ワークステーションを用いた細胞のグラフィックス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
多細胞生物では、1個の受精卵が分裂を繰返して固有の形態に成長してゆく。この過程は生命現象の中でもとりわけ興味深いものである。しかし、この過程が個々の細胞の生成と消滅とどのように関係しているのかは、まだよくわかっていない。われわれは、多細胞生物の初期(胚)発生過程をグラフィックスで表現し、このメカニズムの解明に役立てようと考えている。そのために開発したシステムを報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1986-10-01
著者
-
鈴木 勇
日本電気セキュリティシステム(株)
-
南川 玲子
東京都臨床医学総研
-
神沼 二眞
国立医薬品食品衛生研究所化学物質情報部
-
神沼 二真
(財)東京都臨床医学総合研究所
-
南川 玲子
(財)東京都臨床医学総合研究所
-
鈴木 勇
(財)東京都臨床医学総合研究所
-
粟田 教子
(財)東京都臨床医学総合研究所
関連論文
- 2)造影写真による血管辺縁系の推定曲線の抽出(画像技術応用研究会(第36回))
- 造影写真による血管辺縁系の推定曲線の抽出
- 東京湾ならびに相模湾におけるレジンペレットによる海域汚染の実態とその起源
- 2B6 疾病現象の構造的認識による疾病対策立案の試み(第2報) : 細菌感染症の構造表現
- 2B3 疾病現象の構造的認識による疾病対策立案の試み
- パラダイム生成支援システム(第5報) : 基盤システムの構築について
- 1)4次元画像解析に求められる機能について : 生物学分野を応用例として(画像処理・画像応用研究会)
- 四次元画像解析に求められる機能について : 生物学分野を応用例として
- 発生の4-Dイメージ再構成システム
- CG専用計算機SIGHTによる細胞分裂アニメーション : 医用画像と画像一般 : 画像処理・画像応用
- ワークステーションを用いた細胞のグラフィックス
- 研究に関する資料 医薬品および化学物質安全性研究を支援する基盤システム
- バイオインフォマティクスと薬学(バイオインフォマティクス)
- ITが加速するゲノム革命
- 開放された情報と知識と計算力 : インターネットによる計算化学とバイオインフォマティクスの研究基盤づくり
- 開放された情報と知識と計算力 : インターネットによる計算化学とバイオインフォマティクスの研究基盤づくり
- レジンペレットによる海域汚染の実態調査とその排出源について
- 海洋汚染物質としてのプラスチック粒の監視網の構築について
- ORTEP2改訂版の構成と機能
- 3)都立臨床研の汎用画像解析システムについて(画像技術応用研究会(第36回))
- 都立臨床研の汎用医学画像解析システムについて
- 隆線方向特徴を用いた指紋画像自動分類方法
- 医療知識工学 : 医療コンサルテーションシステムをめざして
- 化学物質情報へのアクセス-その5 : 化学物質と環境情報
- 化学物質情報へのアクセス : その1:入門編
- 漂着レジンペレットの研究
- 多様なデジタル地図を管理するインターネット対応システム
- 内分泌撹乱化学物質リストの波紋
- 内分泌攪乱化学物質に関する情報について
- 環境中ホルモン様物質(内分泌撹乱物質)の環境暴露情報について
- 地球規模の化学物質安全性情報ネットワーク、GINCにおける環境モニタリングデータの扱いについて
- 医学・生物学におけるコンピュータグラフィックス (コンピュータグラフィックス)
- 研究開発支援システムの開発思想
- ゲノム研究の医薬品適正使用へのインパクト (特集 薬理ゲノミックスとゲノム創薬戦略--日本薬学会第120年会より)
- ヒトゲノム科学とビジュアルコンピューティング (特集 画像処理とバイオテクノロジー)
- 国の研究所のライブラリアンの新しい役割
- 分子骨格構造の三次元表示(化学とOR)
- バイオコンピュ-タ--生命科学とコンピュ-タの接点
- デザインにおけるコンピュータ利用
- バイオコンピュ-タのめざすもの-1-エレクトロニクスとバイオテクノロジ---分子回路とバイオ素子
- 分子グラフィックス
- 抗生物質選択コンサルテ-ションシステムMYCIN (抗生物質1983)
- 化学における知的システム(化学とOR)
- コンピュ-タ応用分野最前線-1-医療編