2. 1970-71 年噴火の経過(IV. 秋田駒ケ岳 1970-71 年の噴火活動の経過)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The writers intend here to sketch in broad outline the 1970-71 mixed eruption of Akita-Komagatake with special reference to explosion earthquakes. This is the first magmatic eruption of the volcano in the historical time. The present eruption took place near the summit of Medake, one of the central cones of the composite volcano, on September 18, 1970, after a long repose of 38 years, and continued without interruption until January 26, 1971. The total of the new volcanic products was ca. 4×10^6 tons (lava : ca. 3.34×10^6 tons, ejecta : ca. 0.67×10^6 tons). The total kinetic and thermal energies estimated by solid products were ca. 1.6×10^<20> ergs and ca. 5.0×10^<22> ergs, respectively.
- 1971-12-01
著者
関連論文
- 火山噴火に伴う地震のスペクトル解析 : 日本火山学会1974年度秋季大会
- 2. 1970-71 年噴火の経過(IV. 秋田駒ケ岳 1970-71 年の噴火活動の経過)
- III. 秋田駒ケ岳の噴火活動史
- 最近の地震と火山活動について
- 噴火災害について
- 三原山の火山活動に関連する火口内の噴気孔温度の変動
- 三原山の火山活動に関連する火口内の溶岩温度の変動 : 1957年秋季大会講演要旨
- サンフェルナンド地震について : その実態と観測研究状況
- 1962〜64年の本邦火山活動と気象庁火山観測事業の発展
- 三宅島火山と1962年の噴火
- 1962 年と 81 年の会議を比べて(1. 前回(1962 年)の国際火山学会議との比較, V. 会議の印象)
- 日本の火山活動とその監視
- 19. 青ガ島火山の近況(日本火山学会 1973 年度秋季大会講演要旨)
- 8. 戦後における岩手山の火山活動の変遷(日本火山学会 1970 年秋季大会講演要旨)
- 近年における日本の火山活動
- 火山噴火の予知と防災
- 気象庁による火山観測の沿革と現状
- 最近の新潟焼山の活動について : 日本火山学会1963年度秋季大会講演要旨
- 1955年1月〜56年2月の三原山の活動と溶岩温度の変動について : 1956年春季大会講演要旨
- 34. 岩木山の火山活動について(日本火山学会 1972 年度春季大会講演要旨)
- 桜島における C 型微動について
- 米国における火山の観測研究の発展