高並列DSPシステム-SPA-による三次元グラフィクス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
信号処理用のプロセッサとして開発され特殊なアーキテクチャと命令体形をもつデジタルシグナルプロセッサ(DSP)も現在では浮動少数点を含む高度な数値計算の能力を持つものが開発されるようになってきており、その応用範囲も画像関係、数値処理関係などを中心に拡大されつつある。我々は、このような高性能なDSPに対して、さらに並列処理を導入する事による高速計算の実現を目標として、浮動少数点DSP複数台をプロセッサに用いたア***ロセッサシステムSPA(Signa1 Processor Array)の開発を進めており、現在プロセッサ数256のハードウエアが稼働している。本稿では、このSPAの画像生成への応用の基本としてスキャンラインによる分割とZバッファを用いて陰面消去を行った三次元ポリゴンの描画結果について報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1991-02-25
著者
-
小畑 正貴
岡山理科大学工学部情報工学科
-
伊藤 拓
岡山理科大学工学部情報工学科
-
宮垣 嘉也
岡山理科大学工学部情報工学科
-
宮垣 嘉也
岡山理科大学
-
小畑 正貴
岡山理科大学工学部
-
小畑 正貴
岡山理大
-
小畑 正貴
岡山理科大学大学院工学研究科
関連論文
- FPGAによる並列計算機用二次元ネットワークの実機評価システム(応用技術,リコンフィギャラブルシステムとその応用論文)
- 音楽情報からの特徴抽出
- D-8-16 PrimeTestを用いた新しい知識獲得、予測手法(D-8. 人工知能と知識処理)
- 空中に描かれた数式を計算するシステムの試作
- モデルを位置合わせに用いた注釈提示と注視点による物体選択
- CGによる物体の燃焼と変形・変色の表現(論文コンピュータグラフィックス)
- 指で文字を書く動作の3次元解析
- CGによる物体の燃焼と変形の表現
- 脳波の可視化
- CG による燃焼の表現
- 部分画像列からのパノラマ画像生成法
- 切断による柔物体の質感表現
- 自然景観のパラメトリックな自動生成
- 文体測定による筆者識別の一手法
- 非同期回転法による物体の3次元形状測定
- 柔物体の切断シミュレーション
- 格子上の三点形の合同類別に関する一考察
- 加齢による顔の変化の予測画像の生成
- 簡易な交代通信方式の耐マルチパス特性
- 一括符号化変調方式の構成に関する一考察
- レイリーフェージング通信路における誤り訂正符合の特性
- 浮動小数点 DSP による高並列ア***ロセッサシステム
- シグナルプロセッサアレイ : SPA
- ディジタル無線通信方式の動向(海外研究動向)
- 3)ディジタル移動無線におけるブロックFECに対する軟判定利得(画像通信システム研究会(第73回))
- ディジタル移動無線におけるブロックFECに対する軟判定利得
- 移動体デ-タ伝送における誤り訂正符号,インタリ-ビング,ダイバ-シチ合成複合対策効果
- 最適受信機-5完-
- 最適受信機-4-
- 最適受信機-3-
- 最適受信機-1-
- 最適受信機-2-
- 陸上移動検波前ダイバ-シチ合成受信におけるDPSK誤り率特性
- マイクロプロセッサアレイによる2次元ディジタルフィルタの実現
- 28pSC-2 岡山空気シャワーアレイによる宇宙線観測5(28pSC 高・超高エネルギー,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pZX-14 岡山空気シャワーアレイによる宇宙線観測4(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- PC-FPGA複合クラスタにおけるソフトウェア-ハードウェア間通信と遠隔呼出し(リコンフィギャラブル応用2)
- シーケンシャル実行型PrologマシンPEK : ハードウェア構成
- JavaによるPCクラスタソフトウェアの開発と評価
- JavaによるPCクラスタソフトウェアの開発と評価
- 分散共有メモリ型超並列計算機JUMP-1におけるスケーラブルI/Oサブシステムの構成
- 超並列計算機JUMP-1におけるディスク入出力サブシステムの実装
- 並列Prolog処理系"K-Prolog"の実現
- トーラス・リング・バス結合階層型並列マシン
- トーラス・リング・バス階層型並列マシン
- 1次元 DSP アレイ上での光線追跡法の並列計算
- 高並列DSPシステム-SPA-による三次元グラフィクス
- Manhattan Street Networkにおける代理送受信を用いたルーティング手法 (並列処理)
- Manhattan Street Network における代理送受信を用いたルーティング手法
- 大規模並列計算機のための遠隔分散型画像表示システム
- 単方向トーラスネットワークを用いたPCクラスタ
- 単方向2次元トーラスネットワークの構成とシミュレーションによる評価
- 分散フレームバッファのワークステーションクラスタへの応用
- 移動体通信における Reed-Solomon 符号化16値スター QAM 方式の誤り率特性
- OOKFSK方式の耐マルチパス特性
- レイリ-フェ-ジング通信路におけるブロック符号化多値変調/硬判定復号方式の誤り率特性 (ディジタル移動通信論文特集) -- (変復調・誤り訂正)
- 3周波交代FSK方式の耐マルチパス特性
- 衛星-移動体通信路におけるGMSK高速伝送時の誤り率特性 (移動体衛星通信小特集)
- 衛星-航空マルチパス通信路における多相DPSK信号の整合フィルタ検波特性
- マイクロ波ディジタル変復調方式における帯域内振幅偏差とビット誤り率の関係
- 高速ディジタル無線誤り率特性に対するマルチパス遅延分布関数の影響
- 陸上移動無線ダイバ-シチ受信による伝送速度上限の改善度(技術談話室)
- Diversity Improvement in Multiphase Coherent PSK Communication System under One-Sided Gaussian Fading Environment
- Omni OpenMPコンパイラ用並列プログラム可視化ツール(プログラミングモデル・ツール)
- STAFF-Linkを用いたワークステーションクラスタ上へのPVMの実装とその評価
- 超並列計算機JUMP-1におけるハイビジョン画像表示システム
- 分散共有メモリ型超並列計算機JUMP-1の入出力サブシステム
- 高速シリアル・リンクを用いた分散画像生成実験システム
- マルチプロセッサシステムPARK上での並列Prolog処理系の実現
- 試作BCプロセッサアレイによる軸選択ガウス消去
- 並列PrologマシンPARK上のProlog処理系の実現について
- 試作BCプロセッサアレイとその評価
- 動的計画法の並列計算 : 並列計算性とアルゴリズム
- マトリクスブロードキャストバス結合形並列プロセッサによる軸選択形ガウス消去の並列計算法
- ブロ-ドキャストメモリ結合型並列計算機 (システムと制御技術展′84特集号)
- ブロードキャストメモリ結合形マルチマイクロプロセッサシステムの試作
- BCプロセッサアレイと高並列マトリクス計算
- マトリクスブロードキャストメモリ結合形並列計算機によるn元連立一次方程式のO(n)時間計算
- レイリーフェーディング通信路におけるBCH 符号化8相位相変調方式のビット誤り率特性
- OOKFSK交代通信方式の改善
- ファジィメッシュ黒画素密度特徴による手書き漢字認識
- 陸上移動無線における多値DPSK誤り率特性
- FPGAによる並列計算機用2次元ネットワークの実機評価システム(システムアーキテクチャ)
- FPGAによる並列計算機用ネットワークの実機評価システム(ネットワーク,SWoPP2006)
- 非選択性フェ-ジングのあるPSK通信回線におけるダイバ-シチ改善効果
- PC-FPGA複合クラスタにおけるゲートウェイと遠隔呼出し機構(マルチFPGAシステム,FPGA応用及び一般)
- PC-FPGA複合クラスタにおけるゲートウェイと遠隔呼出し機構(マルチFPGAシステム,FPGA応用及び一般)
- PC-FPGA複合クラスタにおけるゲートウェイと遠隔呼出し機構(マルチFPGAシステム,FPGA応用及び一般)
- 群衆の映像における人数の自動計測について
- PCクラスタのためのネットワークカードの設計
- MPIを対象とする自動並列化コンパイラ : プロトタイプ開発とその評価
- 分散メモリ型並列計算機を対象とする並列化トランスレータ
- FPGA を利用した画像処理ボードの開発
- MPI環境を対象とした自動並列化コンパイラの研究
- PC-FPGA複合クラスタにおける部分再構成とその応用(GPUとHPC,FPGA応用及び一般)
- PC-FPGA複合クラスタにおける部分再構成とその応用(GPUとHPC,FPGA応用及び一般)
- PC-FPGA複合クラスタにおける部分再構成とその応用(GPUとHPC,FPGA応用及び一般)
- PC-FPGA複合クラスタにおける部分再構成とその応用
- PC-FPGA複合クラスタにおける部分再構成とその応用
- PC-FPGA複合クラスタにおける部分再構成とその応用