年輪幅より高知市の夏季平均日最低気温の年次変動を復元する試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高知県内の官公署などに保管展示されている, 樹齢の長い樹木の円盤展示物の年輪幅を用いて, 1790〜1939年の150年間の高知市における夏季の最低気温の年次変動の復元を行った.年輪幅から復元された夏季の最低気温の年次変動と実測の夏季平均の日最低気温の年次変動の相関係数は, 検証期間の1891〜1905年の期間において, 9年間移動平均ではr=0.863の有意な相関を示していた.また, 調査期間中最も低い復元値を示す1797〜1805年に関しては, 『高知県災害異誌』にも同様に低温を示すと考えられる記事がみられた.以上の結果より, 官公署に展示されている樹木の円盤試料を用いた過去の気温の年次変動の復元は可能であることが明らかとなった.
- 2005-12-31
著者
関連論文
- 年輪幅から高知県の10月の最高気温の空間分布を復元する試み
- ジョギング・コースにおける生体ストレスとしての気象条件 (1)高知市鏡川堤防2コース
- 8.ジョギング・コースにおける夏期の気象条件 : 第22回 日本体力医学会四国地方会
- 年輪幅より高知市の夏季平均日最低気温の年次変動を復元する試み
- スギの年輪幅の変動より推定した高知県魚梁瀬の気温変化
- 高知県土佐市の気温分布とその形成要因
- 高等学校の自然地理教育における地すべりの教材化の試み
- 高知県南国市のヒートアイランドと形成要因
- 高知市の接地逆転とヒートアイランド
- 年輪気候学的解析における応答関数の検討
- 高知市の夜間の気温分布と地形的要因の影響
- 年輪幅の分布と気温分布の類似性について
- 高知県のため池分布と築造目的について
- 年輪幅の測定と規準化について
- 佐賀県のため池分布