのデンチンプライマーへの応用
- P-1 2AEM/MEAA含有セルフエッチングプライマーの処理効果
- P-50 N-(Hydroxyalkyl)methacrylamidesのデンチンプライマーへの応用
- 可視光線重合型コンポジットレジンの物性におよぼすモノマー構造の影響
- P-55 炭酸アパタイト含有DNA/プロタミン複合体の流動性と組織親和性(生体組織・毒性,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-29 DNA/プロタミン複合体の合成とその生物学的性質(生体組織,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-28 カーボンナノチューブ分子ヒーターのマウス舌内動態(生体組織,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-36 疑似体液中におけるDNA/キトサン複合体フィルム上へのアパタイト形成(生体組織,第51回日本歯科理工学会学術講演会)