Thiamine monophosphate disulfideにかんする研究 : (II)Thiamine monophosphate disulfideの理化学的性質と定量法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Investigation was made on the physical and chemical properties and the quantitative determination of thiamine monophosphate disulfide (TMPDS). Ultraviolet absorption spectrum of its aquenous solution is variable with changes in pH, and the isosbestic points are 239 and 277 mμ. Dissociation constants obtained by the titration curve are pKa_1 5.90,pKa_2 7.55,pKb 11.93 and isoelectric point was calculated as pH 3.96. TMPDS is insoluble in organic solvents, but soluble in water, and the solubility decreases to the minimum value at pH 4. Rf is 0.47,when a developing solvent consisted of pyridine, acetic acid, water is used, by the thin layer chromatography. Anhydrous TMPDS is hygroscopic, but its hydrates (4 to 8H_2O) are stable. An aqueous solution of TMPDS is stable for heating at 60〜7O℃ in acidic enviroments, particulary at pH 4,while it is unstable in alkaline solution. TMPDS is reduced quantitatively with cysteine in a pH 13.0 at 35℃ for 15 minutes. Thiamine monophosphate (TMP) thus produced was determined by ultraviolet absorption of flurometric method, since it is also converted to thiochrome phosphate with cyanogen bromide and alkali. When TMPDS, thiamine and TMP are contained together in blood, the total thiamine is satitfactorily determined by usual thiochrome method after cysteine-Takadiastase hydrolysis.
- 日本ビタミン学会の論文
- 1965-07-25
著者
-
増川 健二
田辺製薬株式会社研究所
-
増川 健二
田辺製薬・総合製品研究所・中央検査所
-
沢田 弘
田辺製薬株式会社
-
沢田 弘
田辺製薬株式会社中央検査所
-
辻 正男
田辺製薬株式会社中央検査所
-
古崎 喜市郎
田辺製薬株式会社中央検査所
関連論文
- ビタミンB_6誘導体の研究 : (X)ピリドキサールおよびピリドキサールリン酸とホモシステインエステルの結合化合物の合成とその理化学的性質
- ビタミンB_6誘導体の研究 : (XIV)血液中のピリドキサール, ピリドキサール5'-りん酸, ピリドキサミン, ピリドキサミン5'-りん酸の分別定量法
- 49.SephadexカラムによるHydroxocobalaminの爽雑成分の分離(日本ビタミン学会 : 第22回大会研究発表要旨)
- 38.ビタミンB_6誘導体の研究(XV)血液中のB_64型(PAL, PAL-P, PAM, PAM一P)の分別定量(日本ビタミン学会 : 第22回大会研究発表要旨)
- Thiamine Disulfideに関する研究 : (VL)シロネズミ肝臓におけるThiamine-S-sulfonateならびにCysteine-S-sulfonateの還元機作
- II-5 S-SulfothiamineならびにS-Sulfocysteineの代謝 : (II)シロネズミ肝臓におけるビタミンB_1,CySH生成機作(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第26回大会研究発表要旨)
- II-4 S-SulfothiamineならびにS-Sulfocysteineの代謝 : (I)生体内挙動とくにビタミンB_1,CySHへの復帰性について(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第26回大会研究発表要旨)
- Thiamine Disulfideに関する研究 : (VIL)Thiamine-S-sulfonateならびにCysteine-S-sulfonateのThiamineならびにCysteineへの転換について
- 12.S-SulfothiamineならびにS-Sulfocysteineの代謝(ビタミンB研究委員会 : 第219回会議研究発表要旨)
- ビタミンB_6誘導体の研究(XV)ピリドキサール・デヒドロホモシスティン-チオラクトンおよび他のB_6誘導体投与時の血中B_64型について
- ビタミンB_6誘導体の研究 : (XII)ピリドキサール-ホモシステイン投与時の尿中アミノ酸の変化
- Bis型ビタミンB_1誘導体, Cyclobismethylenethiamineについて : (III)アルカリ分解
- Thiamine Disulfide Monobenzoateにかんする研究 : (I)Thiamine Disulfide Monobenzoateの合成
- 7.Bis型ビタミンB_1誘導体, Dipyrimidocyclooctanoate化合物について(II)DPCDの分解反応(日本ビタミン学会 第21回大会研究発表要旨)
- 解熱鎮痛剤中のN-アセチル-p-アミノフェノールの比色定量法(I)
- N-Carbobenzoxy-L-glutamylcholineの定量と安定性にかんする研究
- ビタミンB_6誘導体の研究 : (XI)ピリドキサール-ホモシステインの直流ポーラログラフィー
- 122.ビタミンB_6誘導体の研究(XIV) : ピリドキシル-デヒドロホモシステインチオラクトンの理化学的性質(一般研究発表要旨)
- 119.ビタミンB_6誘導体の研究(XI) : ピリドキサール-ホモシステインの直流ポーラログラフィー(一般研究発表要旨)
- ビタミンB_6誘導体の研究 : (IX)メタノール溶液のピリドキサール-ホモシステインの紫外部吸収スペクトルと光にたいする安定性
- 31.ビタミンB_6誘導体の研究 : (IV)PyridoxalとHomocysteineとの反応および反応生成物の安定性(一般研究発表要旨)
- 30.ビタミンB_6誘導体の研究 : (III)Pyridoxal-Homocysteine結合化合物の紫外部吸収スペクトル(一般研究発表要旨)
- ビタミンB_6誘導体の研究 : (II)ピリドキサールーホモシステインの理化学的性状
- 108.Thiamine disulfideの分析にかんする研究(III) : Thiamine monophosphate disulfideの理化学的性質と定量法(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- Thiamine monophosphate disulfideにかんする研究 : (II)Thiamine monophosphate disulfideの理化学的性質と定量法
- 39.ビタミンB_6誘導体の研究(XVI)ピリドキサールーデヒドロホモシスティンーチオラクトンおよび他のB_6誘導体投与時の血中B_64型について(日本ビタミン学会 : 第22回大会研究発表要旨)
- 85.ビタミンB_6誘導体の研究(XVII)ピリドキシン-トリニコチネートの光にたいする安定性(日本ビタミン学会 第21回大会研究発表要旨)
- 84.ビタミンB_6誘導体の研究(XVI)ピリドキシン-トリニコチネートの理化学的性質(日本ビタミン学会 第21回大会研究発表要旨)
- 120.ビタミンB_6誘導体の研究(XII) : ピリドキサール-ホモシステイン連続投与時の尿中アミノ酸(一般研究発表要旨)
- 2.塩酸ベルベリン, キノホルム共存中のビタミンB_1の定量について(第13回大会研究発表要旨)
- 106.混合ビタミン剤中のニコチン酸およびニコチン酸アミドの比色定量法について(第10回大会研究発表要旨)
- ビタミンB6誘導体の研究-11,12-
- 47.Thiamine disulfideの分析にかんする研究(III) : 吸着剤にたいするBonzoylthiamine disulfideの挙動とその分離定量(第18回大会研究発表要旨)
- 41.Thiamine disulfideの分析にかんする研究(II) : アルカリ液におけるシステイン以外の還元剤によるBTDSの定量(第16回大会研究発表要旨)
- 40.Thiamine disulfideの分析にかんする研究(I) : アルカリ液におけるシステイン還元によるBTDSの定量(第16回大会研究発表要旨)
- タイトル無し