メタモデル標準化の意義と最新動向 : 後編 : MOF,XMI仕様と応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前編では,メタモデル標準化の意義と最新動向について,メタモデルの基本的概念を紹介してから標準化動向を紹介し,今後,情報技術分野においてメタモデルが重要性を持つことなどを解説した.本編では,モデリング言語の意味的側面を規定する「メタモデル」と,メタモデルを記述するための仕様であるMOF(Meta Object Facility),および,メタモデルを交換する標準仕様であるXMI(XML Metadata Interchange)について解説する.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2002-12-15
著者
関連論文
- OMGにおけるオントロジー関連規格の動向(「知能ソフトウェア工学」〔第1回〕)
- 仕様記述過程モデル化のための実験と分析
- メタモデル標準化の意義と最新動向 : 後編 : MOF,XMI仕様と応用
- メタモデル標準化の意義と最新動向(前編 : 基本的概念と歴史的経過)
- 文書解析と要約のための支援環境
- ISO/IECにおけるデータベース技術標準化の動向
- システム・インテグレーション基盤技術開発計画(II) : (6)要求分析プロセス・ガイダンス支援ツール
- モデルとメタモデル技術の動向と期待 : モデルと情報の意味的共有の課題(経営や情報技術双方の知識や立場を越えた相互理解を醸成するモデリング及びモデリングフレームワークを研究する)
- 電子商取引におけるメタモデルとメタデータ・レジストリの動向
- DORE(1) : 二項分析による既存プログラムからの業務ルール抽出技術
- オブジェクトモデル化のためのメタファ構造化JDMF/BMの適用について
- ソフトウェアリエンジニアリングを支援するリポジトリブラウザ
- データ抽象化による既存ソフトウェアのリバース手法
- ソフトウェア開発環境dmCASE
- ソフトウェア開発環境dmCASE
- CP-2 ビジネスオブジェクトの現状と問題(ビジネス・モデリングメソッド:BMM,企業系企画)
- 5.情報資源辞書システムIRDSの標準化 (データベース関連技術の標準化)