ATM を用いた PC べースビデオサーバシステム : 概要
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マルチメディアアプリケーションの一つとして VOD(Video On Demand)システムが挙げられるが, 近年のイントラネットの進展により, LAN 上で利用可能な小規模の VOD システムについてもそのニーズが高まっている. しかし, このようなシステムでは, ・VOD 専用の機器ではなく, 標準機器を用いて実現する. ・今後のネットワーク技術動向に対応するため, 将来的に普及が見込まれ, かつ標準化が期待される技術を用いて実現する.といった点に留意する必要がある. このため, 我々は一般の PC をサーバとし, ATM ネットワークを介して MPEG2-TS 形式のビデオデータを STB (Set Top Box)に配信し, 通常の TV に動画を表示するビデオサーバシステムを試作した. 本稿では, 本システムのシステム構成, サーバの実現方式, ビデオデータの配信方式などについて述べる.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1997-03-12
著者
関連論文
- メッセージの追い越しがある分散環境におけるプロセスの実行停止/再開方式
- メッセージの追い越しがある分散環境における低コストな外部参照管理
- 共有メモリ結合マルチプロッセサにおけるKL1向きガーベジコレクション : MRBを用いた最適化と並列実行
- 協調型オブジェクト技術によるテレコムサービス制御方式の機討
- ATM を用いた PC べースビデオサーバシステム : 概要
- SIMPOSのプログラミング環境 : コール・カウンター