306) 腎疾患に於ける水分, 電解質代謝に關する研究 : (第1報) 水負荷の場合(日本循環器學會第19回總會記事)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1955-07-20
著者
-
東條 靜夫
千葉大 三輪内科
-
島岡 恒男
千大・第1内科
-
宇井 清
千葉大三輪内科
-
永峰 文治
千葉大学医学部
-
江畑 耕作
千葉大 三輪内科
-
東條 靜夫
千大第1内科
-
永峰 文治
千大第1内科
-
宇井 清
千大第1内科
-
江畑 耕作
千大第1内科
-
島岡 恒男
千大第1内科
関連論文
- 8. 五井町集団検診時に於ける老人結核患者の疫学的観察(第337回千葉医学会例会(臨床))
- 腎不全時の心機能 : 人工腎臓施行時の変化を中心に
- 52)胃内循環に関する検討 : 講演会一般演題
- Thiazide 誘導体の血漿 K 値に及ぼす影響について : 第26回日本循環器学会総会
- 12.ネフローゼ症候群の下垂体副腎皮質ホルモン療法について(第38回千葉医学会総会,第7回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 5-chloro-2:4-disulphamyl toluene (Diurex)による臨床治験 : 第17回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 198) 腎疾患に於けるカリウム代謝について(第24回 日本循環器学会総会)
- 4. 各種利尿剤の水利尿に及ぼす影響について(第337回千葉医学会例会(臨床))
- 5. 腎機能に関する研究特に水利尿について(第337回千葉医学会例会(臨床))
- 94) 尿素クリアランス, クレアチニンクリアランスの臨床的研究(第23回日本循環器學會總會)
- 72) 電解質クリアランスについて : 腎機能に關する研究(第8報)(第22回日本循環器學會總會(前半))
- 210) 腎機能に關する研究 : (第4報) : 電解質クリアランスについて(第21回日本循環器學會總會)
- 209) 腎機能に關する研究 : (第3報) : 綜合的觀察(第21回日本循環器學會總會)
- 95) ネフローゼ症候群に於ける2〜3の問題(第23回日本循環器學會總會)
- 70) 腎機能に關する研究(第7報) : 尿細管機能について(第22回日本循環器學會總會(前半))
- 320) 尿蛋白像の臨牀的研究(日本循環器學會第20回總會)
- 71) 各種利尿劑の水利尿に及ぼす影響に就いて
- 306) 腎疾患に於ける水分, 電解質代謝に關する研究 : (第1報) 水負荷の場合(日本循環器學會第19回總會記事)
- 17) 諸種内科的疾患に於ける電解質値と心電圖所見に關する檢討(第1報)(第19回日本循環器學會總會)
- 285,286) 滲濾出機轉に關する研究 : I.水分の變動 : II.電解質の變動(第18回日本循環器學會總會)
- Triamtereneの使用経験 : 第27回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- 211) 腎機能に關する研究 : (第5報) : 特に分割腎クリアランス法について(第21回日本循環器學會總會)
- 4. 滲濾出機転に関する研究,循環血漿量及び細胞外液量に就て(臨床医学,千葉医学会第29回臨時総会演題)
- 21)Thiazide系降圧剤の心電図に及ぼす影響について : 第26回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 腎疾患に於ける水利尿に関する研究 : 稀釈,濃縮力試験に関連して