小柱骨のフッ化物プロフィールとヒト骨内膜皮質及び骨膜皮質におけるそれとの年齢相関
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Bones and teeth provide a continuous record of past exposure. They are also a potential reservoir of fluoride. For example, local release of fluoride from the skeletal tissue may increase fluoride concentrations in the immediately adjacent soft tissues. This study compares the fluoride distributions in trabecular (cancellous) bone in relation to periosteal cortical and endosteal cortical bone in human ribs obtained from 40 subjects (male: 26, female: 14) aged 21 to 76 years old. The fluoride concentrations in specimens were determined from abraded samples with a fluoride electrode. Fluoride concentrations were high at the surface and low at the middle of trabecular bone. Fluoride concentrations in periosteal cortical and endosteal cortical bone started to increase at the age of 40-50 in males and 50-60 in females. However the fluoride concentrations in trabecular bone stayed at a low level, but increased after the age of 70 in both male and female subjects. Fluoride profiles in trabecular bone surfaces were similar to those of endosteal cortical bone. It was concluded that fluoride concentrations in trabecular bone, as well as in periosteal cortical and endosteal cortical bone, were affected by conditions of modelling and remodelling.
- 特定非営利活動法人日本臨床口腔病理学会の論文
著者
-
Robinson Colin
Division Of Oral Biology Leeds Dental Institute University Of Leeds
-
Nakagaki Haruo
Department Of Dentistry And Dental Public Health School Of Dentistry Aichi Gakuin University
-
Ishiguro Koji
Department Of Preventive Dentistry And Dental Public Health
-
Ishiguro Koji
Department Of Neurology Gunma University School Of Medicine
-
Ohmi Kyouhei
Department of Preventive Dentistry and Dental Public Health
-
Kameyama Yoichiro
Department Of Pathology School Of Dentistry Aichi-gakuin University
-
Kameyama Yoichiro
Department Of Pathology Research Institute Of Advanced Oral Science School Of Dentistry Aichi-gakuin
-
Eba Hirokazu
Department Of Preventive Dentistry And Dental Public Health
-
Omi Kyohei
Department of Preventive Dentistry and Dental Public Health
-
Weatherell John
Division of Oral Biology, Leeds Dental Institute, University of Leeds
-
Weatherell John
Division Of Oral Biology Leeds Dental Institute University Of Leeds
-
Kameyama Yoichiro
Department Of Pathology Aichi-gakuin University School Of Dentistry
-
Ishiguro Koji
Department of Chemistry, and Research Centre for Spectrochemistry, Faculty of Science, The University of Tokyo
-
KAMEYAMA Yoichiro
Department of Oral Pathology, Aichi-Gakuin University School of Dentistry
関連論文
- Down 症候群児と定型発達児における乳歯エナメル質の相違 : 再石灰化反応の比較
- 脳性麻痺および Down 症候群児における乳歯エナメル質のフッ化物およびマグネシウム濃度分布
- 乳歯および永久歯エナメル質における脱灰-再石灰化反応の相違 : 再石灰化方法の違いによる影響
- Down 症候群乳歯のエナメル質における再石灰化に関する研究 : 第2報 再石灰化反応の定型発達児との相違
- 乳幼児歯科健診受診児の母親を対象とした全国歯科保健実態調査における標本の代表性
- 8020と健康科学(9)ソーシャル・キャピタルと8020
- 上顎洞内遊離骨片の1例
- 8020と健康科学(2)健康創造(サルトジェネシス)と8020運動
- 8020と健康科学(1)8020者の疫学調査から--健康創造(サルトジェネシス)との出会い
- 多孔質チタン上での軟骨幹細胞(ATDC5)の増殖・分化
- 5種金属粉体(Ta, Ti, In, Pt, Au)の骨芽細胞由来の細胞(MC3T3-E1)に対する生体適合性への影響について
- オゾン水の口腔内投与による口腔 粘膜上皮に対する為害作用の研究
- ラット根尖病変におけるMMP-2, MMP-8, TIMP-1およびTIMP-2の免疫組織学的検索
- ラット根尖病変におけるi-NOSの発現
- 開窓術後眼窩下縁部まで進展した上顎顎嚢胞再発の1例
- 真菌塊の排出を伴った上顎洞アスペルギルス症の1例
- OSCEのための自動アナウンスメントシステムの開発
- 日本の大学歯学部・歯科大学における社会歯科学系教育の現状
- 知的障害児・者の歯みがき圧について : 健常児・者との比較
- 歯科衛生専門学校の学生における歯科に関する用語の認知度 : インターネット調査との比較
- 住民の歯の健康づくり得点向上のための歯科衛生士訪問およびリーフレット郵送による介入研究
- 2008年スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム山形 : 第2報 スペシャルスマイルズプログラム参加ボランティアの意識調査
- わが国の8020運動、研究の軌跡
- 小学生児童の歯と生活習慣により作成した要保護児童のスクリーニング指数試案
- 生活習慣チェック票「歯の健康づくり得点」の作成 (特集 ライフスキルを育む歯と口の教材づくり)
- 8020運動からみた学校歯科保健活動 (特集 生活習慣から考える学校歯科保健活動の展開)
- 小学生における歯列・咬合状態の追跡研究
- 岐阜県T市における小中学校の児童生徒の生活習慣
- THE RELATIONSHIP BETWEEN DENTAL HEALTH AND SISTER CHROMATID EXCHANGE (SCE)
- 唾液レベルのフッ素がエナメル質の脱灰抑制に及ぼす影響
- Antimutagenicity of Mono-, Di-, and Tricaffeoylquinic Acid Derivatives Isolated from Sweetpotato (Ipomoea batatas L.) Leaf(Food & Nutrition Science)
- A Study of Post-eruptive Maturation in Immature Permanent Teeth : Analysis by Enamel Biopsy in Lower Central Incisors
- 歯科衛生士教育の臨床実習・臨地実習調査から 「歯科衛生士教育における臨地実習の在り方とその到達目標に関する研究」を総括して
- 日本の歯科衛生士教育における臨床実習の現状
- 8020と健康科学(10)健康の格差と8020運動
- 8020と健康科学(8)8020と長寿
- 8020と健康科学(6)ライフコース疫学と8020運動
- 8020と健康科学(5)健康づくりへの生活習慣と8020運動
- 8020と健康科学(4)8020運動から幼児・児童・生徒用の歯の健康づくり得点票の作成
- 8020と健康科学(12・完)近年の健康観と8020運動,8020研究の今後
- 8020と健康科学(11)8020研究の世界への発信
- 8020と健康科学(7)国の健康力もあらわす8020
- 8020と健康科学(3)8020になるための方法開発とその応用
- シンポジウム 生活習慣から考える学校歯科保健活動の展開 (特集 第55回日本学校保健学会記録)
- ORAL HEALTH ATTITUDE AND PERCEPTIONS FOR DENTAL TREATMENTS BETWEEN JAPANESE AND MONGOLIAN ADOLESCENTS
- SOCIAL IMAGES OF MEDICINE AND DENTISTRY IN UNIVERSITY STUDENTS OF HANOI, VIETNAM AND NAGOYA, JAPAN
- GENERAL HEALTH AND DENTAL HEALTH CONSCIOUSNESS OF UNIVERSITY STUDENTS IN HANOI, VIETNAM AND NAGOYA, JAPAN
- 大学生のSense of Coherence(SOC)と歯科衛生士業務の認知度に関する研究
- 歯石除去診療の受診経験と歯科衛生士の職業認知
- 臨床研修開始と終了時における研修歯科医のデンタルフロスに関する認識・態度と行動
- 更年期女性のストレス時の食行動について
- 歯科衛生士の社会的ニコチン依存度と禁煙教育の効果
- SOCIAL IMAGES OF DENTISTRY AND DENTAL CARIES EXPERIENCE IN UNIVERSITY STUDENTS
- DAILY USE OF DENTIFRICE WITH AND WITHOUT XYLITOL AND FLUORIDE : EFFECT ON DENTAL PLAQUE ACCUMULATION IN HUMANS
- Analysis of risk factors for dental caries in infants : a comparison between urban and rural areas
- BACTERIAL DENSITY AND DISTRIBUTIONS OF FLUORIDE AND CALCIUM IN HUMAN DENTAL PLAQUE
- University Students' Responses to Oral Health Questionnaire in 10 Countries
- 市販キャンディ類のスクロース,グルコース,その他の糖の含有量とpH
- 名古屋市における業態および街区別にみたデンタルフロスの販売状況
- A私立大学2年生における歯科衛生士の業務の認知と健康度
- 歯学部3年次学生における東洋医学に関する意識調査 : 講義前後および医学部3年次学生との対比での考察
- Iron, Zinc, Manganese and Copper Intakes in Japanese Children Aged 3 to 5 Years
- 950ppmFフッ化ナトリウム溶液が乳歯のエナメル質 Erosion に与える影響
- グルコース曝露後の歯垢中に産生される乳酸濃度および残留グルコース濃度にフッ化物洗口の及ぼす影響
- 小学校高学年児童の歯科恐怖と母親の歯科的イメージの関連
- 乳幼児の摂食リズムと健康状態に関する調査 : 第1報 保護者を対象とした質問紙調査から
- 日本人更年期世代女性におけるソーシャルキャピタルと食意識との関係
- 小学生の歯肉炎有所見状況と生活習慣要因の関連について
- Fluoride Profiles in the Periosteal and the Endosteal Regions of the Cortical Bone in Different Aged Female Rats
- 言語聴覚士を目指した動機・時期に関する研究 : 高校卒業者と大学卒業者の比較
- 愛知学院大学楠元キャンパス教職員の喫煙状況と社会的ニコチン依存度
- 口臭を主訴とする患者に認められた副鼻腔炎の症例
- ULTRASTRUCTURAL LOCALIZATION OF AMYLOID BETA PROTEIN PRECURSOR WITH KUNITZ-TYPE PROTEASE INHIBITOR DOMAIN IN THE HUMAN BRAIN
- Longitudinal Evaluation of Multi-phasic, Odontological and Nutritional Associations in Dentists (LEMONADE Study) : Study Design and Profile of Nationwide Cohort Participants at Baseline
- FLUORIDE RELEASE FROM FLUORIDATED DENTAL FLOSS IN VITRO
- FLUORIDE CONCENTRATIONS IN THE ENAMEL SURFACES OF HUMAN DECIDUOUS INCISORS EXFOLIATED IN THE LAST 50 YEARS IN JAPAN
- Distribution of amyloid β protein precursor in the Alzheimer's disease brain
- 小柱骨のフッ化物プロフィールとヒト骨内膜皮質及び骨膜皮質におけるそれとの年齢相関
- 幼児期自閉症における機械的歯面清掃の受容に関する研究
- 仕上げ磨きの受容に関わる要因 : 開始時期, 感覚統合, 発達年齢を指標として
- 自閉症児のブクブクうがい : コミュニケーションとの関連性
- Effect of low level fluoride on demineralization kinetics of human dental enamel
- フッ化ナトリウム1回洗口 (250ppmF) がグルコース作用後の歯垢内乳酸産生に与える影響
- 学校保健の研究力を高める(第3回)文献を集める,読む
- 清涼飲料水による歯の酸蝕のリスク評価
- 歯科保健教育のための柑橘系飲料とエナメル質の酸蝕
- S-PRGフィラー含有歯科矯正用レジンのフッ化物徐放・リチャージ能
- 児童生徒における歯の健康づくりの支援
- 専門家の責任
- 機械的歯面研磨によるヒトエナメル質の表面粗さの変化
- 歯の健康記録手帳「歯のパスポート」を用いた8020運動支援"6歳臼歯保護育成事業"の効果測定
- 清涼飲料水が象牙質の硬度に与える影響
- Effect of pH on fluoride penetration into natural human plaque
- THE SOCIAL IMAGE OF DENTISTRY ; EFFECTS OF DENTAL EXPERIENCES AND DENTAL CARIES STATUS
- Synthesis of amphiphilic porphyrins.
- P-53 首尾一貫感覚が口腔に関連する生活の質に及ぼす影響(ポスター)
- P-10 中学生における口腔の負傷(ポスター)
- Distribution of fluoride and magnesium concentrations in deciduous tooth enamel of children with cerebral palsy and Down syndrome
- DIFFERENTIAL DEMINERALIZATION AND REMINERALIZATION IN THE ENAMEL SURFACE OF DECIDUOUS AND PERMANENT TEETH
- DISTRIBUTION OF FLUORIDE, CALCIUM, AND PHOSPHORUS IN PLAQUE OF MAXILLARY ANTERIOR AND POSTERIOR TEETH AFTER FLUORIDE MOUTHRINSE