『大容量信号処理システムの試作』 : アプリケーションプログラム開発サポート機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在、我々は、大容量信号処理システムを、信号処理アプリケーションプログラム(AP)開発のプラットホームとして開発している。本システムでは、信号処理プロセッサ(DSP)を複数搭載した信号処理モジュール(SPM)を、多数使用する。近年、DSPの高性能化と共に、信号処理システムが大規模化し、特に、APの開発が難しくなって来ている。プロセス制御分野では、対APインタフェースを統合化し、AP開発の簡易性を高める試みがされている。また、信号処理システムの分野においても、同様の試み行われつつある。大容量でリアルタイム性の高いデータを処理するために、多数のプロセッサ上に分散して構築されるAPの開発においては、開発の簡便性、保守性並びに他のシステムヘの移植性を考慮した開発サポート機能を提供する事が、AP開発上、必須になってきていると言っても過言ではない。本稿では、大容量信号処理システムおける開発サポート機能について、検討を行ったので結果を報告する。
- 社団法人情報処理学会の論文
- 1993-09-27
著者
-
細野 直恒
沖電気工業(株)研究開発本部
-
細野 直恒
沖電気工業株式会社
-
小島 一記
沖電気工業株式会社
-
渡辺 典男
(株)沖テクノシステムズラボラトリ
-
山下 祥司
沖電気工業株式会社
-
山下 祥司
沖電気工業株式会社電子システム研究所
関連論文
- 官能評価の適用による人間中心設計 : 日本人とそれ以外の比較評価と現場の専門家による妥協性検証
- 『大容量信号処理システムの試作』 : アプリケーションプログラム開発サポート機能
- 大容量信号処理システムApexの試作(1)
- 企業間文書検索を可能とする統合データベース水平分散方式の開発
- 信号処理向け並列システムにおける応用プログラムデバグ環境の検討
- 信号処理用リアルタイムモニタ(I-MAX) : 並列処理システム向け拡張機能
- エキスパートシステム開発支援ツールEXD^3 : 基本思想とプロトタイプの構成
- 携帯情報端末の仕様決定のための官能評価
- 携帯情報端末の仕様決定のための官能評価
- ATMのユニバーサルデザイン(応用編)
- 工学教育を受けた大学生と新入社員の官能評価による就職観
- 工学教育を受けた大学生と新入社員の官能評価による就職観