主題グラフ及び関連度情報からの単語重要度付与を用いた情報検索システムの提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
WWW上での検索システムのように, 検索対象が大規模で雑多なものとなり, また, 検索キーとして単語列だけではなく文や文書を指定できるようになると, 適合度の判定を正確に行なうことは難しくなる.本研究では, グラフモデルという新しい検索モデルを提案する.このモデルでは, 検索キーおよびそれぞれの検索対象文書から, 単語の重要度をノードの重みとし, 単語間の関連度をリンクの重みとした主題グラフを作成し, これら主題グラフ間の類似度に基づき適合度を判定する.また, 単なる単語の出現頻度情報ではなく単語間の関連度情報から単語の重要度を決定する手法を提案する.本手法を用いた検索システムを構築し, ベンチマークを用いて検索精度の評価を行なう.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1998-11-30
著者
関連論文
- Webページ集合からのサイト再構成の一手法(高速ネットワークとマルチメディアアプリケーション)
- 文字ベース, ウィンドウ端末からのX.500ディレクトリアクセス
- 関連情報をリンクさせたメールシステムの実現
- グラフモデルの提案とテキスト検索システムへの適用による評価
- 2000-DBS-122-47 構造化文書をランキング可能な全文検索システム
- DE2000-69 構造化文書をランキング可能な全文検索システム
- 複数メールシステムゲートウェイのアドレス変換方式
- 分類と階層化に基づく情報提供エージェントの実現
- 実世界指向インフォーマルコミュニケーション支援の検討
- 通信処理サービスのマンマシンインタフェース評価指標
- 主題グラフ及び関連度情報からの単語重要度付与を用いた情報検索システムの提案
- 主題グラフ及び関連度情報からの単語重要度付与を用いた情報検索システムの提案
- 大規模データを対象とした文書情報集約データベースと評判分析サービスにおける検証(データ工学,Web情報システム)
- 多義性を考慮した拡張固有表現のクラス判定手法 (データベース Vol.4 No.4)