フッ化物光ファイバー原料の精製と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
フッ化物光ファイバー原料のZrF_4,BaHF_3を溶媒抽出法と昇華法を組み合わせて精製した.不純物元素のFe, Co, Ni, Cuの含有量は中性子放射化分析で, 酸素は荷電粒子放射化分析で評価した.照射後, 高レベル放射能を帯びた光ファイバー原料中のFe, Coを溶媒抽出法を用いて分離することで高感度に定量した.このとき, ^<58>Ni(n, p)^<58>Coの核反応により生成した^<58>Coを測定することで超微量Niを定量した.精製品の不純物濃度は, ZrF_4ではFe13ng/g, Co0.018ng/g, Ni4.6ng/g, Cu1.1ng/g, BaHF_3ではFe17ng/g, Co0.044ng/g, Ni1.4ng/g, Cu0.2ng/gであった.Fe, Co, Ni, Cuの定量値より, 溶媒抽出法と昇華法を組み合わせた精製法は, 高純度のZrF_4及びBaHF_3の優れた製造法であることが分かった.又, 精製したBaHF_3で調製したフッ化物ガラスの酸素濃度10μg/gであり, これまでの報告の中で最も低い値であった.
- 1993-02-05
著者
関連論文
- フッ化物光ファイバー原料の精製と評価
- C-3-41 1.58-μm帯Er^添加テルライトファイバ増幅器の増幅特性
- 1581-1616nmに増幅帯域を有するテルライトEDFA
- 1.58-μm帯Er^添加テルライトファイバ増幅器の温度依存性
- 高効率PDFモジュール
- 放射化分析法だからできた微量銅汚染の解明
- 中性子放射化分析法によるフッ化物光ファイバー母材作製工程における銅汚染の原因について
- Er^3+添加テルライト光ファイバ増幅器の雑音特性
- 980nmLD励起PDFAの増幅特性
- 利得等化器を用いた広帯域・利得平坦型テルライト系EDFA
- フッ化物系光ファイバ-用高純度BaHF_3の作製
- フッ化物系光ファイバー用高純度原料の作製
- 中性子放射化分析法による電子材料中の微量元素の定量(無機材料分析のためのスペクトロメトリー)