オンラインデジタル動画漢字学習支援システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
非漢字圏からの日本語学習者にとって漢字は学習困難な項目の一つである。さまざまな学習履歴や学習ニーズを持つ学習者を支援できるような個別漢字学習支援システムの開発をすすめてきた。本システムを使った2回の試験利用で、学習前後のテスト正答率がそれぞれ平均22.4%から50.8%、17.6%から79.6%へと伸び、高い学習効果が認められた。今回Java言語とCGIを利用して本システムをWWW化した。これによりインターネット経由で、どこからでも、またコンピュータの機種に関係なくだれでも本システムを利用し、漢字を学習することができるようになった。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1997-11-15
著者
関連論文
- 5 説明的文章の読みにおける論理的認識力の発達(2) : 問題構造概念の仮説とその検証
- 4. 説明的文章の読みにおける論理的認識力の発達 (1) : 概念装置形成の観点から
- 日本語学習者の作文コーパス : 電子化による共有資源化
- 母語習得と第二言語習得との相違 : 言語習得過程に現われる「動詞て形」の誤用からの考察
- 2. 本当に必要なことばの力とは何か
- 5 「ことばの学び」生態史研究 II
- 4 「ことばの学び」生態史研究 I
- 言語活動の発達の契機と過程
- 「言語活動の心内プロセスモデル」の検討 : 国語学力形成の科学的根拠の追求(人間関係を切り拓く言葉の指導)
- 4. 「言語活動の心内プロセスモデル」の検討 : 国語学力形成の科学的根拠の追究
- 日本語学習における読解能力の向上について : CALLによる読解支援教材開発の試みを通して
- オンラインデジタル動画漢字学習支援システム
- コンピュータ支援システムによる漢字学習プロセスの分析
- 科学技術日本語および英語の語彙調査
- 日本語の接続語句の分類とその問題点
- 留学生の文章作成における思考支援プログラム利用法
- パソコンを利用した帰納的語法指導 : 日本教育のためのKWIC検索プログラム
- 日本語教育のための電子『漢字発音辞典』の開発とその利用
- HyperCardを利用した漢字学習プログラム開発の試み
- テーマ2 本当に必要なことばの力とは何か(ラウンドテーブル)
- 4. 言語能力構造の発達様式 I : 理解のばあい