KN-2 言語聴覚療法学科におけるコンピュータリテラシー教育の現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本科学教育学会の論文
- 2001-07-29
著者
関連論文
- 一重度脳性麻痺児に対するコミュニケーションエイドの改良とその効果について
- 日常会話の理解力や表現力が乏しくパニックになりやすい言語発達遅滞児1例の指導について
- 延岡市および近隣地域の難聴児に対する言語聴覚療法の提供 : 外来相談システム"ハロー"の利用状況から
- 言語聴覚障害に関する遠隔診断システムの構築
- 外来相談システムにおける言語聴覚障害への専門的対応とその社会的意義
- 延岡市の障害児母子通園施設における言語聴覚障害児の実態 : 言語聴覚士による通園施設支援の試み
- 言語聴覚障害に関する遠隔診断システムの構築 (第2報)
- 外来相談システムの利用状況について
- KN-2 言語聴覚療法学科におけるコンピュータリテラシー教育の現状
- N市の養護学校における教員と生徒のコミュニケーション手段についてのアンケート調査報告 (言語聴覚療法学科)