平均法線を利用したポリゴンメッシュ接続法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
数方向から物体を立体計測し、その結果得られた複数の形状データ(部分形状)をつなぎあわせて対象物体の3次元形状を構築する場合、従来の接続方式では、変形や削除といった接続処理の対象となる重なり部分(接続領域)を求める際に頂点間の距離や頂点の法線といったローカルな指標を用いることが多い。しかし、これらはノイズがあった場合に信頼度が低く、部分形状を接続する際に、穴やポリゴンの重なりを生じることがあった。そこでこれらの問題点を解決する方式として、ポリゴンメッシュの平均法線を使って接続領域を決定するポリゴンメッシュ接続法を提案する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1996-09-04
著者
-
丸家 誠
Nec ヒューマンメディア研究所
-
丸家 誠
Nec情報メディア研究所
-
丸家 誠
Necヒューマンメディア研究所
-
田中 幹大
Nec評価技術開発本部
-
田中 幹大
Necデバイス分析評価技術センター
-
田中 幹大
NEC デバイス評価技術研究所
-
丸家 誠
情報メディア研究所
関連論文
- A-3-24 LSI歩留まり低下の前駆現象検出技術 : 不規則性/規則性不良分布の特徴解析
- A-3-3 ウェーブレット変換を用いたメモリLSI不良解析
- A-3-2 LSI歩留まり低下の前駆現象検出技術 : 不規則性/規則性不良分布の特徴解析
- C-12-40 LSI歩留まり低下の前駆現象検出技術 : 不規則性/規則性不良分布の特徴解析
- C-12-39 自己相関係数を用いたメモリLSI不良解析
- C-12-41 規則性不良混合率関数を用いたメモリLSI不良解析
- C-12-40 LSI歩留まり低下の前駆現象検出技術 : 不規則性/規則性不良分布の特徴解析
- LSI歩留まり低下の前駆現象検出技術 : 不規則性/規則性不良分布の特徴解析
- アルゴリズム選択によるメモリLSI不良解析の最適化
- C-12-8 LSI歩留まり低下の前駆現象検出技術(2) : データ量増大に対応した解析手法および実用化への対策
- C-12-7 LSI歩留まり低下の前駆現象検出技術(1) : 不規則性/規則性不良分布の自動認識アルゴリズム
- C-12-2 領域分割を用いたメモリLSI不良解析
- 分散型LSI不良解析システム
- 3)VRを利用したスキートレーニングシステムの実現(〔画像処理・コンピュータビジョン研究会 画像応用研究会〕 合同)
- 対話的アニメーション作成環境
- 球を用いたカメラキャリブレーション法
- 平均法線を利用したポリゴンメッシュ接続法
- ステレオ画像を用いた動物体抽出における領域補正
- ステレオ画像を用いた動物体検出
- 曲面テクスチャの平面展開法
- 曲面テクスチャの平面展開法
- D-11-57 物体領域抽出に適したエッジ検出オペレータ
- ユーザ位置によらないジェスチャ認識手法の提案と仮想空間インタフェースへの応用
- D-12-85 ステレオ画像を用いた位置によらないジェスチャ認識手法の提案
- 背景差分を併用したステレオ法による動物体抽出
- ステレオ画像を用いた動物体抽出における抽出の高精度化