新聞人(記者)の倫理綱領(一九九六年度秋季研究発表会 ワークショップ報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本マス・コミュニケーション学会の論文
- 1997-07-31
著者
関連論文
- 政権党権力者による憲法21条違反嫌疑と報道界 : NHK「問われる戦時性暴力」番組改変問題を通して(ワークショップ・7, 二〇〇五年度春季研究発表会 ワークショップ報告)
- 国際関係とナショナリズム : nation stateの現在(一九九二年度春季研究発表会 テーマセッション報告)
- 不逞の暴徒と決め付けた日帝メディア韓国三・一運動はどう報道されたか
- 「放送と人権等権利に関する委員会機構(RBO)」の経験から報道評議会を展望する
- 地域の国際化とメディアの役割(一九九三年度春季研究発表会)
- 人権と犯罪報道の現在 : 和歌山カレー事件報道を検証する
- 新聞人(記者)の倫理綱領(一九九六年度秋季研究発表会 ワークショップ報告)
- 新聞労連などが具体的取り組みを開始! 日本での報道評議会をどう作るか
- てい談 「メディア責任制度」を提唱する 英国の報道苦情処理委員会の経験から日本のジャ-ナリズムは何を学ぶか
- TVニュースのエスノメソドロジー的分析に向けて(一九九五年度秋季研究発表会 ワークショップ報告)
- 戦後五〇年、メディアの中のアジアを考える(一九九五年度春季研究発表会 ワークショップ報告)
- 日本における報道評議会設立の具体的検討(一九九六年度春季研究発表会 ワークショップ報告)
- 大衆社会論からの離脱と回帰(マス・コミュニケーション研究の系譜)
- 犯罪報道とオンブズマン (II 犯罪報道をめぐる諸問題)
- マスメディアの国際環境監視機能と報道枠組み : ジャーナリズムの行方 (転換期のマス・メディア)
- 東西冷戦崩壊後の「国際コミュニケーション研究」における方法論的展開(ポスト冷戦時代の国際コミュニケーション論)