学生の血中および尿中パントテン酸含量に及ぼす他のビタミン服用の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
After dosing of thiamine, riboflavin, pyridoxine, ascorbic acid, nicotinic acid, vitamin A and B_<12> together to 20 students the concentration of pantothenic acid in serum showed an increase in 7 students and a decrease in 3 students. By examination of effect of separate administration of thiamine, riboflavin, ascorbic acid or vitamin A the concentration of pantothenic acid was found to increase by thiamine and in lesser extent by riboflavin. Excretion of pantothenic acid in 24 hours urine showed a same trend as the pantothenic acid concentration of serum, i. e. , dosing of thiamine or in lesser degree of riboflavin increased the excretion of pantothenic acid .
- 日本ビタミン学会の論文
- 1969-07-25
著者
-
晴山 信一
岩手大学農学部
-
菊池 亮介
岩手大(教養)
-
小柳 達男
東北大学農学部食糧化学科栄養化学教室
-
赤澤 典子
岩手大学教育学部
-
赤沢 典子
岩手大学教育学部家政科食品栄養学教室
-
赤澤 典子
岩手大教育 家政科
-
及川 桂子
岩手大学教育学部
-
菊池 亮介
岩手大学教養部
-
鷹觜 テル
岩手大学教育学部家政科
-
小柳 達男
東北大農 栄養化学
-
赤沢 典子
岩手大学教育学部
関連論文
- 低カルシウム,高食塩飼料が白ネズミの塩類代謝ならびに胃粘膜と甲状腺組織におよぼす影響
- カルシウム不足による白ネズミの胃粘膜変化について
- 5.ビタミンE欠乏と内分泌機能 : 特に下垂体と血中におけるFSH, LHの動態(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第173回会議研究発表要旨)
- 成長期白ネズミのメチル水銀投与に対するヨウ素摂取量の影響について
- 成長期シロネズミのヨウ素代謝に対するヨウ素過剰給与の影響
- 成長期シロネズミのヨウ素代謝に対する食塩過剰の影響(ノ-ト)
- 放牧牛の血中ヨウ素含量
- ラットのヨウ素代謝に対する生脱脂大豆および食塩過剰の影響
- ビタミンE欠乏のマウス生殖機能におよぼす影響
- 遺伝的アスコルビン酸合成不能ラットの脂質代謝に及ぼすビオチン欠乏の影響 : 第40回大会研究発表要旨
- 1-II-1ラット水晶体におけるビタミンB_2の定量 : 第44回研究発表要旨
- 6.岩手県の食文化(平成18年度 日本ビタミン学会市民公開講座「新しくなった日本人の食事摂取基準」-特にビタミン摂取の考え方-)
- ラットのカルシウム代謝に関する研究 : 骨発育に及ぼす高蔗糖・高脂肪食の影響
- ネズミの腎臓および肝臓のリン脂質におよぼすコリン欠乏の影響
- 高度肥満学生の血液性状および食生活習慣
- リボフラビン欠乏シロネズミの網膜電図
- 13.シロネズミの高食塩性血圧上昇におよぼすビタミン類の影響(第87回協議会研究発表要旨)
- 飼料素材中の3-メチルヒスチジンの分離(動物-蛋白質, アミノ酸-)
- ネズミの高度不飽和脂肪酸代謝におよぼすリボフラビンの影響
- 放牧牛の血中ビタミンB_含量について
- 26-II-1 放牧牛の品種による血中ビタミンB_含量について(研究発表 日本ビタミン学会 : 第24回大会研究)
- 栄養的優良米の生産に関する研究 : (その6) 主要品種のビタミンB含有量の差異について (第140回講演会)
- 19.ビタミンAおよびリンの不足が牛乳中のビタミンB_1,B_2含量におよぼす影響(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- 子実用アマランサスの生育、収量特性
- 栄養的優良米の生産に関する研究 : (その3) 主要品種の栄養価比較について (第138回講演会)
- 高度肥満男子大学生における健康状況の推移
- ビタミンE欠乏及びリノール酸給与ラットの副腎皮質の組織学的並びに電子顕微鏡的変化
- ラットの心筋の微細構造に及ぼすビタミンE欠乏及びリノール酸給与の影響
- 72.岩手県住民の血中ビタミンB含量(一般研究発表要旨)
- 38.岩手県農漁民の血中ビタミンB含量(一般研究発表要旨)
- 59.関節リウマチ, 変形性関節症のビタミンB_代謝(日本ビタミン学会 : 第22回大会研究発表要旨)
- 学生の血中および尿中パントテン酸含量に及ぼす他のビタミン服用の影響
- 16.血中パントテン酸含量におよぼす他ビタミン摂取の影響(一般研究発表要旨)
- 2.Saccharomyces carlsbergensisによるビタミンB_6定量用培地濃度の検討(第6回ビタミンB_6定量小委員会研究発表要旨)
- 23.ネズミのNa排泄に及ぼす飼料中の米水洗の影響(第132回会議研究発表要旨)
- 20.ネズミの発育におよぼす米麹抽出物の影響(第125回協議会研究発表要旨)
- 3.シロネズミ肝臓のパントテン酸含量に及ぼす高食塩食の影響(第121回協議会研究発表要旨)
- 子どもの食生活支援のための共食への取り組み
- 幼児の食生活習慣形成のための指導・教育に関する調査・研究
- ビタミンA欠乏の造血機能に及ぼす影響
- 血清中のβ-カロチン, レチノール, 亜鉛およびセレン濃度に及ぼす喫煙, 飲酒, 緑黄色野菜摂取量の影響
- 豆乳摂取が鉄欠乏ラットの血清トリグリセド値に及ぼす影響
- ビタミンA欠乏ラットの内分泌機能に及ぼす飼育中のタンパク質含量の影響
- 雄ラットの下垂体-生殖腺系の機能に及ぼすビタミンA欠乏の影響
- アマランスの栄養特性
- 2-II-21 ビタミンA欠乏動物の生体内における鉄の利用 : 第47回大会研究発表要旨
- 40 日本在来種アワのアミノ酸含量・ポリペプチド組成と栄養価
- 昭和51年の岩手県産冷害米のアミノ酸組成(予報)
- 児童の尿中コルチコイドおよびトリプトファン代謝におよぼすリボフラビン, ビタミンB_6その他のビタミン投与の影響
- 飼料中のニコチン酸およびたんぱく質含量が胃酸および胃壁のビタミンB_結合能におよぼす影響
- リボフラビンによるグルタチオンの光酸化増感 : (I)作用条件
- ビタミンE欠乏がラットの血液成分に及ぼす影響 - 特にビタミンE欠乏と蛋白摂取量との関係 -
- 岩手県農村人の血清中パントテン酸含量について
- 93.岩手県農村人の血清中パントテン酸含量と尿中Na排泄量(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- アマランスの栄養価
- 65. 乳牛の妊娠, 分娩に伴う血液性状の変化に関する研究(予報) (第46回日本獣医学会記事)
- 稲わらと笹の飼料価値
- 8. 食品のメチオニン強化とビタミンB_6 : 第268回会議研究発表要旨 : ビタミンB研究委員会
- 伝統的産婦慣行食と母乳分泌との関係についての研究
- 食生活の変化が成人病におよぼす影響
- ビタミンE欠乏及びリノール酸給与ラットの甲状腺の組織学的並びに電子顕微鏡的研究
- ラットの肝細胞の微細構造に及ぼすビタミンE欠乏及びリノール酸給与の影響
- 乳牛の生産力に対する飼料中リンの影響 : I. リン不足飼料による雌牛の飼育試験
- 19.飼料中の燐不足と乳牛体組織中のビタミンB_1,B_2含量(第136回会議研究発表要旨)
- 33.ヒエ中のビタミンB_1の吸収利用(第123回協議会研究発表要旨)
- 10.燐不足とシロネズミのビタミンB_1,B_2代謝(第120回協議会研究発表要旨)
- 16.高食塩飼料とビタミンB(第117回協議会研究発表要旨)
- 17.高食塩飼料飼育シロネズミのNa排泄と肝中パントテン酸含量(第111回協議会研究発表要旨)
- 1.盛岡市内児童の栄養調査(第105回協議会研究発表要旨)
- 97.シロネズミの尿中Na排泄に対するビタミン摂取の影響(第10回大会研究発表要旨)
- 9.牛の反芻胃内でのビタミンB_1,B_2の生合成(III その他ビタミン)(B群ビタミンの生合成機序)
- 飼料中のカロチンの供給と牛の健康度との関係 : II 仔牛の寒冷抵抗に対するカロチン供給の影響
- 13.ヤギに対するワラビ給与試験(第94回協議会研究発表要旨)
- 飼料中のカロチンの供給と牛の健康度との関係 : Iカロチンの欠乏が牛の血清,肝臓その他のカロチン,ビタミンA,B1,B2,及びCに及ぼす影響
- ラットに対するワラビ給与試験--牛のワラビ中毒に関連して
- 山羊に対するワラビ給与試験
- 乳用山羊における血漿中遊離アミノ酸濃度の日内変動について
- リン不足飼料がダイコクネズミのヨウ素代謝におよぼす影響
- リン不足飼料によるラットのビタミンA,B1,B2の利用能--牛の栄養に関連して
- 1.尿中3-メチルヒスチジン排泄量によって明らかになったシロネズミのミオシン, アクチンの代謝回転率に及ぼす食餌タンパクレベルの影響 : Communication
- リン不足飼料による乳汁組成の変化
- リン不足飼料による雌山羊の飼育試験-1-
- 17.岩手県における強化醤油実施実験(第100回協議会研究発表要旨)
- 鉄欠乏のホルモン分泌に及ぼす影響 -食餌中の鉄成分の不足が血清テストステロン分泌に及ぼす影響-
- 8.ビタミンE欠乏の内分泌器官に及ぼす影響(第221回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 2-I-18 ビタミンE欠乏の下垂体・性腺系のホルモン分泌に及ぼす影響(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 3.ビタミンE欠乏の内分泌器官に及ぼす影響(2)(第219回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 3.ビタミンE欠乏の内分泌器官に及ぼす影響(第1報)(第218回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- ビタミンEとメチオニン不足がラットの肝臓機能に及ぼす影響
- ラットの下垂体・性腺系の機能に及ぼすビタミンE欠の影響 : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- ビタミンE欠乏,低タンパク食給与によるラットの肝臓の組織学的ならびに機能的変化
- 草地および笹地放牧肉用牛の血漿遊離アミノ酸濃度について
- 児童の尿中無機硫酸およびタウリンの排泄におよぼすビタミンAおよび水溶性ビタミンの影響
- 硫酸あるいはメチオニンとして与えた硫黄のネズミによる利用におよぼすビタミンAの影響
- パントテン酸およびビタミンE欠乏による動物の胎仔奇形
- ビタミンE欠乏がラットの下垂体・性腺系の機能に及ぼす影響
- ビタミンE欠乏ラットの下垂体及び他の内分泌腺に関する主として電子顕微鏡的研究 : 特にビタミンE欠乏とタンパク摂取量との関連
- 馬肉蛋白質のジアミノ酸特にリジン含量についての検討
- リン不足飼料による雌牛羊の飼育試験-2-
- 14C-リジンのパルス投与および継続投与によるラット骨格筋アクチンの代謝回転率の測定