マルチメディアシナリオ記述のためのデータモデルについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は、電子出版等の分野におけるマルチメディアソフトの作成/編集/提示を支援するオーサリングシステム「ビデオブック」について述べる。ビデオブックは、時間に依存する動画、音声等の動的なメディアと、時間に依存しない静止画、テキスト等の静的なメディアのレイアウト編集や、それらのメディアを関係づけるハイパーテキスト的なリンクの編集を統合的に行なえるオーサリング環境を目指している。本システムでは、マルチメディアシステムにおけるシナリオを記述するために「シーン」、「メディア」、「トリガ」の3つの概念を導入している。これらをもとに、メディアのレイアウトとユーザーとの対話機能を統合的に編集するためのデータモデルを、検討したので報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1989-10-16
著者
関連論文
- L-024 IT全般統制のための職務分掌検証方式(L分野:ネットワーク・セキュリティ)
- M_020 サービス可用性を考慮した動的防御のためのACL精緻化方式(M分野:アーキテクチャ・ユビキタス・セキュリティ)
- M-067 安全なアドホック情報共有のための動的ACL設定方式(M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- ビデオブックシステムによるアプリケーション開発(1)新しい英語ヒアリング学習システムの構想
- ビデオブックシステムによるアプリケーション開発(3)シナリオ化とメディア編集
- ビデオブックシステムによるアプリケーション開発(2)CD-ROM版英語ヒアリング教材
- 1W-8 三次元空間におけるビジュアルエフェクトの実現とシーン切り替えへの適用
- ビジュアルエフェクトを用いた仮想空間でのメディア情報表現
- マルチメディアオーサリングシステムMediaDesc(2) : シナリオ作成支援
- マルチメディアオーサリングシステムMediaDesc(1) : 全体構想
- マルチメディア・アプリケーション開発指針(3) : テストと品質保証
- マルチメディア・アプリケーション開発指針(2) : システム設計とオーサリング
- マルチメディア・アプリケーション開発指針(1) : 開発工程の分析
- 動的マルチメディア文書の構造化記述方式
- JPEG画像を用いたマルチメディアアプリケーション「CD-ROM版英語ヒアリング教材」の開発
- マルチメディア・オーサリングにおけるインターフェース改善の一考察
- ビデオブックシステムによるアプリケーション開発(4)シーン作成とデバッグ
- マルチメディア提示における時間ブラウジング方式について
- マルチメディアシナリオ記述のためのデータモデルについて
- マルチメディア情報提示システム「ビデオブック」のシーン記述について
- マルチメディア情報における同期の編集方法
- ハイパーテキスト構造設計のためのテンプレートモデル
- フルテキスト・データベースの技術動向
- 新しいメディア技術 : パッケージメディアと電子出版
- ヒアリング指導の効果を高めるCAIシステムの開発
- マルチメディアオーサリングシステムMediaDescの開発
- 大規模マルチメディアオーサリングのためのシナリオ記述体系