P-2 骨形成促進効果を有するサケ白子由来DNAとプロタミンからなる複合体ペースト(研究奨励賞応募ポスター発表,第56回日本歯科理工学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The aim of this study was to investigate whether DNA/protamine complex paste has a potential for promoting new bone formation. DNA/protamine complex paste was prepared by mixing DNA/protamine complex powder and water. The morphological appearance of cells (MC-3T3 etc.) cultured on the complex paste and ALP activity were investigated. All cells formed spheroid on paste surfaces and ALP activity was slightly increased. Bone healing in rat calvarial defects implanted with the paste was observed. The implanted area was replaced by fibrous tissues three months after implantion. The osteoblast cell rich zone in bottom side of fibrous tissue was confirmed.
- 2010-09-20
著者
-
福島 忠男
福歯大・生体工学
-
坂上 竜資
福岡歯大・歯周病学分野
-
坂上 竜資
福歯大・口腔治療
-
大野 純
福歯大・病態構造:独立行政法人科学技術振興機構 Crest
-
大野 純
福歯大・生体構造
-
坂上 竜資
福歯大・歯周病
-
森 南奈
福歯大・歯周病
-
大野 純
青山学院大学大学院
-
森 南奈
福岡歯科大学歯学部口腔治療学講座歯周病学分野
-
福島 忠男
福歯大・再生医学研究センター
関連論文
- P-71 ナノカーボン分子ヒーターの創製 : CNT/抗体複合体の調製(生体セラミックス,一般講演(ポスター発表))
- P-8 睡眠時ブラキシズムの記録診断装置(Bruxism Logger[○!R])の検討(ポスター2,第36回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-6 くいしばりによる歯痛の発現とK7エバリュエーションシステム^[○!R]を用いた機能的評価(ポスター2,第34回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-54 ナノカーボン分子ヒーターの創製 : 可溶化CNT/アビジン複合体の調製(生体組織・毒性,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-19 水溶性N-(Hydroxyalkyl)acrylamide系モノマーのデンチンプライマーへの応用
- P-1 2AEM/MEAA含有セルフエッチングプライマーの処理効果
- P-50 N-(Hydroxyalkyl)methacrylamidesのデンチンプライマーへの応用
- P-9 マウス実験的歯周炎における免疫応答の解析(ポスター3,第36回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-12 口腔顔面美容医療センターにおけるホワイトニングの現状(ポスター4,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-55 炭酸アパタイト含有DNA/プロタミン複合体の流動性と組織親和性(生体組織・毒性,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-29 DNA/プロタミン複合体の合成とその生物学的性質(生体組織,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-28 カーボンナノチューブ分子ヒーターのマウス舌内動態(生体組織,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-36 疑似体液中におけるDNA/キトサン複合体フィルム上へのアパタイト形成(生体組織,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-5 DNA/人工脂質複合体とポリ乳酸からなるDDSの創製(ポスター1,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-71 ナノカーボン分子ヒーターの創製 : CNT/抗体複合体の調製(生体セラミックス,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-21 本学附属病院における卒後臨床研修について : 院外研修に関するアンケート調査(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-69 DNA/キトサン複合体シートのGTRへの応用(生体反応,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-8 フィルム化DNA/キトサン複合体の加工成形法の開発(生体反応2,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- DNA/人工脂質複合体とポリ乳酸からなる新規 scaffold 材料 : Drug 徐放機能について(生体組織, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- カーボンナノチューブ-アルギン酸ナノコンポジットによる再生医療用ゲルの創製(細胞・組織, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-37 多孔質DNA/キトサンゲルの合成 : 気孔率に及ぼす緩衝液の影響(表面改質)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-40 DNA/lipidコンプレックス添加床用レジンの抗菌性および抗真菌性(滅菌・消毒)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 試作粘膜調整材からのフタル酸エステル類の溶出性に影響をおよぼす因子について
- 2.脱灰後のエナメル質のマイクロラジオグラフィ(CMR)と化学分析(第30回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-22 人工脂質含有MMA/TBB系レジンの抗菌性と接着性 : L-アラニンn-アルキルエステル/パラトルエンスルホン酸塩の効果(接着)
- DNA/人工脂質複合体を用いた抗菌性歯科材料の開発
- ホットプレス法により作製したDNAフィルムの特性
- フッ素徐放性ポリウレタンエラストマーに関する研究
- デジタルマイクロスコープおよびマイクロデンシトメーターを用いた人工う蝕歯の観察と脱灰量の測定
- 新素材DNA/人工脂質複合体の抗菌性
- DNAフィルムの覆髄剤への応用に関する研究 : 第1法 DNAコーティングアパタイトの歯髄組織反応
- DNA/アミノ酸エステル複合体の合成と物理化学性質
- DNA/脂質複合体の抗菌性について : 真菌への抗菌性
- DNA/脂質複合体の抗菌性について
- P-84 抗菌性モノマーの義歯床用レジンへの応用
- P-15 ダイヤモンドドレッサーによるスケーラーの研磨に関する研究(ポスター4,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-2 骨形成促進効果を有するサケ白子由来DNAとプロタミンからなる複合体ペースト(研究奨励賞応募ポスター発表,第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 福岡歯科大学臨床研修歯科医海外研修の教育効果について
- A-8 本学における臨床シミュレーションシステムの導入 : 登院前実習への応用とその評価(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
- ナノカーボン分子ヒーターの創製 : CNT/抗体複合体の調製
- P-15 破骨細胞および破歯細胞出現部位における歯根膜血管の走行 : 連続切片による3次元形態観察(ポスター3,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-3 酸刺激によって活性化される破骨細胞Cl-チャネルの性質(ポスター1,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- NiTi rotary file ProTaperによる根管形成
- P-1 慢性歯周炎患者の歯肉縁下プラーク細菌叢の種の多様性の解析(ポスター1,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-3 保存(むし歯)・歯周病科診療室内の空気中の汚染状況(一般口演1,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-5 柿タンニン消臭剤の歯周治療への応用について(一般口演2,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 柿タンニン(パンシル^【○!R】)による消臭・抗菌作用
- P-13 歯牙破折に対する接着再植の治癒(第30回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 口臭を主訴とする歯周炎患者に対する歯周初期治療の効果
- 高周波ラジオ波メスの歯周治療への応用
- ブラキシズム時の咀嚼筋疲労状態の評価に対するMRIの有用性
- A-18 柿タンニン(パンシル)のメルカプトエタノールに対するin vitroでの消臭効果(一般口演6,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-22 妊婦歯科健診における歯周疾患患者のスクリーニング(ポスター6,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 低侵襲歯肉結合組織移植術のサルを用いた病理組織学的観察
- P-17 歯科用小照射野CT (3DX)の臨床応用による画像診断の有用性について(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
- BBチェッカーを用いたブラッシング前後における口臭測定の検討
- A-15 本学附属病院リコールセンター受診患者のPMTCに関する患者の意識調査(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
- Hydroxyalkyl methacrylate-Bisphenol A dimethacrylateボンディング材の象牙質への接着剤 : 化学構造と接着性(第110回福岡歯科大学学会)
- Resin tagの長さとCa脱灰量の測定における人歯エナメル質の代用としての牛歯エナメル質の有用性に関する研究
- 3.コンポジットレジンの象牙質接着性の改善 : MEMA含有デンチンプライマーの処理効果
- N-メチロールメタクリルアミドのセルフエッチングデンチンプライマーへの応用
- N-MethylolacrylamideおよびN-Methylolmethacrylamide含有デンチンプライマーがコンポジットレジンの酸処理象牙質への接着性に及ぼす影響
- 10.試作可視光線照射装置を用いたDSCによる光重合レジンの重合反応の検討(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- DSC用試作可視光線照射装置の検討
- P-1 UDMA系コンポジットレジンからの溶出モノマーについて
- P-13 可視光線重合型コンポジットレジンの光透過性
- 10.可視光線重合型コンポジットレジンの硬化深さと光透過性(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- BisGMA系コンポジットレジンの硬化深さに及ぼすフィラー粒子径の影響
- P-64 矯正用Super Bondの接着強さに及ぼすコンタミネーションの影響
- P-63 矯正用グラスアイオノマーセメントの接着強さに及ぼすコンタミネーションの影響
- 光重合型UDMA系コンポジットレジンの溶出モノマーについて
- 象牙質への接着に与える2-アクリロイルオキシエチルハイドロジェンマレエートの象牙質表面処理効果
- 歯質への接着に及ぼす2AEM含有セルフエッチングプライマーの処理効果
- 有機溶媒系デンチンプライマーの酸処理象牙質への処理効果(第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 1) スピロオルソカーボナートを側鎖に持つメタクリレートの重合(福岡歯科大学学会第121回例会)
- スピロオルソエステルを側鎖に持つアクリレートの光増感重合(I)
- 1-14 スピロオルソエステルを側鎖に持つアクリレートの光増感重合(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 骨形成促進効果を有するサケ白子由来DNAとプロタミンからなる複合体ペースト(第56回大会奨励賞受賞研究,学会のわだい)
- 15.2AEC/MEAA含有セルフエッチングプライマーの象牙質表面処理効果(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- P-43 アミドと酸無水物を含む光重合型レジンの溶出モノマーについて
- P-48 HEMA-有機溶媒系デンチンプライマーの乾燥および湿潤象牙質への処理効果
- 1-2.2-Acryloyloxyethyl hydrogen maleate含有セルフエッチングプライマーの歯質表面処理効果(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- P-16 アクリレートモノマーのセルフエッチングプライマーへの応用
- P-19 2AEM含有セルフエッチングプライマーのエナメル質への処理効果
- P-53 MEAA含有デンチンプライマーの象牙質処理効果
- 14.FT-IRによる非収縮性レジンの重合反応の検討(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- A-22 DNA/キトサンおよびDNA/プロタミン複合体を成分とした新規GBRメンブレンの組織反応性(生体親和材料1,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-45 光重合型コンポジットレジンの残留モノマー量におよぼす照射光強度の影響
- N-ハイドロキシアルキルメタクリルアミドのデンチンプライマーへの応用
- A-5 DNA/プロタミン複合体の骨形成能に対する評価(一般口演2,第38回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 光重合型コンポジットレジンの硬化深さにおよぼす照射光強度の影響
- 歯科用コンポジットレジンの劣化関与因子 : 2.劣化コンポジットレジンのSEM観察
- 16.光重合型リベース材の残留モノマーについて(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 光重合型リライニング材からの溶出モノマーについて
- P-21 光重合型リライニング材からの溶出モノマーについて
- 歯科用コンポジットレジンの劣化関与因子 : 1.試作コンポジットレジンの加速劣化試験
- A4 間葉系幹細胞スフェロイドを用いた骨再生效果の促進(一般口演1,第40回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B5 DNA/プロタミン複合体骨補填材の操作性と骨形成能におよぼすDNA分子量の影響(一般口演3,第40回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A2 DNA/protamine複合体の幼齢,加齢ラット頭蓋骨における新生骨形成能の比較(一般口演1,第40回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P16 脂質修飾FGF含有DNA-Protamine複合体のラットにおける頭蓋骨欠損部位再生能の評価(ポスター3,第40回福岡歯科大学学会総会抄録)