視覚モデルによるパルス密度変調画像の復元 : パラメータの関係式の考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アナログの原画像をパルス密度変調したディジタル画像の復元において、視覚モデルを用いて1次元画像の定量的解析法を提案してきた。パルス数N_p視野と復元画像の級数項M及び近似度η_2の間には、漸近級数の関係が矩形画像の場合については既に求められてる。今回、1次元の矩形画像入力において復元最良近似項数M_Oが、パルス数N_p(即ちパルス幅W_p)について、視野に無関係に一定になる。更に、MとOとN_p及びM_OとW_p、の関係式が求まったので報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1991-02-25
著者
関連論文
- 剛体運動の運動学的特徴抽出法--2次元空間で周期運動する剛体の往復運動点の推定
- 形状情報を利用した剛体の3次元位置の一認識手法--問題の定式化と逐次近似法による解法
- 形状情報を利用した剛体の3次元位置の一認識手法--誤差解析と観測系の最良化
- J-21 固定型等価近似法を用いた変調画像の評価(画像処理2-2,J.グラフィクス・画像)
- 2次元視覚モデルによる画質評価法と各種変調画像を用いた理論の検証
- OK量子化理論と今後の展望
- AP-6-3 標本化定理とOK量子化理論との一関係(AP-6.信号・画像の離散化、特に量子化法についての討論-OK量子化理論とその展望-,パネル討論,ソサイエティ企画)
- OK量子化理論と標本化定理との一関係
- 反射係数をパラメータとした筋電図解析
- J_015 視覚モデルの視点・視野の二乗誤差率による検討(J分野:グラフィクス・画像)
- 視覚モデルによる視点・視野のESNRに関する検討(映像・マルチメディア処理及び一般)
- 視覚モデルによる視点・視野のESNRに関する検討
- D-11-30 視覚モデルによる各種評価法の画像サイズにおける評価(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- 視覚モデルの各視点・視野の二乗誤差率による評価(一般セッション(3),文字認識・文書理解)
- 視覚モデルの各視点・視野の二乗誤差率による評価(一般セッション(3), 文字認識・文書理解)
- 視覚モデルの各種評価法の画像サイズにおける検討(画像符号化・通信・ストリーム技術, 及び一般)
- 視覚モデルの各種評価法の画像サイズにおける検討
- J-007 視覚モデルにおける視点・視野の二乗誤差率に関する検討(J分野:グラフィクス・画像)
- D-11-31 固定型等価近似法の画像サイズと窓サイズの検討(D-11. 画像工学A(画像基礎・符号化), 情報・システム2)
- 固定型等価近似法の画像サイズと多値化に関する検討(学習理論とパターン認識メディア理解, 機械学習による自然言語処理・言語処理を利用したメディア理解, 一般)
- 変調画像を簡便に評価する固定型等価近似法
- J-046 視覚モデルにおける視点・視野の近似度からの検討(J.グラフィクス・画像)
- J-045 変調画像に対する各種客観評価法に関する検討(J.グラフィクス・画像)
- LJ-007 固定型等価近似法による変調画像の評価に関する検討(J. グラフィクス・画像)
- 全運動軸点推定の数学モデル
- 3次元剛体運動からの運動学的特徴抽出法
- 2次元空間で周期運動する剛体の往復運動点の推定--往路と復路の対応を用いた逐次近似法
- 擬似直交性理論
- 空間回路網
- 関英男先生を偲んで
- 11-2 視覚モデルによるパルス密度変調画像の復元 : 1次元モデルの三角画像入力の検討
- 固定型等価近似法の画像サイズと多値化に関する検討(学習理論とパターン認識メディア理解, 機械学習による自然言語処理・言語処理を利用したメディア理解, 一般)
- 固定型等価近似法の各種変調画像の評価
- 視覚モデルの各視点・視野の近似度の関係
- 固定型等価近似法の各種変調画像の評価(オフィスにおけるマルチメディア通信,ディジタルアーカイブ,及び一般)
- 視覚モデルの各視点・視野の近似度の関係(オフィスにおけるマルチメディア通信,ディジタルアーカイブ,及び一般)
- 固定型等価近似法の各種変調画像の評価(オフィスにおけるマルチメディア通信,ディジタルアーカイブ,及び一般)
- 視覚モデルの各視点・視野の近似度の関係(オフィスにおけるマルチメディア通信,ディジタルアーカイブ,及び一般)
- D-11-22 固定型等価近似法の窓のサイズに関する検討
- 2次元視覚モデルによる各種変調画像の復元と評価(X III)
- 2-2 濃淡画像を2値化する各種変調画像の優劣の評価のための視覚モデルの検討(XVI)
- 視覚モデルによるパルス密度変調画像の復元 : パラメータの関係式の考察
- 視覚モデルによるパルス密度変調波形の復元-2-パラメ-タの関係式の誘導
- 視覚モデルによる視点・視野のESNRに関する検討(映像・マルチメディア処理及び一般)
- 視覚モデルの各種評価法の画像サイズにおける検討(画像符号化・通信・ストリーム技術, 及び一般)
- 視覚モデルの各種評価法の画像サイズにおける検討(画像符号化・通信・ストリーム技術, 及び一般)
- 2次元視覚モデルによる各種変調画像の復元と評価(XVI)(画像符号化・通信・ストリーム技術および一般)
- 2次元視覚モデルによる各種変調画像の復元と評価(XVI)
- 2次元視覚モデルによる各種変調画像の復元と評価(XVI)
- 2次元視覚モデルによる各種変調画像の復元と評価(XVI)
- D-11-29 変調画像の各種評価法に関する検討(D-11.画像工学A)
- OK量子化法とその標本化定理との関係の一考察--画像8bitグレースケールは不足か?
- 磁気ベクトルポテンシャルのゲージ条件の検討と三次元静磁界解析のための新しい有限要素定式化