加熱メタノール前処理法を用いるガスクロマトグラフィーによるアミノトリアゾール系銅害防止剤及びヒンダードフェノール系酸化防止剤の同時定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
銅あるいは銅化合物と接触したオレフィン系樹脂材料の耐熱劣化性能を向上させる目的で使用されている,アミノトリアゾール系銅害防止剤 3-(N-サリチロイル)アミノ-1,2,4-トリアゾール(CDA-1 : CDA と略記)及びヒンダードフェノール系酸化防止剤テトラキス[メチレン 3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン(I-rganox1010 : IRG と略記)を同時に定量することを検討した.前処理として,パイレックスガラス管(外径 5 mm,長さ 35 mm)内にメタノール 20 μl と試料 0.2 mg を封入し,220℃の均一な温度雰囲気下で 1.5 時間加熱を行った.その際,メタノールとの加熱分解反応によって CDA 及び IRG は,各々サリチル酸メチル及びメチル 3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネートが生成することが分かったので,この化合物の GC によるピーク強度に基づいて定量した.試料には,CDA 及び IRG の配合量を各々 0.2〜1.0 wt% まで変化させて作製した 3 種類のポリプロピレン (PP) 試料を用いた.その結果,相対標準偏差 (RSD) が 3.1〜5.9% と精度良く測定を行うことができた.また,PPの熱劣化過程を CDA 及び IRG の残量に基づいて評価することを試みた結果,異なる残量プロフィルを示すことが分かった.このように本法により,従来分析することが非常に困難であった銅害防止剤 CDA に加えて,酸化防止剤 IRG も簡便に少量の試料量で同時に定量できることが分かった.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 2002-05-05
著者
-
真鍋 礼男
住友電装株式会社
-
南 博昭
住友電装株式会社
-
横田 義光
住友電装株式会社
-
奥田 文昭
住友電装株式会社
-
上籠 裕也
住友電装株式会社
-
南 博昭
住友電装株式会社研究評価センター
-
真鍋 礼男
住友電装株式会社研究評価センター
関連論文
- PBT(ポリブチレンテレフタレート)フィルムの粘弾性挙動に及ぼす結晶化誘導時間の影響
- 昇温溶離分別法(TREF)を用いたポリプロピレンインパクトコポリマーの熱酸化劣化挙動の解析
- ポリプロピレンインパクトコポリマーにおける熱酸化劣化挙動と一次構造の関係
- ポリプロピレンインパクトコポリマーの熱酸化劣化と過酸化物価
- 加熱メタノール前処理法を用いるガスクロマトグラフィーによるアミノトリアゾール系銅害防止剤及びヒンダードフェノール系酸化防止剤の同時定量
- Poly(butylene terephthalate)[PBT]の劣化に伴う機械的・化学的特性の変化
- 水酸化テトラメチルアンモニウム共存下での熱分解ガスクロマトグラフィー/質量分析法によるヒンダードフェノール型酸化防止剤の定量
- サイズ排除クロマトグラフィー測定におけるベースラインの安定化の検討
- 示差走査熱量計によるポリブチレンテレフタレートの熱履歴測定方法の検討
- ポリプロピレンの熱酸化劣化に及ぼす金属材料の影響及び劣化度に対応した評価手法の検討
- 時間−温度換算則を用いたポリブチレンテレフタレート成形品の熱酸化劣化度及びその熱エージング時間の推定技術
- 時間-温度換算則を用いたポリブチレンテレフタレート成形品の熱酸化劣化度及びその熱エージング時間の推定技術
- ポリプロピレンの熱酸化劣化に及ぼす金属材料の影響及び劣化度に対応した評価手法の検討