情報ネットワークシステムとリスクマネージメント
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
情報ネットワークシステムは次第に高度化し,大規模化し,広域化している.高度な情報ネットワークシステムの開発・運用を効率的かつ効果的に行うためには,リスクマネージメントが極めて重要となっている.本研究では,情報ネットワークシステムのライフサイクルを通して発生すると考えられるリスクを(1)戦略的リスク,(2)技術的リスク,(3)コストリスク,(4)スケジュールリスク,(5)外的リスク,(6)計画推進リスク,(7)セキュリティリスクに分類し,それぞれのリスクの態様,ならびにそれらに対する対策について考究している.さらに,本研究では,プロジェクト管理およびネットワーク管理と,リスク防止策についても明らかにしている.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1994-03-15
著者
関連論文
- マルチプロジェクト・スケジューリング
- マルチプロジェクト・スケジューリング
- 節展開法のクリーネ論理関数族への拡張と最簡形について
- 多重リング・ネットワークとその性能について
- 通信ネットワークの信頼性解析
- グループ利用クライアント/サーバ・システムのセキュリティ
- クライアント/サーバ・システムの性能設計
- 情報ネットワークシステムとリスクマネージメント
- 戦略的情報ネットワークの展開(戦略的ORと情報システム)
- 戦略的情報ネットワークの展開(進展する情報ネットワークの有効利用とその展望)
- 情報通信とグラフィック意思決定(グラフィックOR)