9. 炎症性気管支ポリープの 1 例(第 27 回 日本気管支学会北陸支部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本呼吸器内視鏡学会の論文
- 1999-01-25
著者
-
松田 保
金沢大学医学部第三内科
-
松田 保
金沢大学第三内科
-
藤村 政樹
金沢大学第三内科
-
北川 正信
富山医科薬科大・第一病理
-
山森 千裕
富山赤十字病院呼吸器科
-
斉藤 元泰
富山赤十字病院呼吸器科
-
山森 千裕
金沢大学第3内科
-
斉藤 元泰
大場医院内科
-
北川 正信
富山医薬大学病理
-
北川 正信
富山医科薬科大学医学部第1病理
-
藤村 政樹
金沢大学第3内科
-
松田 保
金沢大学第3内科
関連論文
- 192)アドリアマイシン心臓障害の組織性状診断の試み
- まとめ
- 序文
- 副鼻腔気管支症候群の臨床所見と粘液線毛輸送能に対するクラリスロマイシンの効果
- 喘息発作における粘液線毛輸送能の障害 : サッカリンテストを用いた検討
- 21.高度の深部静脈血栓症,肺塞栓症を合併した若年者肺癌の1例 : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
- 10. 悪性腫瘍との鑑別を要した気管炎症性ポリープの 1 例(第 27 回 日本気管支学会北陸支部会)
- ヘパリン治療中に異なる部位に深部静脈血栓症を発症した高ホモシステイン血症
- 心房細動患者における脳梗塞の検討 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 17.脈絡膜転移により発見され,化学療法が有効であった肺腺癌の1例 : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
- 81 モルモット即時型喘息反応に対するα_2ブロッカ-yohimbine前投与の影響
- E-26 Fraction BALF 中好酸球増多を示すも組織学的に好酸球浸潤が乏しかった原因不明の間質性肺炎(BAL 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- E-19 副鼻腔気管支症候群に対する長期少量エリスロマイシン投与及びレボフロキサシン 2 ヶ月間併用投与の臨床的有用性について(レオロジー)(第 21 回日本気管支学会総会)
- P732 Integrated backscatterを用いたanthracyclineによる心臓障害の評価
- 651 アレルギー性薬剤性肺臓炎における薬剤リンパ球刺激試験の有用性
- 558 急性好酸球性肺炎と喫煙の関連性
- F-36 G-CSF投与後にSweet病を発症した小細胞肺癌の1例
- 末梢小型肺癌と鑑別困難であった肺内リンパ節の5例
- Factor Xa Inhibitor : 特に経口Xaインヒビター(DX-9065a)について
- 25.抗核抗体の著明な上昇を伴った胸腺腫の1例 : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
- 5. 両側気胸に内視鏡的気管支充填術が有効であった 1 例(第 13 回日本気管支学会北陸地方会)
- Cyclophosphamide を用いた移植前処置後に, 出血性心筋炎を合併し急性心タンポナーデをきたした再生不良性貧血
- メルファラン投与後, myeloid/natural killer cell acute leukemiaと考えられる二次性白血病を合併した多発性骨髄腫
- 同種骨髄移植後の再発に対するドナーリンパ球輸注後に急性GVHDを経過せずに寛解が得られた慢性骨髄性白血病
- 非血縁者同種骨髄移植における慢性GVHD : 血縁者間同種骨髄移植との比較
- 同種骨髄移植後重症GVHDの治療中に拒絶を来たした急性骨髄性白血病の1例
- 組織因子および LPS 誘発ラット DIC モデルに対する all-trans retinoic acid, 活性化ビタミン D3, 低分子ヘリパリンの薬効比較検討
- 組織因子 (TF) 又は Lipopolysaccharide (LPS) によるラット DIC モデルの分類と使い分けについて
- 大量γグロブリン投与により無菌性髄膜炎を来たした抗リン脂質抗体症候群合併慢性ITPの成人例
- 49)冠動脈疾患患者におけるTissue factor pathway inhibitorの検討
- ラット敗血症DICモデルにおけるAll-trans retinoic acid(ATRA)の抗凝固効果および臓器障害と致死率の改善
- 慢性関節リウマチにおける過凝固状態に対する Beraprost sodium の効果
- 冠動脈疾患と抗血小板療法
- 動脈硬化症, 高脂血症と凝固線溶因子
- 各種疾患における血中組織因子およびtissue factor pathway inhibitor
- Tissue - type Plasminogen Activator (t - PA)/ Plasminogen Activator Inhibitor
- 組織プラスミノゲンアクチベーターによる凝固活性化の機序について : 凝固因子欠乏血漿を用いての検討
- 気道狭窄症状で発現した Relapsing Polychondritis と思われる 1 例
- 薬剤リンパ球刺激試験陽性, 薬剤チャレンジテスト陰性の特発性好酸球性肺炎の1例
- 再発性および治療抵抗性非Hodgkinリンパ腫に対するMMIP療法
- 22.癌細胞と類上皮細胞肉芽腫が混在し,急速に増大した肺扁平上皮癌の1手術例 : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
- P-30 塵肺症による縦隔石灰化リンパ節が : その発生要因と考えられた多発気管支炎症性ポリープの一例(示説・症例 5)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 48 全身性炎症反応を認めなかった慢性好酸球性肺炎の一例
- 11. 塵肺症に合併し, 縦隔石灰化リンパ節がその発生要因と考えられた多発気管支炎症性ポリープの 1 例(第 27 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 2. 副鼻腔気管支症候群の少量エリスロマイシン療法に対するオフロキサシン併用投与の臨床的意義(第 17 回日本気管支学会北陸支部会)
- 2. モルモット喘息モデルにおけるサーファクタント吸入の効果(第 13 回日本気管支学会北陸地方会)
- 両側多発小結節陰影を呈した肺内リンパ節の1例
- 肺癌に対する放射線療法による気管支肺胞洗浄液細胞所見の変化 : 放射線治療と肺障害
- フルコナゾールが奏効した肺アスペルギルス症"semi-invasive type"の1例
- 371 モルモットのIL-8吸入による気道過敏性亢進に対するペプチドロイコトリエン拮抗薬の効果
- 一過性乾性咳嗽を呈した好酸球性気管支細気管支炎の 1 例 : 気管支喘息との鑑別を中心に
- 塗抹乾燥標本およびBromodeoxyuridineを用いたin vivoにおけるヒト白血病細胞動態の解析
- 急性非リンパ性白血病の初診時のP糖蛋白発現の竟義
- 219. 白血病細胞の死に関する検討(リンパ・血液IV)
- 心房細動患者における凝固能の検討 : 分子マーカーを用いて : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 喀血を契機に発見された気管炎症性ポリープの 1 例 : 本邦報告例の文献的考察
- P-86 成人に発見された先天性気管支胆道瘻の一例(示説 症例 (3))
- D-5 クラリスロマイシンが奏効したと考えられる ABPA の 2 症例(気管支喘息・COPD)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 93 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症における粘液線毛輸送障害
- P-138 KW-2149耐性非小細胞肺癌株の樹立とその性状
- P-136 肺癌細胞株におけるcisplatinによるapoptosisに与えるThromboxane A2 blockadeの影響
- 多発性空洞陰影を呈した細気管支肺胞上皮癌の1例
- ステロイドの気管支鏡下局所投与が有用であった無気肺合併気管支喘息の 1 例
- 非混濁造影剤・lotrolan 300 による気管支造影がステント留置に有用であった気道閉塞の 1 例
- 49 タバコ喫煙による急性好酸球性肺炎の一例 : 繰り返す喫煙再開による減弱効果の可能性
- 酒石酸咳閾値とカプサイシン咳閾値に対する抗コリン薬, β_2 交感神経刺激薬とα_2 交感神経刺激薬の影響
- 気道過敏性亢進を伴わない慢性持続性咳嗽に対するトロンボキサン合成酵素阻害薬の効果
- ロイコトリエン拮抗薬が著効を示したcough-variant asthmaの1例
- 10.大網および精索転移を来した肺腺癌の1例 : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
- 悪寒戦慄で発症し細菌性肺炎様陰影を呈した好酸球性肺炎の 1 例
- 急性白血病FAB分類の問題点 : 特にリンパ球系白血病細胞と骨髄系白血病細胞の鑑別について
- E-32 肺洗浄治療前後の SP-A および SP-D 値を測定した肺胞蛋白症の 1 例(BAL 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 182 慢性持続性咳嗽に対するプランルカスト水和物の臨床効果
- 各種抗腫瘍剤によるエールリッヒ腹水がん細胞の形態変化と細胞動態について
- 227. 免疫細胞化学法の細胞診への応用 : 血液塗抹乾燥標本における細胞表面抗原の検索(第47群 : 総合(その他), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 血清および気管支肺胞洗浄液中の CA19-9が高値を呈した肺結核の1例
- 多発性骨髄腫(IgAλ型)に合併したびまん性肺胞隔壁型アミロイドーシスの1例
- Thromboxave A2受容体拮抗剤(S-1452)のシスプラチン感受性に与える影響 : 抗癌剤感受性1
- 281 モルモットのアセトアルデヒド(AcCHO)吸入による気道過敏性亢進におけるロイコトリエン(LTs)の関与
- 19.肺癌化学療法中の末梢血リンパ球細胞周期の検討 : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
- Pichia guilliermondiiによるアトピー咳嗽の1例
- 副鼻腔気管支症候群患者のカプサイシン咳感受性に対するクラリスロマイシンの効果
- 先行した慢性間質性肺炎にアトピー咳嗽を合併した皮膚筋炎の 1 例
- 117 塩酸ブロムヘキシン(ビソルボン【○!R】)の吸入により気道収縮が誘発された気管支喘息の一例
- 血痰, 気胸の原因として肺梗塞, 肺血管炎が疑われたSLEの1例
- 2. 再 BAE が有効であった喀血の 1 例(第 27 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 亜急性に増大する多発嚢胞を形成した特発性間質性肺炎 (非定型例) の1例
- P-3 部分肺静脈還流異常を伴い閉塞性肺炎を反復した先天性気管支閉鎖症の一切除例(示説 1)
- P-1 空洞内部を観察しえた肺扁平上皮癌の一例(示説・症例 1)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 9. 炎症性気管支ポリープの 1 例(第 27 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 日本人の慢性湿性咳嗽について : 石川県・富山県の多施設研究結果から
- 65 気管支喘息患者におけるメサコリン気道過敏性に対するIosartanの効果
- 喀痰産生を伴う気道疾患における高張食塩水吸入喀痰誘発法の有用性についての検討
- 難治性気胸に対する気管支鏡下・気管支充填術治療
- 283 気道攣縮に対する防御反応における拡張性プロスタグランジンの関与について
- Gabexate Mesilateにより気道狭窄反応を認めた1例
- 悪性腫瘍との鑑別を要した気管炎症性ポリープの 1 例
- P-32 気管炎症性ポリープの 1 例に対するポリペクトミー, Nd-YAG レーザー併用療法の有用性(示説・症例 5)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 12. カプサイシン吸入誘発咳嗽に対する M1-拮抗薬ピレンゼピン, M2-刺激薬ピロカルピン及び M3-拮抗薬臭化オキシトロピウムの影響(第 17 回日本気管支学会北陸支部会)
- 11. 副鼻腔気管支症候群および正常者のカプサイシン咳感受性に対するプロカテロールおよび臭化オキシトロピウムの影響(第 17 回日本気管支学会北陸支部会)