システム・インテグレーション基盤技術開発計画(II) : (6)要求分析プロセス・ガイダンス支援ツール
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
要求分析プロセス・ガイダンス支援ツールは、システム・インテグレーション基盤技術開発計画(以後、SI計画と略記)の要求分析支援システムの1つである。要求分析の流れは、1次元的に一方向に流れることは少なく、むしろ2次元的に各フェーズを行きつ戻りつしながら進められる。そのため、紙に書かれた要求分析の工程に沿って作業を進めることは容易でない。そのような作業を効率よく進めるには、文書相互にリンクを張ることにより情報の関連性を持たせて状況によって流れの変えられるハイパーテキストの概念を用いると効果的である。したがって、本ツールは、SIの要求分析フェーズの基本的手順を支援するオンライン・マニュアルとしての位置付で開発している。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1992-09-28
著者
関連論文
- 仕様記述過程モデル化のための実験と分析
- メタモデル標準化の意義と最新動向 : 後編 : MOF,XMI仕様と応用
- メタモデル標準化の意義と最新動向(前編 : 基本的概念と歴史的経過)
- 文書解析と要約のための支援環境
- ISO/IECにおけるデータベース技術標準化の動向
- システム・インテグレーション基盤技術開発計画(II) : (6)要求分析プロセス・ガイダンス支援ツール
- 異なった形式的仕様記述間の変換について : FASET(9)ツールゲート
- ソフトウェア開発環境dmCASE
- ソフトウェア開発環境dmCASE