少保育のもたらす雪害と物質循環への影響(<特集>低コスト育林技術の体系化)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1993-02-01
著者
関連論文
- 冠雪激害スギ林分の解析 : 昭和56年12月福井県小浜地方の冠雪害
- マツクイムシ被害林の植生回復にともなう種組成の変化
- コナラの優占する落葉広葉樹林における枯死有機物量とその分解について
- 萌芽2次林のリターフォール量および養分還元量の変化
- 手入れ不足のスギ人工林の物質循環 : 地上部および土壌の養分集積量と養分還元量
- 皆伐跡地における萌芽更新 : 地上部現存量および養分量の変化
- ササラダニによるスギ落葉の分解過程
- コナラ二次林における伐採後2年間の萌芽の消長
- スギカミキリSemanotus japonicus LACORDAIRE(COLEOPTERA : CERAMBYCIDAE)成虫の脱出過程にあたえる温度の影響
- 三瓶演習林内の落葉広葉樹林の下層植生の養分含有率について