亜高山帯山地流域における表層土壌の酸緩衝能 : 斜面スケールおよび山地スケールでの変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では山地流域における酸緩衝能の分布を明らかにするため, 関東山地の標高700 m, 1,200 m, 1,500 m, 1,900 mの4小流域で, 1998年8月と11月に湧水から尾根まで表層土壌を採取し, 化学分析を行った。生物活動によるH^+負荷の指標となる水溶性NO_3^--N当量と有機酸当量の総和は, 湧水からの比高とともに上昇し, 標高の上昇とともに低下した。この値はH^+とNH_4^+を除く水溶性主要塩基とほぼ等しく, 土壌中での陽イオン交換による酸緩衝過程が示された。交換性塩基量は湧水からの比高および標高の上昇とともに低下し, 水分量および地温の低下にともなう風化速度の低下を示唆した。土壌pH(H_2O)は, 標高の上昇とともに低下し, 斜面上部で低かった。以上から, 表層における酸緩衝能は, 湧水からの比高および標高の上昇とともに低下し, 特に亜高山帯流域(標高1,900 m)では酸緩衝能が非常に小さいことが示された。
- 日本森林学会の論文
- 2000-08-16
著者
-
安道 幸仁
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
小野寺 真一
広島大学総合科学部自然環境科学講座
-
松本 栄次
筑波大
-
松本 栄次
筑波大・地球科
-
成岡 朋弘
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
松本 栄次
筑波大学地球科学系
-
成岡 朋弘
埼玉県環境研
-
成岡 朋弘
広島大
-
小野寺 真一
広島大学総合科学研究科
関連論文
- 東アフリカ, タンザニアの半乾燥地域における地中水循環
- 農地-都市混在流域河川における洪水時の溶存窒素流出量の変動
- 沿岸扇状地小流域における硝酸性窒素流出過程
- 瀬戸内圏の貧栄養牧草地における水・熱・物質収支
- 瀬戸内海における港町再生と観光地の変容
- 油分による鳴り砂音響特性の変化
- 風化土層中の溶出過程に及ぼす標高の影響 : 関東山地花崗閃緑岩地域の例
- 関東山地における、小流域の酸性化に関する研究--250mメッシュスケールを用いた空間変化と予測
- 亜高山帯山地流域における表層土壌の酸緩衝能 : 斜面スケールおよび山地スケールでの変動
- 山地における土壌の自然酸性化機構と酸緩衝能分布
- 山地谷頭部の土層中における地中水の挙動
- 農牧業的土地利用に伴う土地環境の変化 (〈シンポジウム〉ブラジルの自然と社会 : ノルデステ地域を中心に)
- 植生回復と降雨流出特性および土砂流出特性の違い
- 奄美大島東海岸におけるサンゴ礁発達の阻害要因
- 筑波山周辺コース
- 3.8.1.4 台地,丘陵斜面の崩壊と水文特性に関する研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
- 3.3.8 都市周辺の台地・丘陵斜面の崩壊と水文特性に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.8.1.1 台地,丘陵斜面の崩壊と水文特性に関する研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
- 3.8.1.1 台地・丘陵斜面の崩壊と水文特性に関する研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
- 3.3.10 都市域周辺の台地,丘陵斜面の崩壊と水文特性に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.8.1.2 台地,丘陵斜面の崩壊と水文特性に関する研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
- 3.8.1.2 谷頭部斜面の水文地形特性と崩壊発生場に関する研究(3.8 共同研究,3. 研究業務)
- 3.3.9 谷頭部斜面の水文地形特性と崩壊発生場に関する実験研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 斜面土層の地中水の挙動に関する降雨実験
- 筑波山周辺部に発達する緩斜面の土層構造とその水貯留機能
- 3.8.1.1 台地,丘陵斜面の崩壊と水文特性に関する研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
- 3.3.10 都市域周辺の台地,丘陵斜面の崩壊と水文特性に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 名水を訪ねて(45) 山口県秋吉台の名水 -別府弁天池と秋吉台の湧水-
- 電気探査を用いた撥水性土壌での降雨浸透過程推定に関する実験的研究
- 礫床河川における交互砂礫堆形成にともなう河岸の侵食 : 混合粒径砂礫を用いた水路実験
- 瀬戸内土壌劣化流域における降水から湧水への金属成分の変化
- 花崗岩小流域における塩基流出機構
- 山地小流域の水質形成のに及ぼす降水量の効果
- 瀬戸内海沿岸花崗岩山地小流域における河川流量と溶存成分濃度の経年変化
- 瀬戸内海沿岸花崗岩山地小流域の河川流量と溶存濃度の化学成分による対照的な関係 : 流出経路、生物地球化学過程の影響
- 山地水源地の水質変動--地理情報を活かした広域予測に向けて (特集 水環境をどうとらえるか)
- 酸性森林流域における渓流水のアルカリ度の変動過程
- 瀬戸内山地流域における山火事の発生に伴う侵食速度と土砂流出特性の変化
- 山火事荒廃流域における降雨流出に伴う浮遊砂濃度の変動機構
- 表流水の水質の空間分布特性とその評価に関する研究 : 西条盆地の250mメッシュの地理情報による評価
- 広島県瀬戸内海沿岸域の降雨特性 : 降雨時間帯、季節性、降雨強度
- 花岡岩山地渓流における河床形態に関する研究 : 広島県黒瀬川源流の例
- 広島県花岡岩山地の崩壞斜面における土壌カテナ
- 東京都水道水源山地流域におけるヒノキ及びカラマツの植林が土壌化学過程に及ぼす影響
- 花崗岩山地流域における土砂流出に及ぼす降雨流出の影響
- 山地流域河川の溶存負荷量に及ぼす降水量 ・ 地質の影響
- 酸性土壌中における主要塩基の溶出速度 - 塩基プールを考慮して -
- 山地水源地の水質変動と温暖化による影響 - 地理情報の活用 -
- 花崗閃緑岩山地の標高による溶出過程の変化
- 瀬戸内海沿岸小河川における硝酸性窒素負荷量 : 果樹園面積・溜池・扇状地の効果
- シンポジウム「山地流域の降雨流出過程と山体地下水」
- 茨城県南西部の利根川低地における近世以降の環境変遷
- 菅平盆地の畑地における表土の侵食
- 名取川下流部の津波浸水水田における表土層の塩分濃度分布