仮想現実マルチメディアシステムにおける情報獲得指標としての3次元アイコン
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
仮想的に様々な状況を作りだし、その中にユーザーを置くといった、リアルタイムの3次元コンピュータグラフィクスを使ったシステムにおいて、ユーザーがインタラクティブに情報を獲得するときの手助けとして、3次元アイコンというものを考案した。3次元アイコンは、その形状と動作から仮想現実世界に置かれたユーザーに以下のことを教えるユーザーインターフェイスの一部である。1)情報がそこに存在すること。2)そこで獲得できる情報の種類。システムが積極的にユーザーに情報を提供するといった性質、例えば教育的な目的を持った仮想現実のシステムにおいては、ユーザーが必要な情報を獲得する際に行う手続きが複雑で知識を必要とするものにならないように配慮する必要がある。また、存在を示された情報についてユーザーが自分にとってそれが必要な情報か否かの予断を許すものであるなら、システムの扱う情報が多様であっても、知識獲得の効率という点からみて十分に効率的であると判断した。これらの要件を実現する一つの方法として3次元アイコンを、ある仮想現実マルチメディアシステムに応用し検討を行ったので、その事例を報告し、有効性を論じたい。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1993-09-27
著者
関連論文
- 次世代超高精細度映像のためのCG映像制作環境の研究
- 生きのこるデザイン教育(オーガナイズドセッション1)
- 仮想現実マルチメディアシステムにおける情報の格納方法の検討
- 仮想現実マルチメディアシステムにおける情報獲得指標としての3次元アイコン
- 仮想現実マルチメディアシステムにおけるOSとGUIの検討
- 仮想現実マルチメディアシステムの情報空間に関する検討
- 都市VR空間における交通環境の自動生成に関する検討
- ハイビジョン・バーチャル・ミュージアムの検討 : NIGHT Systemの応用例
- 都市VR空間における交通環境の再現に関する検討
- 11068 リアルタイム景観シミュレーションシステムにおける交通環境の再現手法に関する検討
- コンピューターシミュレーションによる多目的ホールの音響物理指標の予測計算 : 環境工学
- コンピュータシミュレーションによるホール基本型の検討
- 40400 建築環境評価への生理的反応の導入に関する基礎的研究 : その2 階段昇降時における測定法の検討と生理量と主観評価の対応の可能性
- 40399 建築環境評価への生理的反応の導入に関する基礎的研究 : その1 可搬型脳波計の改良と基礎データ検証
- デジタル・コンテンツの専門家養成
- 次世代超高精細度映像のためのCG映像制作環境の研究
- 一般社会に広がるバーチャルリアリティ・コンテンツ
- コンテンツIDの社会インパクト
- デジタルへの招待状(建築の再ポジショニング)(建築のコアからマージンヘ)
- 建築の再ポジショニング : デジタルへの招待状
- 3次元コンピュ-タグラフィクスのアルゴリズム (特集 実用期に入ったPC用3Dグラフィクス技術)