11・2 原子動力・原子炉 : 11.動力
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1980-08-05
著者
-
中井 靖
三菱原子力工業会社
-
大木 新彦
日立製作所
-
岡本 芳三
日本原子力研究所
-
三本 保秀
動力炉・核燃料開発事業団
-
斯波 正誼
日本原子力研究所
-
澤井 定
動力炉・核燃料開発事業団
-
高城 真
東京電力会社
-
川勝 理
関西電力会社
関連論文
- 動力プラントと公害(大気汚染ならびに動力プラントと公害)
- 宇宙動力分科会報告
- 原子力高温化分科会報告
- 11・2 原子動力・原子炉 : 11.動力(機械工学年鑑)
- 11・2 原子動力・原子炉(11.動力,機械工学年鑑)
- 11・2 原子動力・原子炉 : 11.動力
- 11・2 原子動力・原子炉 : 11.動力
- 11-2 原子動力q炉 : 11. 動力 : 機械工学年鑑特別号
- 沸騰水形原子力プラントにおける最近の技術動向について(蒸気動力プラントの最近の進歩)
- 沸騰水形原子炉の自然循環ループにおける水力学的不安定性
- 11・2 原子動力・原子炉 : 11. 動力
- c. 高温ガス冷却炉(11・2・3 外国における原子動力・原子炉,11・2 原子動力・原子炉,11.動力,機械工学年鑑)
- 高温垂直多孔質層内の自然対流に及ぼす物性値変化の影響
- 多孔質内自然対流における速度の壁面すべりについて
- 高温構造に関する最近の課題-4-高温原子炉用熱交換器及び冷却器
- 高温構造に関する最近の課題-3-配管・断熱構造物
- 高温構造に関する最近の課題-2-加熱熱源装置
- 高温断熱層に関する研究 : 第1報、等温壁水平円環内の自由対流
- 高温断熱層に関する研究 : 第1報
- 原子炉におけるトライボロジ
- 高圧気体中の介在する水平環状断熱層の伝熱特性-1-内外面一定温度に対する解析
- 原子炉における漏えい防止機構
- 高温伝熱技術とその周辺-9-(講座)
- 原子動力研究会報告
- 高速炉用ボイラの開発状況と設計指針の概要
- 高温熱交換器について(動力プラントにおける新技術小特集号)
- フィン付管の熱伝達
- 多目的高温ガス冷却炉の開発
- 薄膜感温素子の特性と応用
- 板状フィンの対流熱伝達に関する研究
- 板状フィンの対流熱伝達に関する研究
- 高温, 超高温における混相流動媒体の伝熱
- 〔487〕 原子力宇宙発電装置(2MWt/375kWe)の概念設計 〔J.H. Pitts and G.E. Walter, J. Space-craft, 1970-11,Vol. 7,p. 1282〜1286,図5,表4〕
- 水素気ほう法による管内流の観測について
- 水素気ほう法による管内流の観測について
- 原子炉に関する流体工学上の諸問題について
- 〔61〕宇宙用ランキン動力のかぎとなる機器の開発, E.J. Croke, Power Reactor Technology, 1966, Vol.9, No.4, P.194〜213, 図25, 表5
- 〔50〕火星飛行用原子力推進エンジンについて, A.R. Chovit, R.K. Plebuch, F. Ridolchi, & L.D.Simons, AIAA 3rd propul. Jonit Specialist Conf., 1967-7, No.67-510, PP.13, 図14, 表3
- 〔33〕フィン付き管群の混合係数に関する研究, R.Niysings, W.Eiier, B. Delfan, & T. Camposilvan, Nucl. Engng. Design, 1967, Vol.5, No.3, p.229〜253, 図29, 表6
- 宇宙飛行体の温度と動力について
- 流れの可視化の技術について
- 〔470〕原子力ロケットエンジンの制御法, E.A. Sheridan & H.S. Kirschbaum, AIAA Paper, 1966-12, Vol.66, No.1005, pp. 9, 図17, 表1
- 〔469〕原子力ロケット推進の発展, M.K. Klein, AIAA Paper, 1966-12, Vol. 66, No. 829, pp. 12, 図22, 表1
- 〔442〕11.3km/sの空気流衝撃波からの熱ふく射, D.M. Cooper, AIAA J., 1966-12, Vol. 4, No. 12, P. 2125〜2130, 図9
- 〔475〕加圧水形原子炉内のトリチウムの分布〔P. Jauho and L. Mattila, Nucl. Tecnol., 1972-12,Vol. 16,No. 3,p. 472〜478,図5,表1〕
- 〔474〕新形沸騰水形原子炉の設計〔A.P. Bray and others, Int. Nncl. Indust. Fair, 1972-10,Tech. Meeting, No. 2/4,p. 1〜15,図6,表4〕
- 〔444〕Hartlepool Heyshamプラント用コンクリート原子炉容器, 〔R.-E.D.Burrow, Int.Nucl.Indust.Fair, 1972-10,Tech.Meeting, No.3/7,p.1〜17,図9〕
- 〔443〕外部へのもれのない重水炉用弁, 〔L.Parodi and G.Ghia, Int.Nucl.Indust.Fair, 1972-10,Tech.Meeting, No.4/9,p.1〜15,図7〕
- 〔442〕PWR加圧器用高熱流束電気ヒータ, 〔B.Nael, Int.Nucl.Indust.Fair, 1972-10,Tech.Meeting, No.1/17,p.1〜8,図2〕
- 〔441〕多重格納容器, 〔J.T.Dunn, Int.Nucl.Indust.Fair, 1972-10,Tech.Meeting, No.1/11,p.1〜19,図11〕
- 〔440〕イギリスBNDC社の設計による高温ガス炉, 〔A.J.Toyce and J.D.Thorn, Int.Nucl.Indust.Fair, 1972-10,Tech.Meeting, No.3/1,p.1〜16,図4〕
- 〔439〕Gundremmingen原子力プラントの5年間の運転経験, 〔D.G.Bridenbaugh, R.L.Turner and others, Int.Nucl.Indust.Fair, 1972-10,Tech.Meeting, No.2/1,p.1〜20,図14〕
- 〔438〕重水炉MZFRの5年間にわたる運転経験, 〔U.Fischer, Int.Nucl.Indust.Fair, 1972-10,Tech.Meeting, No.4/3,p.1〜9,図3,表1〕
- 〔437〕Pickering原子力プラントの運転経験, 〔E.P.Horton, Int.Nucl.Indust.Fair, 1972-10,Tech.Meeting, No.4/5,p.1〜15,図2,表4〕
- 〔436〕PWRの炉内構造物の設計改良, 〔J.Finn, Int.Nucl.Indust.Fair, 1972-10,Tech.Meeting, No.1/12,p.1〜16,図8〕
- 〔435〕新しい形式のコールドトラップ, 〔P.Roy and L.E.Pohl, Reactor Tech., 1972-3,Vol.13,No.3,p.284〜288,図3〕
- 〔379〕高温ガス炉用 He ガスタービン〔D. Schmidt, Kerntechn., 1972-10,Bd. 14,Ht. 10,S. 452〜454〕
- 〔378〕軽水炉用ポンプ〔G.R. Webster, Nucl. Engng. Int., 1971-12,Vol. 6,No. 188,p. 993〜1011,図8,表2〕
- 〔377〕1971年ラスベガスでのトリチウムシンポジウム〔C.T. Barton and others, Nucl. Safety, 1972-5,6,Vol. 13,No. 3,p. 225〜235,表1〕
- 〔376〕PWR プラントの配置〔T.L. Erion, Int. Nucl. Indust. Fair, 1972-10,Tech. Meeting, No. 1/3,p. 1〜17,図7〕
- 〔374〕ドイツのPWRプラントの経験〔W. Brawn and R. Sparhuber, Int. Nucl. Indust. Fair, 1972-10,Tech. Meeting, No. 1/4,p. 1〜12〕
- 〔91〕OSO-Iよりのアルベドふく射の測定, J.P. Millard & C.B. Neel, AIAA J., 1965-7, Vol. 3, No. 7, p. 1317〜1322, 図8,表4
- 〔435〕完全に密閉された流体層の熱対流, W.T. Mitchell & J.A. Quinn, Amer. Inst. Chem. Engr. J., 1966-11, Vol. 12, No. 6, p. 1116〜1124, 図11, 表1
- 〔433〕粗面の近くの乱れの構造, J.M. Robertson & J.D. Martin, AIAA J., 1966-12, Vol. 4, No. 12, p. 2242〜2245, 図4
- 〔432〕高レイノルズ数の二重管内の流れ, R.R. Rothfus, W.K. Sartory, & R.I. Kermode, Amer. Inst. Chem. Engr. J., 1966-11, Vo1. 12, No. 6, p.1086〜1091, 図5
- 〔124〕原子炉燃料棒の機械的強度解析, M.M.A. Benjamin, Nucl. Engng. & Design, 1966-3, Vol. 1, No.3, p. 11〜20, 図 10
- 非破壊検査の現状と動向
- 〔122〕燃料棒表面が局部的に冷却されない場合の温度分布, M.C.M. Kalker, Nucl. Engng. & Design, 1966-3, Vol. 1, No. 3, p. 1〜10, 図 4, 表 1
- 〔101〕固体中のふく射を考えに入れた熱伝達, F. Engelmann, Nucl. Sci. Engng., 1966, Vol. 24, No. 2, p. 317〜321, 図 1
- 〔39〕衛星大気空間のふく射エネルギの吸収とふく射, H.G. Myer, J.T. Ohrenberger, & T.R. Thompson, AIAA. J., 1965-12, Vol. 3, No. 12, p.2203〜2210, 図 17, 表 4
- 〔740〕SNAP衛星の発射について, R.F. Wilson, et al., nucleonics, 1965-6, Vol. 23, p. 43〜48, 図5,表1
- 〔406〕BWR用Jetポンプの循環量計算, D.M. Gluntz, R.H. Moen, & J.L. Wray, Nucleonics, 1965-12, Vol. 23, No. 12, p. 58〜61, 図5
- 〔405〕ガス冷却炉の経済出力, T.N. Marsham & J.D. Thorn, Nucleonics, 1965-11, Vol. 23, No. 11, p. 39〜44,図4,表3
- 〔404〕SNAP-10A衛星用実物模型性能試験, L.L. Bixson, AEC Report, NAA-SR-10735, 1965-5-5, pp. 85, 図69,表7
- 〔368〕SNAP衛星用熱しゃへいコーティング材料の開発, J.R. Crosby, AEC Report, NAA-SR-9908, 1965-9-30, pp. 71, 図24,表7
- 〔332〕フィン付き管の接触熱抵抗, E.H. Young & D.E. Bridge,Chem. Engng. Progr.,1965-7,Vol. 61,No. 7,p. 71〜79,図12,表1
- 〔331〕たわみ形熱交換器, R.E. Githens,W.R. Minor,& V.J. Tomsic,Chem. Engng. Progr.,1965-7,Vol. 61,No. 7,p. 55〜62,図13,表3
- 〔330〕垂直長方形フィンの自然対流熱伝達率, J.R. Welling & C.B. Wooldridge,Trans. ASME,Ser. C,1965-11,Vol. 87,No. 4,p. 439〜444,図8
- 〔211〕減速材の液面制御, W. Mitchell, Power Reactor Technology, 1964, Vol. 7, No. 4, p. 385〜400, 図14,表1
- 〔207〕ハンフォード黒鉛形核加熱炉, Power Reactor Technology, 1965, Vol. 8, No. 3, p. 193〜198, 図10,表6
- 〔311〕軽水炉格納容器の真空ブレーカ〔E.G. Beasley and L.W. Lan, ANS 1972 Annual Meeting, Las Vegas, 1972-6,Vol. 15,No. 1,p. 395,図1,表1〕
- 〔300〕GE社設計の高速原形炉〔L.F. Fidrych and others, ANS 1972 Annual Meeting, Las Vegas, 1972-6,Vol. 15,No. 1,p. 394〜395,図1,表1〕
- 〔298〕Na弁の凍結シールのせん断応力〔J.R. Folkrod, ANS 1972 Annual Meeting, Las Vegas, 1972-6,Vol. 15,No. 1,p. 236〜237〕
- 〔287〕Na中のオンラインH_2計〔R.E. Witkowski and E. Berkey, ANS 1972 Annual Meeting, Las Vegas, 1972-6,Vol. 15,No. 1,p. 234,図1〕
- 〔286〕Naループ中のIの挙動〔M.H. Cooper and others, ANS 1972 Annual Meeting, Las Vegas, 1972-6,Vol. 15,No. 1,p. 232〜233,図1,表1〕
- 〔285〕Naエアロゾル用トラップの設計〔P. Barton, ANS 1972 Annual Meeting, Las Vegas, 1972-6,Vol. 15,No. 1,p. 337,図1〕
- 〔312〕西ヨーロッパの放射性廃棄物調査〔Nucl. Engng. Int., 1972-4,Vol. 17,No. 191,p. 296〜298,表5〕
- 〔373〕原子燃料被覆管の製作〔J. Draysey, Nucl. Engng. Int, . 1972-12,Vol. 17,No. 199,p. 1003〜1006,図5〕
- 〔372〕高速実験炉 FFTF 用ステンレス鋼燃料被覆管〔J.C. Tverlurg, Nucl. Engng. Int., 1972-12,Vol. 17,No. 199,p. 1001〜1003,図3〕
- 〔313〕Kr, Xeの除去〔G.W. Keilhaltz, Nucl. Safety, 1971-11/12,Vol. 12,No. 6,p. 591〜599,図2,表2〕
- 〔310〕使用済燃料輸送容器の設計〔J.W. Langhaar, Nucl. Safety, 1971-11/12,Vol. 12,No. 6,p. 553〜561,図2,表1〕
- 〔309〕軽水炉における冷却材喪失事故時の安全性〔P.L. Riffenhouse, Nucl. Safety, 1971-9/10,Vol. 12,No. 5,p. 487〜495,図5,表2〕
- 〔306〕Westinghouse社の高速炉開発〔J.J. Tayler and R.G. Hobson, Faire Internationale des Industries Nucleaires, Bassel, 1972-10,Tech. Meeting, No. 7/2,p. 1〜26,図15,表3〕
- 〔305〕ソ連の高速炉開発〔E.E. Kintner and J.J. Tayler. ANS Conference on Nuclear Power for Tomorrow, Atlantic City, 1972-8,Vol. 15,No. 2,p. 12〜13〕
- 〔302〕Westinghouse社設計の高速原形炉〔W.M. Jacabi, Westinghouse Engr., 1971-11,Vol. 31,No. 6,p. 180〜187,図6,表1〕
- 〔299〕原子炉容器の供用中検査〔R.W. Nichols, B. Watkins, and H. Jackson, Int. Nucl. Indust. Fair, Bassel, 1972-10,Tech. Meeting, No. 9/13,p. 1〜11,図6〕
- 〔288〕高速炉設計と性能に対するスウェリングとクリープの影響〔P.R. Hueboffer, Reactor Technology, 1972-2-Summer, Vol. 15,No. 2,p. 156〜183,図19,表2〕
- 〔284〕燃料集合体の熱流れ試験装置ATLAS〔B. Matzner and F.A. Sehraub, Nucl.Engng.Int., 1972-7,Vol. 17,No. 194,p. 556〜559,図6,表1〕
- 〔164〕高速実験炉FFTFの高温構造設計基準〔M.T. Jakub and R.A. Moev, 1st Int. Conf. Struct. Mech. in Reactor Technol., 1971-9,No. L^, p. 1〜42,図20,表1〕
- 〔163〕フランスにおける燃料再処理の経験〔J. Mamelle, Nucl. Engng., 1972-9,Vol. 17,No. 196,p. 701〜710〕