α-アミラーゼ存在下におけるグルコアミラーゼ活性の測定法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An improved method for the determination of glucamylase activity of an enzyme sample in the presence of α-amylase is described. Since the dextrin prepared from starch syrup treated with α-amylase in an enzyme sample was not necessary. The amount of glucose released from the dextrion by glucamylase activity in an enzyme sample was determined by using a Glucostat reagent. Since the assay was significantly disturbed by the presence of maltose, the removal of maltose by gel filtration from an enzyme sample is recommended.
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1975-05-25
著者
関連論文
- 清酒もろみ内における麹酵素の分布 : 清酒醸造における酵素バランスについて(第6報)
- 清酒醸造における吸着酵素の反応性 : 清酒醸造における酵素バランスについて(第5報)
- 清酒醸造における酵素バランスについて : (第4報)清酒もろみ各成分の変化, とくに全糖およびグルコース生成速度の検討
- 清酒醸造における酵素バランスについて : (第3報) もろみ中Amylaseの動力学的検討。α-AmylaseとGlucamylase混合酵素液の蒸米に対する作用
- 液体麹の酵素バランスおよびその清酒醸造への応用 : (第4報)酵素生成に対する糖中有効成分の検索とくにphytinの添加効果について
- 液体麹の酵素バランスおよびその清酒醸造への応用(第3報)
- 清酒醸造における酵素バランスについて : (第2報)とくに醪中 amylase の動力学的検討
- 清酒醸造における酵素バランスについて : (第1報)醪中酵素の消長
- 130. 清酒醸造における酵素バランスについて : とくに醪中amylaseの動力学的検討
- 液体麹の酵素バランスおよびその清酒醸造への応用(第2報)
- 132. 液体麹の酵素のバランスおよびその清酒醸造への応用 : (第10報) 醪にたいする酵素の作用 (5)
- 液体麹の酵素バランスおよびその清酒醸造への応用 : (第1報) 醗酵醪成分に対する初発酵素濃度の影響
- 11. 液体麹の酵素バランスおよびその清酒醸造への応用 : (第8報) 醪に対する酵素の作用 (3)
- 10. 液体麹の酵素バランスおよびその清酒醸造への応用 : (第7報) 醪に対する酵素の作用 (2)
- 9. 液体麹の酵素バランスおよびその清酒醸造への応用 : (第6報) 醪に対する酵素の作用 (1)
- 18. 液体麹の酵素バランスおよびその清酒醸造への応用 : (第4報)醪醗酵試験(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 18. 液体麹の酵素バランスおよびその清酒醸造への応用 : (第4報) 醪醗酵試験
- 25. 液体麹の酵素バランスおよびその清酒醸造への応用 : (第2報) 酵素組成を異にした醪醗酵試験 (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表会要旨(40周年記念))
- α-アミラーゼ存在下におけるグルコアミラーゼ活性の測定法について
- 液体麹の酵素バランスおよびその清酒醸造への応用-3・4-
- 清酒醸造における酵素バランスについて-1・2- (清酒シンポジウム)
- 101 a-Amylase存在下におけるglucamylaseの測定法について
- 139 蒸米の老化現象について
- 126 清酒醸造における酵素バランスについて : (第7報)適正酵素配分
- 清酒醸造における酵素バランスについて
- 132 もろみにおける麹酵素の動向
- 5.液体麹の酵素バランスおよびその清酒醸造への応用(第1報)
- 米麹におけるProtease組成の変化
- 9. 米麹における代謝経過 (第7報) : 培養条件に対応する三種プロテアーゼ組成変化の解析 (続)
- 9. 米麹における代謝経過 (第7報) : 培養条件に対応する三種プロテアーゼ組成変化の解析 (続) (大阪醸造学会第11回講演会研究発表要旨)