マルチメディア並列処理アーキテクチャ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マルチメディアの機能は、次世代の計算機に強く望まれている。その第一の理由は、マッキントッシュに代表されるデスクトップ環境をより進めた"使い勝手のよい"インターフェースを望む声がユーザサイドから高まってきたこと、第二の理由としてハードウエアの発達によって1GMipsのCPU、1GBytesのメモリ、1Gbpsの通信機能が近い将来可能となり、有り余るパワーはマルチメディア処理で真価が発揮できること、が考えられる。 また、見方を変えると、これは計算機がより多くの人々に使われ、真の意味でのユーザの道具になる時代が到来することである。新しい計算機の市場は、マルチメディア機能のサポートから生じる。
- 1989-10-16
著者
-
西川 宏
松下電器産業(株)
-
三沢 基宏
松下電器産業(株)情報通信東京研究所
-
吹野 美和
松下電器産業株式会社 情報通信東京研究所
-
西川 宏
松下電器産業(株) 東京研究所
-
川上 桂
松下電器産業(株) 東京研究所
-
浜田 高志
松下電器産業(株) 東京研究所
-
佐久嶋 和生
松下電器産業(株) 東京研究所
-
吹野 美和
松下電器産業
-
佐久嶋 和生
松下電器産業
関連論文
- 家電業界が考える家庭情報化へのアプローチ(家庭の情報化)
- ユーザインタラクションを伴うネットワークアプリケーションのためのプログラミング言語支援
- 3次元形状を用いた立体音響操作の一方式
- TM-メタウエアによる形状加工環境の記述方式
- マルチメディア並列処理アーキテクチャ
- 在席会議システム(2) : 会議アプリケーションソフトウェア開発
- 新しい幾何学的変換アルゴリズムを使用したイメ-ジプロセッサMN8617 (文書画像処理技術論文特集)
- サリュテーション構想とそのアーキテクチャ (情報処理最前線)
- 在席会議システム(1) : 映像ネットワークシステムの実現