播種工によるのり面樹林化において草本種及び補全種が主構成種の初期生育に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤原 宣夫
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
石坂 健彦
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
石坂 健彦
日本道路公団
-
藤本 政裕
国土交通省土木研究所環境部緑化生態研究室
-
石曽根 敦子
国土交通省土木研究所環境部緑化生態研究室
関連論文
- 都市環境の広域的評価の指標種としてのシジュウカラ生息分布予測モデル(平成16年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(22))
- 霞ヶ浦湖岸植生帯の衰退とその地点間変動要因
- 播種工によるのり面樹林化において草本種及び補全種が主構成種の初期生育に及ぼす影響
- 河川氾濫原における土壌シードバンクの分布特性と水流の影響(平成15年度日本造園学会全国大会 研究発表論文集(21))
- ダム湖冠水面における移植による多年草群落の復元
- 地形解析による大規模丘陵地型公園の利便性の複合的評価手法の提案(平成16年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(22))
- サシバ(Butastur indicus)の営巣場所数に影響する環境要因(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 国営みちのく杜の湖畔公園におけるスギ林の林床植生復元を目指した管理技術(技術報告編)
- 国営みちのく杜の湖畔公園における森林管理計画のための林床植生と環境条件の関係解析(平成16年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(22))
- 農村地域の谷津におけるゲンジボタル成虫の個体数と土地被覆との関係(平成16年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(22))
- 道路による動物の生息域への影響低減技術の調査研究--道路事業調査費 (緑化生態研究室報告書 第18集) -- (環境アセスメントおよびミティゲーションに関する技術研究)
- 希少猛禽類の保全にむけた国土情報基盤の活用
- ダム湖の水位変動域におけるビオトープ池 : 工法, 水生植物の生育と小動物の生息可能性の検討
- 紹介 走行景観向上のための屋外広告物の規制・誘導の方向--首都圏10バイパスにおける景観解析からの検討 (特集:景観)
- 種組成を用いた解析による両生類の生息域予測に関する研究
- 高解像度衛星データを用いた植生図化手法の開発と図化精度評価(第33回大会特集)
- 播種工によるのり面樹林化において草本種及び補全種が主構成種の初期生育に及ぼす影響
- 高速道路沿道における外国産草本種の逸出可能性の検証(第36回大会)
- 田んぼビオトープ入門 豊かな生きものがつくる快適空間, 養父志乃夫著, (社)農山漁村文化協会, 2005年1月25日, B5判・159頁, 定価1,950円
- γ線を利用した樹木腐朽調査 : 腐朽診断器の開発(第8回大会ポスター発表要旨)
- 希少猛禽類の保全に向けた国土情報基盤の活用 (特集2 IT)
- 下水汚泥及び植物発生材のリサイクルに関する調査/土研
- 都市における屋上緑化可能地の推定 (都市気候特集)
- 圏央道における自然環境保全への取り組み (小特集 環境--自然環境保全への取り組み)
- コンジョイント分析による都市公園の経済的評価に関する研究(平成16年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(22))
- 亜熱帯海浜地のポーラスコンクリート苗による緑化技術
- 霞ケ浦におけるアサザ個体群の衰退と種子による繁殖の現状
- 全国の道路緑化に用いられる樹木の変遷
- わが国における街路樹種の近年の動向(平成13年度 日本造園学会研究発表論文集(19))
- ポーラスコンクリート河川護岸における植生成立条件に関する研究
- 街路樹のライフサイクルコスト算出方法の検討