C111 地球の内部構造を探るシミュレーションの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本科学教育学会の論文
- 1986-07-23
著者
関連論文
- C108 物理用語の意味の小・中・高校教科書記述の比較
- 拘束運動のゲームシミュレーション
- A134 コースウェア改善のための学習履歴分析
- B114 コースウェア反省のための履歴分析
- 14. 水蒸気爆発における噴石の加速機構とbase surge発生および火砕流との関連(日本火山学会1988年秋季大会)
- 14 水蒸気爆発における噴石の加速機構と base surge 発生および火砕流発生との関連
- 21世紀を指向した地学教育のために : 高校地学教育に携わる一教員としての私見・提言 (「21世紀に向けての科学教育」)
- A311 コンピュータシミュレーションによる力学の学習
- C111 地球の内部構造を探るシミュレーションの開発
- 52. Bomb sag から推定される噴石の弾道 : 838 年波浮港爆裂火口(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 67P. Bomb sag から推定される水蒸気爆発過程 : 838 年波浮港爆裂火口(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- E125 異機種間での相互利用を目指したコースウェア記述形式
- E115 学校教育に適合するCAIの内容の検討について : その2
- C115 学校教育に適合するCAIの内容の検討について
- B312 教師用ワークステーションの構想とシステム開発
- C108 FM電波によるオンライン型CAIシステムの開発
- C107 HHCによるオン/オフライン両用型CAIシステムの開発と試行
- D110 オフラインテンキー型CAIシステムによる古典文法個別学習コースの分析評価と鑑賞への動機づけ
- C107 小学校理科教科書における科学用語の意味の差異
- 2Ep-10 オフライン・テンキー型CAIシステムによる高等学校古典(動詞活用・和歌解釈)学習プログラムの設計と実践
- 2Ep-9 高等学校世界史CAI学習による教授方略の改善
- 2Da-5 教授順序からみた小・中・高校理科学習における科学用語のつながり
- A-17 小・中・高校理科教科書における科学的意味難解な文表現の評価
- C114 簡易CAIシステムを利用した生徒の学習履歴とフレームの分析
- 2Ea-1 CAI問題指向型高校物理学習プログラムの体系及びテキストの機能と作成上の問題点
- CAIの学習履歴に見られる学習のリズムと学習特性
- コースウェア改善のための学習履歴分析
- 市民文化活動のための施設配置計画の検討 : 東京23区の文化活動グループ調査から : 都市計画
- 日本におけるCAI定着の条件を考える
- 学校教育へのCAIの導入と利用に係わる課題 : 東京都におけるコンピュータ教育の実践例を通して (CAIとカリキュラム : 児童生徒の質を高められるか?)