8-1.小窩裂溝用グラスアイオノマー : (1)意義と臨床成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本歯科理工学会の論文
- 1985-11-25
著者
関連論文
- 金銀パラジウム合金の0.9%生理食塩水中での腐食挙動について : 第1報 腐食産物の表面分析
- B-8 銀パラジウム系合金に関する研究 : (第1報)第3元素添加の機械的性質に及ぼす影響
- B-34 クーロスタット法による銀合金の腐食速度の測定
- A-2 矩形波分極抵抗法およびクーロスタット法による銀合金分極抵抗値の測定
- P-6 Ag-Pd-Cu合金の酸化被膜の構造分析
- B-9 銀-パラジウム系合金に関する研究 : 第2報 腐食挙動に及ぼす銅添加の影響
- P-7 Ag-Pd-Au合金の酸化被膜の構造分析
- A-4 クーロスタット法の歯科用金銀パラジウム合金腐食の評価への適用
- P-6 金銀パラジウム合金の腐食挙動に関する研究 : 腐食挙動におよぼす組織構造の影響
- 矩形波電流分極抵抗法およびクーロスタット法によるAg-Pd二元合金の分極抵抗測定
- 歯科用アマルガムとその構成相の生理食塩水中での腐食挙動に関する研究
- S III-5 歯科材料の使用試験ガイドラインの現況
- 8-1.小窩裂溝用グラスアイオノマー : (1)意義と臨床成績
- 5.臼歯修復用コンポジットレジンの窩底部の接着状態(日本歯科理工学会 北海道・東北, 関東, 中部3支部共催学術講演会)