中央構造線活断層系岡村断層のトレンチ発掘調査(速報) : 1988年度地理科学学会春季学術大会一般発表要旨
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1988-07-28
著者
-
岡田 篤正
京都大学
-
岡田 篤正
京都大学理学研究科地球惑星科学専攻(地球物理学教室)
-
中田 高
広島大・文
-
岡田 篤正
愛知県立大学地学研究室
-
堤 浩之
広島大・院
-
安藤 雅孝
京都大・防災研
-
岡田 篤正
愛知県立大学
関連論文
- 韓国南東部・蔚山断層帯北部の古地震活動--慶州市葛谷里における第2次トレンチ調査
- 桑名断層のP波浅層反射法地震探査 : 2000年員弁川測線
- 岩手県奥州市衣川区餅転付近における低位段丘のC-14年代値と2008年岩手・宮城内陸地震の地震断層
- 養老断層のP波浅層反射法地震探査 : 2004年志津測線
- 鈴鹿山地東縁断層のP波浅層反射法地震探査 : 2005年時山測線
- 鈴鹿山地東縁断層のP波浅層反射法地震探査 : 2005年西野尻測線
- 長野県富士見町下蔦木付近の断層変位地形に関する覚書
- 大阪湾と六甲山, 淡路島周辺の活断層と第四紀における大阪・播磨灘堆積盆地の形成過程
- 境峠-神谷断層帯南部の最近2回の活動時期 : 長野県木祖村薮原下川原トレンチ掘削調査
- 糸静線活断層系・岡谷断層の最新活動に関する資料
- 日本における活断層調査研究の現状と展望
- 極浅層反射法地震探査に基づく高清水断層の北方延長の検証
- 伊那谷断層帯,三州街道断層におけるトレンチ調査
- 1847年善光寺地震に伴う小松原段ノ原地区の地表地震断層とその浅部地質構造 : トレンチ掘削・ボーリング調査により推定される wedge thrust 構造
- 1945年三河地震断層の変位地形と諸性質
- 森本-富樫断層における平均上下変位速度分布
- 長野盆地西縁断層帯北-中部の最近2回の活動時期
- 跡津川断層トレンチ調査の報告 : 構造地質
- 近畿地方の活断層トレンチ掘削調査
- 北陸地方東部における河成段丘面の編年・対比
- 火山灰稀産地域における, ほぼ同一時期に形成された河成段丘面の分布形態の比較
- 河成段丘面の変形から見た北陸地方の活構造
- 有馬-高槻断層帯・坊島断層の断層露頭
- 1943年鳥取地震の地表地震断層--既存資料の整理とその変動地形学的解釈
- 三峠活断層系, 殿田断層世木林地区のトレンチ調査と最近の活動履歴
- 若狭湾岸・三方五湖周辺における1662年寛文地震時の地殻変動 (総特集 活断層と古地震--1999年合同学会の発表を中心に) -- (断層の活動歴と古地震)
- 韓国慶州市葛谷里における蔚山(活)断層のトレンチ調査
- 海食洞の高度分布から求めた若狭湾岸における1662年寛文地震時の地殻変動
- 丹波高地南西部, 殿田断層のトレンチ調査と最近の断層運動
- 反射法地震探査を用いた海底活断層調査の信頼性に関する検討 : 深溝断層海域延長部におけるケーススタディー
- 海域における活断層調査法の信頼性に関する検討 : 三河湾におけるケーススタディ
- 日本の二大断層は千余年前に動いた
- むかしの「地形」を掘り起こす (地理学をどう洗う新しいうねり)
- 中央構造線活断層帯の活動区区分と諸特徴((8)活断層研究の新展開:新たな飛躍に向けて)
- 2238.中央構造線活断層系の分割と古地震活動 : 日本の活断層の代表例として(動く土)
- 座談会:21世紀における活断層研究の展望--これからの活断層研究は何を目指すべきか (総特集 活断層研究--そのフロンティア)
- 中央構造線のネオテクトニクス--その意義と問題点
- 地震被害軽減に役立つハザードマップのあり方を考える
- 近年の自然災害とその背景
- 反射法地震探査の断面に見られる有馬-高槻構造線に沿う地溝帯
- 日本における花崗岩地域の地形分析 : ArcViewを使用した空間解析
- 50mメッシュDEM陰影図による活構造の抽出
- DEMを利用した活構造の抽出基準
- 400 近畿における代表的な変動起伏の DEM (Digital Elevation Model)を用いた解析
- 濃尾活断層系から発生した古地震の考察 - 梅原断層のトレンチ調査 -
- 中央構造線活断層系三野断層の最新活動時期
- 徳島平野における中央構造線活断層系の活動履歴
- O-216 中央構造線活断層系鳴門南断層における断層ガウジの微細構造
- 兵庫県神戸市で発見された三瓶火山起源のテフラ
- 六甲-淡路島活断層系と1995年兵庫県南部地震の地震断層 : 変動地形学的・古地震学的研究と課題
- 四国北西部中央構造線活断層系, 米湊断層および本郡断層の地下構造と活動履歴
- 愛媛県土居町における中央構造線活断層系畑野断層のトレンチ調査
- 中央構造線活断層系米湊断層の地下構造と活動度
- 愛媛県西条市における中央構造線岡村断層のトレンチ発掘調査
- 1945年三河地震の地表地震断層
- 養老断層の地下構造と活動履歴 -三重県多度町における地震探査-
- 活断層アラカルト (I)
- 天塩断層帯南部の天売-羽幌地域における第四紀後期の地殻短縮変動量の試算 (総特集 活断層・古地震とアクティブテクトニクス) -- (2章 活断層とアクティブテクトニクス:ケース・スタディ)
- フンボルト山地西麓(ネバダ)の正断層地形 (総特集 活断層・古地震とアクティブテクトニクス) -- (2章 活断層とアクティブテクトニクス:ケース・スタディ)
- 活断層で発生する大地震の連動・連鎖--中央構造線・濃尾断層系・山陰地域の活断層を事例として (総特集 活断層・古地震とアクティブテクトニクス)
- 四国北西部地域の中央構造線活断層系の地下構造とセグメンテーション
- トレンチ調査結果の再検討に基づく四国中央構造線活断層系の活動履歴
- 山陰地方の活断層の諸特徴
- 長野盆地西縁活断層系の後期完新世断層活動--ボーリング調査から判明した中野市安源寺付近における事例
- 兵庫県南部地震以後のトレンチ調査の成果と課題 (総特集 活断層研究--そのフロンティア) -- (活動履歴に関する研究)
- 鈴鹿山脈東麓地域の第四紀における変形速度
- 韓国南東部, 蔚山断層の後期更新世における活動
- 沖積面を変位させる福井平野東縁の活断層の詳細位置
- トレンチ発掘調査に基づく花折断層の最新活動と1662年寛文地震
- 近畿地域の主要活断層--大地震との関連を中心として
- 和歌山市北部における低位段丘堆積物中の姶良Tn火山灰と根来断層の平均変位速度
- 402 花折断層の最新活動と1662年寛文地震
- 神戸・芦屋・西宮市街地の活断層と兵庫県南部地震に伴う震災の帯
- 日本の地震断層--1927年北丹後地震の地震断層
- 六甲-淡路島活断層系と兵庫県南部地震 (地震災害の軽減を考える)
- 梁山断層 (韓国東南部) 中央部の活断層地形とトレンチ調査
- 289. 韓国梁山断層の第四紀後期の活動性
- 中央構造線活断層系の活動区の分割試案
- 鹿野断層の発掘調査とその地形・地質・地震学的考察
- 中央構造線活断層系鳴門南断層における極浅層反射法探査
- 福井県,三方湖および中山低地の地下地質と三方断層帯の活動解明
- 三方湖東岸のボーリングコアに記録された三方断層帯の活動に伴う後期更新世の沈降イベント
- 日本の活断層の新しい大縮尺マッピングとそのGISデータベース化-詳細活断層GISマップからわかること-
- 中央構造線活断層帯における変動地形学的研究の最近の成果を巡る
- 中央構造線活断層系根来断層の性状と最新活動--和歌山市今滝(仁王谷)でのトレンチ調査
- 和歌山平野北東部における中央構造線の地下構造
- 名古屋市堀田通の沖積層の^C年代と珪藻分析 : 日本の第四紀層の^C年代(163)
- 吉備高原中部の地形発達史
- 花折断層南部における諸性質と吉田山周辺の地形発達
- 中央構造線の完新世における活動性〔英文〕 (地殻変動シンポジウム特集-4-)
- 知多半島西岸沖の伊勢湾断層
- 富山平野西縁の河成段丘とその変形
- 亀岡断層帯の第四紀断層運動と地下構造
- 変動地形学--成果と課題(1988年度〔日本地理学会〕秋季学術大会シンポジウム)
- ボーリング試料高密度連続分析に基づく徳島平野における中央構造線活断層系の活動
- 403 琵琶湖西岸、堅田断層の第四紀後期における地殻変動
- 韓 (朝鮮) 半島東南部における梁山・蔚山活断層系のトレンチ掘削調査
- [ ]山断層系(韓国東南部)中央部の活断層地形と断層露頭
- 中央構造線活断層帯川上断層の完新世後期における活動履歴
- 金沢市街地における河成段丘の形成時期と森本-富樫断層帯野町撓曲の第四紀後期における上下変位速度