金融編 (統計の読み方 (第8回))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本における金融に関する統計について紹介する。日本の金融市場の種類と金融政策について説明し,統計との関係について述べる。金融に関する包括的な統計書として日銀が提供する「金融経済統計月報」を取り上げ,そこに掲載される主要な指標についてもふれる。さらに,金融政策の中間目標としてのマネーサプライ統計と,金融全体を烏瞰する統計として資金循環表を取り上げる。それぞれ統計の定義,枠組み,利用例について紹介する。また,最近の金融をめぐる環境の変化を反映し,今年相次いで発表された両統計の見直しについても紹介する。
- 社団法人情報科学技術協会の論文
- 2000-01-01
著者
関連論文
- 大学1年生の情報リテラシー能力の分析:日吉メディアセンターの試み
- 図書館評価と満足度 -利用者の望むサービス像-
- 利用者調査の結果を活かす : マーケティングの視点から(インフォプロのための企画・立案)
- 慶應義塾大学における利用者調査の事例(利用者調査)
- 金融編 (統計の読み方 (第8回))
- 情報リテラシーのためのウェブチュートリアル開発:KITIE(Keio Interactive Tutorial on Information Education)の事例 (特集 チュートリアル)