5.臼歯修復用コンポジットレジンの窩底部の接着状態(日本歯科理工学会 北海道・東北, 関東, 中部3支部共催学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本歯科理工学会の論文
- 1983-01-25
著者
-
野田坂 佳伸
北大・歯・中研
-
下河辺 宏功
明倫短期大学歯科技工士学科
-
下河辺 宏功
北大歯・保存
-
野田坂 佳伸
北大・歯・中央研
-
川上 進
北海道大学歯学部歯科保存学第一講座
-
渡辺 周志
北大歯・保存I
-
松井 一郎
北大歯・保存I
-
川上 進
北大歯・保存I
-
田中 祺一郎
北大・歯・中央研
関連論文
- 2E15-4 m-ヒドロキシ安息香酸資化能を有する新規な耐塩・絶対好アルカリ性細菌 Bacillus krulwichiae
- 新規光重合型ホワイトニング修復システムの色調安定性
- 新規審美修復材ホワイトコート^の塗布操作性と色調変化
- 楔状欠損修復想定時におけるコンポジットレジンの背景色遮蔽効果
- 新規審美修復材の変色歯への応用
- 新規審美修復材"ホワイトコート"の色調と背景色遮蔽効果
- 松風ハイライト^によるバイタルブリーチングの臨床的評価
- 変色歯へのバイタルブリーチングの臨床的評価
- Wet Bonding における Nanoleakage の検討
- コンポジットレジンインレー修復における象牙質コーティングの臨床評価
- コンポジットレジンインレーの3年間の臨床成績
- 松風ハイライトを用いた変色歯漂白法の臨床成績
- 大学病院の地域歯科医療への支援活動 : 北海道大学歯学部附属病院地域支援医療部の開設と現状
- セルフエッチングプライミングシステムに関する研究:ボンディング材の物性が象牙質接着に及ぼす影響
- 象牙細管の走行と部位が象牙質の最大引張り強さに及ぼす影響
- オペーク色コンポジットレジンの色調および透明性
- 金銀パラジウム合金の0.9%生理食塩水中での腐食挙動について : 第1報 腐食産物の表面分析
- 臓器移植患者に対する感染根管治療
- A11-in-one ボンディングシステムの象牙質に対する微小剪断接着強さ
- マイクロテンサイルテストによるエナメル質微小亀裂補修法の評価
- CAD/CAMシステムにより製作したチタンクラウンの臨床応用
- Single-step ボンディングシステムの初期微小剪断接着強さ
- B-26 酸化電位水における歯科用器具に対する各種防錆剤の作用
- B-22 歯科用器具の酸化電位水に対する耐食性の電気化学的評価
- 歯根部象牙質に対する新ウエットボンディングシステムの接着
- B-34 クーロスタット法による銀合金の腐食速度の測定
- A-2 矩形波分極抵抗法およびクーロスタット法による銀合金分極抵抗値の測定
- P-6 Ag-Pd-Cu合金の酸化被膜の構造分析
- B2 Ca^注入チタンの細胞適合性と細胞付着性
- B-10 矩形波電流分極法による歯科用銀合金分極抵抗測定の試み
- P-7 Ag-Pd-Au合金の酸化被膜の構造分析
- A-4 クーロスタット法の歯科用金銀パラジウム合金腐食の評価への適用
- P-4 銀-パラジウム系合金に関する研究 : 第3報 腐食挙動に及ぼす金添加の影響
- 歯内療法の現況, とくに感染根管治療について
- 知覚過敏緩和成分配合ホームホワイトニング剤の臨床成績
- Hi Lite^の変色無髄歯における漂白効果
- 松風HI-LITE^を用いた変色歯漂白法の臨床成績
- コンポジットレジン修復における歯科用色彩計(試作機)のシェードマッチングへの応用
- セラミック修復物辺縁におけるギャップ幅の試作合着用グラスアイオノマーセメントの磨耗に与える影響:in vitro
- セラミック修復物辺縁におけるギャップ幅の試作合着用グラスアイオノマーセメントの摩耗に与える影響 : 臨床評価
- 試作合着用グラスアイオノマーセメントのカニクイザルにおける歯髄反応
- フィッシャーシーラント用試作光硬化型グラスアイオノマーセメントの臨床評価
- 矩形波電流分極抵抗法およびクーロスタット法によるAg-Pd二元合金の分極抵抗測定
- 歯科用アマルガムとその構成相の生理食塩水中での腐食挙動に関する研究
- 8-1.小窩裂溝用グラスアイオノマー : (1)意義と臨床成績
- 齲蝕象牙質除支へのDIAGNOdent の応用に関する基礎的研究
- HEMA及びTEGDMAが培養系細胞に及ぼす影響
- 各種臓器移植前後における口腔領域の感染源除去に関するアンケート調査
- 歯内療法の実態に関するアンケート調査・第2報
- 新規研磨システム"Luminescence"の臨床評価
- Ni-Ta系合金の研究 : (第3報)ヒト歯肉由来培養線維芽細胞に及ぼす影響について
- P-48 金属と4-META/MMA-TBBO系レジンとの接着界面の構造
- P-57 各種金属表面へのフィブリノーゲンの吸着状態
- 過炭酸ナトリウムの無髄歯漂白法への応用
- 5.臼歯修復用コンポジットレジンの窩底部の接着状態(日本歯科理工学会 北海道・東北, 関東, 中部3支部共催学術講演会)
- 21.歯科用金銀パラジウム合金の耐食性について(日本歯科理工学会 北海道・東北, 関東, 中部3支部共催学術講演会)
- エナメル質微小亀裂修復想定時の引っ張り接着強度
- エナメル質被着面の方向が引っ張り接着強さに及ぼす影響
- P-54 象牙質表面処理が接着性レジンの接着性に与える影響について : TEMによる接合界面の観察