ド・モルガン代数とクリーネ代数に関するいくつかの性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では, ド・モルガン代数とクリーネ代数に関して, 次のように新たな定理を提案し, 既存の定理の拡張もいくつか提案した.(1)ド・モルガン代数がクリーネ代数になるためのより簡単な必要十分条件を与えた.(2)ド・モルガン代数がクリーネ代数になるためのいくつかの十分条件の相互関係を調べ, これらの条件の同値性を証明した.(3)これらの条件を満たす代数とsupW^+とinfW^-の存在するクリーネ代数が同じであることを証明した.(4)特別な条件を満たすいくつかのド・モルガン代数の性質を明らかにした.(5)簡単で直接的な不動点を求める一つの方法を提案した.(6)従来の完備ド・モルガン代数に関するいくつかの定理を, '完備'という条件を取り去って, 一般的なド・モルガン代数に拡張した.
- 日本知能情報ファジィ学会の論文
- 2000-04-15
著者
関連論文
- 再構成問題の計算複雑さ
- 2-D-19 最長路問題に対する次数2以下の点の除去処理とその分枝限定法での利用(離散最適化)
- プトレマイオスグラフのラミナー構造とその応用
- ある限られたグラフクラスに対する最長路問題
- 高等教育のための調和的人材育成に関する意識調査とデータ解析
- 一大学院カリキュラムビジョンに対するイメージ解析
- 学会誌編集委員会の10年と今後 : 学会誌製作苦労話
- Investigating Web Structure by Cliques and Stars (Acceleration and Visualization of Computation for Enumeration Problems)
- 2-F-11 An O(n log^2 n)-Time Algorithm for L(2,1)-Labeling of Trees
- RA-002 木のL(2,1)-ラベリングのためのO(n log^2 n)時間アルゴリズム(モデル・アルゴリズム・プログラミング,査読付き論文)
- 木のL(2,1)-ラベリングに対するO(n^)時間アルゴリズム
- ウェブグラフ : その性質と利用(OR研究の最前線)
- 2-C-6 最長路問題に対する2連結成分分解にもとづく分枝限定法による厳密解法(グラフ・ネットワーク(1))
- 複数の交叉演算による遺伝的アルゴリズムの改良(2)交叉演算を選択するファジィルールの改良
- 段階的な視界をもつマルチエージェントにおける強化学習について(2)方向による視界の変化について
- 逐次入力を用いた忘却型ファジィ・ニューラルネットワークによるファジィルールの学習
- 量限定子を持つファジィルールの抽出手法の改良
- 複数の交叉演算による遺伝的アルゴリズムの改良
- ファジィ決定木生成法 ファジィC4.5とその改良(その3) : 修正利得のパラメータを節点の深さとデータ数に応じて変化させる方法
- ファジィ索引とその類似データに基づく推論への応用
- ファジィ決定木生成法 ファジィC4.5とその改良(その2) : 節点に応じて修正利得を変化させる方法
- 知識表現を変化させる学習について
- 段階的な視覚をもつエージェントにおける強化学習について : 追跡問題を例にして
- 段階的な視界をもつマルチエージェントにおける強化学習について
- ルールの生成法と推論法を変化させる学習の拡張 : ファジィ決定木の導入
- データベースに対するウェブからのファジィ検索
- D-8-21 問題解決プラン共有支援環境へ向けての基礎的検討
- 幾何図形におけるアナロジーへのファジィ理論の応用 : 図形の変化の階層的決定法
- 木の(p, q)-全ラベリング問題
- 学会誌編集委員会の10年と今後 : 学会誌政策苦労話
- 旋回溶融炉のファジィビジュアルフィードバック制御システム
- 孤立クリークおよび孤立スター縮約ウェブグラフにおけるウェブ構造マイニング
- 一大学院カリキュラムビジョンに対するイメージ解析(セッション6:一般)
- 一大学院カリキュラムビジョンに対するイメージ解析(教育とコミュニケーション技術・システム/一般)
- 高等教育における調和的人材育成についての意識調査(遠隔教育システムのデザイン,一般)
- 陶冶の過程における感性評価活用の効果について
- 外平面的グラフの(2,1)-全ラべリング数のタイトな上界
- 人事考課へのAHPの応用について
- 人事考課へのAHPの応用について
- 閾グラフの最小辺ランキング全域木について
- 態度測定技法に関する新提案 : ファジィ多項目同時評定法の原理と適用例
- 図形寸法の判断を課題とした帰属度測定実験 : 反応時間を利用したファジィ帰属度関数測定法の研究(第1報)
- プトレマイオスグラフのラミナー構造とその応用
- ルールの生成法と推論法を変化させる学習の拡張
- 幾何図形におけるアナロジーへのファジィ理論の応用
- 有機的組織体系としての製品開発(第1報) : 市場工学的視点に立つ一考察
- 意思決定構造に関する研究(第1報)
- 木のL(2, 1)-ラベリングに対する線形時間アルゴリズム
- 最小辺ランキング全域木問題について
- On Minimum Edge Ranking Spanning Trees
- ランダム有向グラフにおける到達可能性と推移閉包の大きさについて
- 関係の推移閉包の大きさの近似的推定法
- FCR法(ファジィ多項目並列評定法)の矛盾度について : Ambiguity Toleranceの測定データの解析
- 教育評価としての感性評価の実践活用とその意義について(1)
- ルールの生成法と推論法を変化させる学習の拡張 : 保有するデータ数を制限する場合
- ルール表現と推論法を変化させる学習について (第15回ファジィシステムシンポジウム--やりまっせ!新世紀のたおやか技術 日本ファジィ学会設立10周年記念大会) -- (学習(4))
- あいまいさについて再考する
- FCR法の心理測定への応用について : 新しい定義と実践手続きの提案
- FCR法統合値の新アルゴリズム : 提案と数値的分析による比較
- FCR 法統合値の新アルゴリズム : 提案と数値的分析による比較
- FCR法(ファジィ多項目並列評定法)による外国語学習方略調査の検討
- 多次元多値論理体系の提案 : ファジィ論理の多次元的拡張としての超論理空間モデル
- ファジィデータ解析への期待 : 人間に対する実験・調査の視点から
- パネルディスカッション「工学以外の分野にファジィ理論を普及するには」
- FCR法(ファジィ多項目並列評定法)の心理学的応用
- FOR 法と評定尺度法の有効性比較 : Ambiguity Tolerance 測定への応用
- [意思決定, OR](ノンエンジニアリング・ファジィ研究会第4回ワークショップ in Toyamaの報告)
- 色相の変化を利用したファジィ操作の実験心理学的検討
- 人事・労務管理制度の現状と課題(経営工学の現状と課題)
- 純音の高さを用いたファジィ操作の実験心理学的検討
- 純音の高さ・大きさを用いた, 言語情報の統合に対するファジィ論理モデルの実験心理学的検討
- 平成5年度春季研究発表会 ルポ
- 定性的属性を含むデータからのファジィルールの抽出 -忘却型ファジィ・ニューラルネットワークを用いて-
- 定性的属性を含むデータからのファジィルールの自動抽出 : キッチン設計支援のために(ファジィ意思決定)
- ファジィ推論により目標値を設定するファジィ補正型PID制御とそのプラント過渡状態制御への適用
- 学会設立10周年記念号を編集して
- 2.特別講演「学習するコンピュータから熟達するコンピュータへ」(『言いたい放題の合宿合同研究会(パート4)』-新しい研究のパラダイムを探るための朝まで討論会-ファジィ・コンピューティング研究部会 第8回ワークショップ エボルーショナリ・コンピュテーション(ECOmp)研究部会 第5回研究会)
- ファジィ理論を応用したアパレル市場分析の試み
- 2.ファジィID3によるファジィ決定木の生成(ファジィ推論とエキスパート・システム第16回研究会)
- 10. 講演(7)「ニューラル・ネットワークによるファジィ推論の実行」(ファジィ推論とエキスパート・システム第10回研究会(第3回ワークショップ))
- 2.ファジィ・プロダクション・システム(FPS) : 確信度にファジィ真理値を条件部にファジィ集合を結論部にコマンドを記述できるプロダクションシステム(ファジィOR第7回研究会)
- やわらかい人工知能をめざして : ファジィ推論とその対応 (日本計算機統計学会第3回大会報告)
- 6. 講演 「立石電機におけるエキスパート・システムとファジィ・システムについて」(ファジィ推論とエキスパート・システム第7回研究会(ワークショップ))
- ルールの生成法を変化させる学習について
- 学会設立10周年記念号を編集して
- ファジィ索引とその類似データ検索への応用
- UNO は一人でも難しい (計算機科学とアルゴリズムの数理的基礎とその応用)
- Approximating the path-distance-width for $k$-cocomparability graphs (Mathematical Foundations and Applications of Computer Science and Algorithms)
- 階層化意思決定法(AHP)の改良と選好順位逆転現象の整合的解釈(意思決定(1))
- ファジィ・フレーム・システムの拡張
- ド・モルガン代数とクリーネ代数に関するいくつかの性質
- NP完全性
- 2-K-5 整数計画法を用いたタントリックスの求解(ワークショップ「娯楽のOR-エンターテイメントの数理」)
- ウェブページのランキング技術(ランキングとレイティング)
- ウェブページのランキング技術
- 単位正方形上の一意被覆問題に対する近似アルゴリズム
- DS-1-11 Free Flood Filling Gameの計算複雑性について(DS-1.COMP学生シンポジウム,シンポジウムセッション)
- DS-1-10 地下鉄路線図交差数最小化問題に対する厳密アルゴリズム(DS-1.COMP学生シンポジウム,シンポジウムセッション)
- ペンシルパズル「シャカシャカ」の計算複雑さと整数計画モデル
- Morpion Solitaire 5D : 最大スコアの新しい上界121