個人の選好に応じた単語の重要度の学習
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
情報検索・メッセージ処理などにおいて, 単語に重みづけを行うことは基本的で重要な課題である. 従来このための手法としてtf・idfが用いられてきたが, tf・idfは文脈を考慮していないため, 重要な語を落としてしまう可能性がある. 本研究では, 単語の重要度の基準として周辺分布に着目し, 頻度と組み合わせた形での指標を提案する. この手法はテキストが文書に分かれない環境でも重みづけが可能であり, 学習データによって適応的な重みづけが得られる. また, 電子メールの重要性判定に適用することで. 内容による優先度判定やフィルタリングが行えることが示唆された.
- 1999-01-20
著者
関連論文
- Particle Filterによる文脈の動的ベイズ推定(意味(言語モデル・文書分類))
- 個人の選好に応じた単語の重要度の学習
- 無限混合ディリクレ文書モデル(文書処理,質問応答)
- 言語表現のベクトル空間モデルにおける最適な計量距離(自然言語処理)
- ネットワーク上における共有情報協調編集方式の提案
- コミュニティを考慮したカーネル引用解析(データ工学研究専門委員会推薦論文,情報検索,データ工学論文)
- 自然言語処理におけるベイズ統計(ベイズ情報処理,ベイズ情報処理及び一般)
- 階層Pitman-Yor過程に基づく可変長n-gram言語モデル(知識処理,インタラクションの理解とデザイン)
- プレゼンテーションを主体とした会議システムComComWare
- プレゼンテーションを主体とした会議支援システムComComWare
- 時間的表現に基づく優先度判定モデル
- プレゼンテーションを主体とした会議支援環境ComComWare
- プレゼンテーションを主体とした会議支援環境ComComWare
- 2G-4 動的に変化する3次元共有空間の実現方式
- Pitman-Yor過程に基づく可変長n-gram言語モデル(言語モデル・応用)
- 自然言語処理におけるベイズ統計
- 電子メール利用履歴に基づいた処理順序取得システム
- 情報取得のための優先順位判定要素と順位判定モデル
- 情報取得のための優先順位判定要素と順位判定モデル
- 情報取得のための優先順位判定要素と順位判定モデル
- PLSAによる確率的概念空間の評価
- 意味の確率的表現
- 連想としての意味