家庭科教育へのマイコン導入の可能性(第2報) : 教師の意識と実態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study aims to investigate the possibility of micro-computer use in home economics education. This study consists of two parts, theory and research on the actual conditions. The results are as follows : 1. Teachers having charge of home economics education are expected to have computer-literacy. But problems await solution in relation to training of computer-literacy for teachers. 2. Results of teachers' consciousness and their actual conditions : 1) It is not judged that teachers in charge of home economics education have computer-literacy. 2) They have strong desire to be trained for micro-computer operation and develop softwears. 3) Consciousness for the introduction of micro-computer into home economics education is high.
- 日本家庭科教育学会の論文
- 1988-04-30
著者
関連論文
- 生涯設計におけるリスクに対する認識に影響を及ぼす世帯要因
- 生活経営における生涯設計とファミリーリスク・マネジメント
- 大学生にみる消費生活とクレジット
- 家庭科教育へのマイコン導入の可能性(第4報) : マイコン教育の現状と意識
- 家庭科教育へのマイコン導入の可能性(第3報) : ソフトウェアの開発と課題
- 家庭科教育へのマイコン導入の可能性(第2報) : 教師の意識と実態
- 家庭科教育へのマイコン導入の可能性(第1報) : 高校生および大学生の意識と実態
- 高校生の高齢化社会に関する意識 : 未来の家庭像と養成すべき能力